豆苗と
モヤシとキノコは
冬野菜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/07/96e6da8d59a6810d14d694be48891297.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c3/8c2701674fb363a411a711ff09e7043e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d9/63dc321bf6e9f8b1d7f44252e813a9da.jpg)
豆苗とモヤシがあれば 怖くない、
豆苗は二回収穫助かるな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
豆苗とモヤシを食んで甘藍とし
豆苗とモヤシと卵で出来上がり
お昼過ぎ
モヤシはいつも 完売さ
↑もうええ( ̄▽ ̄”)ゞ
野菜売り場に行くと
「もう、モヤシしか食べてないのぉ」という奥様方の立ち話が聞こえます
「痩せちゃったりして~」
そんな会話に
<それは無いわ!>
と突っ込んでいる絶対更年期店員が
背後にいる事も知らず・・
( ̄▽ ̄)ゞ
野菜高いです
タイトルはモヤシですが、
貴重な「信頼と安定の緑」豆苗推しの私です
モヤシはマヨネーズで炒めて塩とカレー粉を振るか
創味シャンタンベースのスープに
煮込んで美味しい厚揚げが
98円セールになった時に一緒に入れるのが好きで
モヤシ王道のナムルは
私が作ると水っぽくなるのが悩みです
今夜はこのスープに豚肉と生姜を丸々一個入れて
豪華に行きます
(ノ ̄▽ ̄)ノ
今日はそんな話です
~( ̄▽ ̄)ノシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/8e/54fc6ef2cde5483ddd17d965ca4abe22.jpg)
.
冷凍ほうれん草もなかった
住んでる土地事情だと思いますが
各種、100円くらい安いですが、とても買う気になれませんね
豆苗なんて今までそんなに使わなかったのに、最近は一番良く買う物になったわ
ありますよね、豆苗争奪戦
三件回ってなかったの~というお話も聞きます。
写真の高騰はちょっと異常です
レタスも「飾り」みたいになってます
使い過ぎて二回目栽培スペースが追い付かなくなることもあるのが悩みかも( ̄▽ ̄)