四年に1度の秋の大学サークル同窓会が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b8/9b184d43bd48f36b2f2b2ed7be06a523.jpg?1695435234)
会場のホテルで一泊したら![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5d/bc000f29f1d75ac3157da69de79b53ff.jpg?1695435396)
生々しいので加工したつもりだけどどうなんでしょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/17/06611787802c496204bd56260fde74e2.jpg?1695435817)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/cd/64c31d0a4b913000ce83f85875cf01ae.jpg?1695437211)
東海道の車窓も
また巡ってきたので
のぞみなう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b8/9b184d43bd48f36b2f2b2ed7be06a523.jpg?1695435234)
会場のホテルで一泊したら
翌日は実家に顔を出して帰る予定の一泊二日
その装備をすべて このバッグに詰めるチャレンジをやってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5d/bc000f29f1d75ac3157da69de79b53ff.jpg?1695435396)
生々しいので加工したつもりだけどどうなんでしょ
( ̄ー ̄)
着替えはブラトップと下着
職場で山程もらえる試供品(型落ち品)で基礎化粧品とスマホ充電器 財布 ハンカチがあれば行けるっしょ
かつてはホテル泊なのにタオルの予備の予備とか持って行きたがった私も
半世紀生きてようやくこの境地にたどり着けました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/17/06611787802c496204bd56260fde74e2.jpg?1695435817)
ココ数年は帰省や同窓会の他に
私の人生に深く影響をあたえてくれた友人に約束を取り付けて
会ってもらう時間を作ることにしています
昨秋、一緒にドルフィンで食事したコマリとの横浜観光も
そもそもは私がコマリに会いに行った時の盛り上がりで
私も人生切り開くわ!と
彼女が横浜へ乗り込んできたもの
今回は会社の同僚たるちゃんに会ってもらいます
控えめに、きっちり丁寧を生きるタイプのたるちゃんは
同期じゃなったら友達にはしてもらえなかったはず
なのでその後どうしてるか
楽しみです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b2/4c090f83d4019d076596ada481f7df42.jpg?1695436321)
たるちゃんへのお土産は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b2/4c090f83d4019d076596ada481f7df42.jpg?1695436321)
たるちゃんへのお土産は
神奈川限定のチョコミルフィーユ
物凄く軽くてコンパクトだけど良いお値段です
半年前の新横浜駅には
東京ミルクチーズ工場が売ってたので
それを買うつもりで来たら無かったのは残念でした
このお土産
確かにね、新幹線乗り場で買ったのだけど
出来たらば
紙袋や包装紙にJRって無いと良いなあと思います
そこはひとつ頑張って伏せといてほしい(p ̄ー ̄)
↑人様に頑張りを要求するな
お土産の往路駅調達は
適当?とかついで?の印象があります
帰りなら、旅の終わりに私を思い出してくれたんだなあ
と嬉しいだろうけど
会いに行くお土産を駅でとなると
私は全く気にしないですが
こうしてみると焦ります
本当に
楽しみにしてたんだよ
私からの申し出だったけど
用意する時間が無かったんだ
( ̄ー ̄)ゞ←わがままか
荷物の中に写真に載せてないのは
粉っぽくなって恥ずかしい
黒地の化粧ポーチ
3年ぶりにまともに化粧しました
いやあ、この顔をどう塗れば良いのか心底途方に暮れました
ホテルのパーティーですっぴん流石にアカンよね
新卒の時、化粧はエチケットだと教えられたし
やっぱり塗らないと汚いし
一般的に化粧したら綺麗になるものなのに
テラテラするばっかりで
そうかパウダーで仕上げるのかと娘のをくすねて叩けば
あぶり出しみたいに小じわが出てきて、もうどうすりゃ良いのか!
化粧の仕方すっかり忘れて
アイシャドウなんか無いのに気がついて
慌てて昨日社割りで買ってきたりして
本に難儀しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/cd/64c31d0a4b913000ce83f85875cf01ae.jpg?1695437211)
東海道の車窓も
山と田んぼが圧倒的
今逡巡してるのは
まもなく終了すると聞いている
ワゴン販売のコーヒーと
スジャータのカッチコッチの抹茶アイスを食べておこうよ
と提案する脳内小人の意見を
どう扱うか
もう
名古屋だしねえ
降りるの京都だしねえ
ともあれ
ぼーっと座っていても事が進む
乗り物の中が
私はとても好きです
とりあえず
そんな話
〜( ̄ー ̄)ノシ ☀
🚅🚅🚅
この同窓会ね
京都の格式あるホテルの大広間に70歳の先輩から55歳の後輩まで130人が集まって
キラキラのシャンデリアの下披露宴並みのフルコースを食べながら
有志のバンドの演奏を聴いたり歓談したりっていう
結構マジなやつなのでね
とりあえず
化粧は頑張ったわ
アイラインなんか引こうものならまぶたヨレヨレで諦めたけど
久々のステーキソースに濡れた柔らかい牛肉
美味しかったなあ😍
フルコースなのに創作炊き込みご飯とか
抹茶クリームと粉糖で
竹が描かれてたr・・以下略
化粧はマナー。。。でもできないのよね、私。
ま、同窓会だったらすっぴんで行っちゃうけど。結婚式とかだと困るけどさ。
会いたい人にも、行きたいところにも、やりたい事も、行動できるうちに!!だよね、お互いに。