goo blog サービス終了のお知らせ 

何気ない日常の幸せ

独身オヤジの何でもない日常生活。
更新が超スローなので日記と言うより既に記録化してます。

こんな筈では・・・

2013年05月24日 01時50分00秒 | お出かけ

滝を見て残りは温泉でもと・・・

再度観光掲示板を見ると・・・

温泉があるではないか。

と・・・言う事で行ってみる事に。

で・・・現地に着いたら・・・

ん?ん?ん?閉まってる??

携帯で調べたら定休日では無いはず・・・???

で・・・入り口近くに車を止めてよぉ~~~く見たら・・・

最悪な事に・・・閉鎖だったらしい

観光掲示板にはそんな事一切書いてなかったし・・・

観光掲示板は地元民が見るのではなく・・・

観光に来た人が見る物だし・・・

その辺は不親切かなぁと思いました。

せっかく汚れたズボンを履き替えたかったのに・・・

で、諦めて高速に乗ろうと思ったら・・・

IC手前に日帰り天然温泉を偶然発見

即座に駐車場に車を止めました。

今回利用させて貰ったのは然温泉 こだま温泉です。

関越道本庄児玉ICのすぐ手前にあります。

2時間弱温泉に入ってきました

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ←皆さんのワンクリックが更新意欲の源です
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滝めぐり

2013年05月24日 01時38分00秒 | お出かけ

お昼を食べてさて次は何処に行くかぁと観光掲示板を見る。

見たら滝があると言う事で言ってみる事に。

Img_1135
竜神の滝(上野村)です。

ホントは次も滝に行ったのですが・・・

下調べしてなくて勢いで行ったら・・・

滝を発見出来ず

さらに石で足を滑らせて転倒

ズボンは濡れるは汚れるはでもう最低

家に帰って来て調べたら・・・

急な山道を登った向こうだったらしい・・・

確かにそれらしき道はありました。

次に行く時はちゃんとたどり着けます様に・・・

Img_1145
三段の滝(南牧村)です。

この滝までは木道で30分弱です。

木道は滑りやすいので注意です。

実際1箇所腐りかけで足を踏み抜きそうな箇所がありました

Img_1146
線ヶ滝(南牧村)です。

ここは滝壺まで徒歩2分弱で行けます。

駐車場はないので路肩に止めさせてもらいました。

南牧村には23もの滝が存在するそうです。

滝好きの私にとってはね

Img_1141
滝ではないのですが・・・

蝉の渓谷(南牧村)です。

群馬県の天然記念物&名勝に指定されてます。

一見跨いで渡れるかな?と思ってしまいますが・・・

見た目以上に広いんですよぉ

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ←皆さんのワンクリックが更新意欲の源です
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅「上野」

2013年05月24日 01時16分00秒 | おやつ

続いてはお腹も良い具合に空いてきたので・・・

お昼を食べようと道の駅「上野」にやってきました。

Img_1133
頼んだのは猪豚メンチカツ定食です。

噛むと中から肉汁がジワ~っと

上野村は猪豚料理が有名な様です。

猪豚鍋が美味しい様でしたが・・・

さすがにあの暑さで鍋は

Img_1134
食後のデザートにソフトクリームを購入

見た目は普通のソフトクリームに見えるかもしれませんが・・・

上野村のお味噌の十石みそを使用した十石みそソフトクリームです。

溶かした十石みそを混ぜ合わせて作ってます。

みそのほのかな香りが美味しかったです。

他にも触手が伸びそうなソフトクリームがあったのですが・・・

さすがに3個食べるのは無理なので・・・

次に機会にとっておこうと思います。

尚、このソフトクリームはJAFカード掲示で割引になります。

もし持っている人は掲示してみましょう。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ←皆さんのワンクリックが更新意欲の源です
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする