goo blog サービス終了のお知らせ 

何気ない日常の幸せ

独身オヤジの何でもない日常生活。
更新が超スローなので日記と言うより既に記録化してます。

GW3日目「長野県」 7

2013年05月08日 11時14分17秒 | おやつ

4月30日

Img_0798
夜食にラーメンをいただきました。

このラーメンは無料です。

味はあっさり醤油味でした。

11時まで注文出来るのですが・・・

夕飯後に寝てしまい・・・

気付いたら既に10時50分でした。

飲んだ後のラーメンって何でこんなに美味しいのでしょうねぇ

Img_0799
ついでにおやつも食べちゃいました。

アップルパイとミルクティーです。

このアップルパイは道の駅「北信州やまのうち」で購入してありました。

紅玉のみを使用して作成してます。

シナモンは使用してません。

とても美味しくいただきました。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ←皆さんのワンクリックが更新意欲の源です
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW3日目「長野県」 6(松本からあげセンター)

2013年05月08日 11時12分00秒 | グルメ

4月30日

ホントは夕飯は別なお店に行く予定が・・・

見事にこの日は定休日でした

と言う事で急遽別なお店に行く事に

Img_0797
松本駅のショッピングセンターの中にある「松本からあげセンター>」に来てみました。

頼んだのは「山賊焼きからあげ定食」です。

山賊焼きとは松本のB級グルメだそうです。

から揚げも信州のりんごを使用したタレに漬け込んでいるそうです。

Img_0796
この日も飲んでしまいました・・・

でもこの日はこれ1杯だけです。

キンキンに冷えたハイボールです。

凍る寸前の1℃の炭酸を加えて作成してます。

お店に着いた時入り口に「今日はほぼ貸し切りで30分以上待つ事も」とあり・・・

何分ぐらい待つのか恐る恐る店員に聞いてみたら・・・

運が良い事にカウンター席が空いていてすぐに着席出来ました。

どうやらカウンター席3席意外は団体客の様でした。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ←皆さんのワンクリックが更新意欲の源です
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW3日目「長野県」 5

2013年05月08日 11時09分47秒 | おやつ

4月30日

Img_0794
いよいよ長野県に入ってまいりました。

今回の旅行2県目に突入です

「平床大噴泉」の前で1枚撮影

途中道の駅「北信州やまのうち」でトイレ休憩

Img_0795
あまりの寒さにおやき(野沢菜)を購入しました。

寒かったので美味しかったです

ついでにお菓子も購入してますが、それは追々紹介します。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ←皆さんのワンクリックが更新意欲の源です
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW3日目「群馬県」 4

2013年05月08日 11時07分29秒 | お出かけ

4月30日

Img_0790
続いてはこんな雪の壁の間を走りつつ・・・

やってきたのは・・・

Img_0792
日本国道最高地点(国道292号線)です。

Img_0791
風景はこんな感じでした。

いやぁそれにしても寒かった事・・・

風がふく度に身震いしてしまいました

途中でカーナビから「チェーン持参注意」と言われた時には・・・

かなり焦りました。

チェーンなんて持ってきてなかったもん

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ←皆さんのワンクリックが更新意欲の源です
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW3日目「群馬県」 3

2013年05月08日 11時02分48秒 | お出かけ

4月30日

Img_0784
続いては湯釜に来てみました。

ここも何回目だろう?確か3回目かな??

車は白根山レストハウスに駐車しました。

Img_0786
湯釜までの道中はこんな感じの道を歩いていきます(登り20分、下り15分)

入り口の所にスキーのストックがありますので杖代わりに使用出来ます。

Img_0785
逢ノ峰と弓池です。

前回来た時に逢ノ峰で危うく遭難しかけたので・・・

今回は登りませんでした。

Img_0789
レストハウスに戻ってきて寒かったので・・・

軽くお昼ご飯にしてみました。

ベイクドカレーパン、あんこクロワッサン、白根山の自然水を使用したコーヒー

ベイクドカレーパンは揚げないで焼いているのでヘルシー

あんこクロワッサンは中にあんこが入ってます。

あんこの甘さと生地の塩っ気が非常にマッチしてました。

白根山の自然水を使用したコーヒーは雑味が無く飲みやすかったです。

一応砂糖とミルクも持ってきましたがブラックでいただきました。

最近やっとブラックで飲める様になってきた私です。

味覚がやっと大人になったのでしょうか?

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ←皆さんのワンクリックが更新意欲の源です
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW3日目「群馬県」 2

2013年05月08日 09時58分12秒 | おやつ

4月30日

車を宿に置かせて貰ってやって来たのは再度湯畑

Img_0782
夜の湯畑とはかなり雰囲気が違います。

Img_0776
草津のマンホールです。

Img_0773
光泉寺にお参り

厄落とし厄落とし・・・

Img_0768
熱の湯で湯もみショーを見る。

当然体験もしてます

Img_0779
白旗乃湯で汗を流し。

Img_0778
温泉から出たら「まさはる君が行く!ポチたまペットの旅」の撮影をしてた。

凄い人集りが出来てました

もしかしたら端っこの方にでも写っているかもしれませんね

放送日が楽しみです。

Img_0780
白旗乃湯は温度が非常に高め

5分も入っていよう物なら体がポカポカになります。

火照った体に「温泉玉子ソフトクリーム」

温泉玉子の風味を残したソフトクリームでした。

この後2箇所温泉を堪能して草津温泉を後にしました。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ←皆さんのワンクリックが更新意欲の源です
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW3日目「群馬県」 1

2013年05月08日 05時38分01秒 | お出かけ

4月30日

朝食前に朝風呂をいただきました。

今日は宿での朝食

Img_0759
基本的な日本人の朝食でしょうか

目玉焼き、焼き魚、いくらおろし、サラダ、納豆、海苔、香の物、ご飯、味噌汁

ご飯と味噌汁は当然おかわり自由です。

この宿3回目の利用ですが毎回食事は外しませんなぁ

夕飯後に温泉に入ってチェックアウトしました。

ま・・・チェックアウト後も駐車場に車を置かせて貰いましたけどね。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ←皆さんのワンクリックが更新意欲の源です
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする