goo blog サービス終了のお知らせ 

何気ない日常の幸せ

独身オヤジの何でもない日常生活。
更新が超スローなので日記と言うより既に記録化してます。

よく走りました…

2020年11月01日 21時45分00秒 | お出かけ
本日の宿は青森市…
千葉県を出て800km以上走りました😅
明日も忙しくなりそうですが…
明日の宿をマダ聞いてないのですよねぇ
連泊なのかな??
まぁ良いや…
明日は明日の風がふく!
とにかくもう寝ます
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

煮干結社 情熱ビリー「焙煎深煎り煮干+ハーフカレー」(青森市)

2020年11月01日 20時05分00秒 | ラーメン屋
ホテルにチェックイン前に夕飯にする事に
行きたかったお店は何故か本日は終了😓
どうするかなぁと考えながら走っていたら…
気になった看板を見かけて立ち寄り

煮干結社 情熱ビリー
青森と言えば煮干ラーメンが有名
今まで青森で食べた事が無かったので今回は!と思ってました。

店内はラーメン屋?に見えない感じ…😅

焙煎深煎り煮干
スープはこれでもか!と言う煮干味
それもその筈、普通のお店が使う量の3倍〜5倍の煮干を使用しているそうです。
その為しょっぱく感じる人もいるので割りスープも準備されてます。
さて、こちらの情熱ビリーさんは基本的にはラーメン屋さん
ですが…カレーにも並々ならぬ自信がある様です。
が、さすがに1人前を頼む勇気は無いので…

ハーフカレーを注文
これがまた…美味しい!
今まで食べた事が無い味です。

カレーも数々の研究の元に出来上がった一品です。
本場のカレーにも負けません。
青森県青森市岩江岡部61-4
煮干結社 情熱ビリー
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅「大館能代空港」(秋田県)

2020年11月01日 17時10分00秒 | 道の駅
本日はもう移動のみの日
適度に休憩を挟みつつの運転です
続いては

道の駅「大館能代空港」に立ち寄り

秋田らしくなまはげの像が皆さんをお出迎え

秋田犬(ぬいぐるみ)皆さんをお出迎え

綺麗な華々

カフェメニュー
残念ながら営業は既に終了

こちらは道の駅の名前にある様に空港でもあります。

既に真っ暗な滑走路

シートベルト装着OK!😜
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅「かみこあに」(秋田県)

2020年11月01日 16時10分00秒 | 道の駅
本日はもう移動のみの日😅
適度に休憩を挟みつつの運転です
続いては

道の駅「かみこあに」に立ち寄り

美味しそうなソフトクリーム
ゴマ味がオススメの様です

お食事処も種類が豊富です。

休憩所が非常に綺麗で立派
畳敷きの休憩スペースもあります。
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅「五城目」(秋田県)

2020年11月01日 15時05分00秒 | 道の駅
本日はもう移動のみの日😅
適度に休憩を挟みつつの運転です

道の駅「五城目」に立ち寄り

裏手は散策路になってました。
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅「しょうわ」(秋田県)

2020年11月01日 14時10分00秒 | 道の駅
本日はもう移動のみの日😅
適度に休憩を挟みつつの運転です
先はマダ長い…😅

道の駅「しょうわ」に立ち寄り
右に見えるガラス張りの建物は温室



綺麗な花がたくさん咲いてます。

正面左が物販ゾーン
お土産品などを扱ってます。

奥にはレストランも併設
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅「岩城」(秋田県)

2020年11月01日 12時00分00秒 | 道の駅
さて、本日は移動のみ!
観光していたら現地に着く自信がありませんので…😅

道の駅「岩城」に立ち寄り
まぁ食べるくらいの時間は確保
そうでもしないと運転手の私には楽しみがねぇ😅
大きな風車と鉄塔が目印です。

温泉施設の港の湯も併設されてます。
昨晩からの運転で疲れもありますが、時間の関係上自重😅

5種類の小丼から2つを選択します。
私は漬け丼とローストビーフ丼を選択しました。

セットのうどんには秋田名物のハタハタが練り込まれています。
ローストビーフ丼は秋田由利牛を使用でバターライス
漬け丼は地魚を使用してます。
漬け丼は白米と酢飯の選択制です。
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅「鳥海」(山形県)

2020年11月01日 09時00分00秒 | 道の駅
さて、朝御飯にでもしましょうか…

山形県にある道の駅「鳥海」にたどり着きました。
ここまで既に500km以上😅
さて、私がこちらに好んで来る理由は…

こちらの遠赤外線で焼かれるお魚!
今回もこちらで朝御飯です。

銀カレイとホタテフライ
銀カレイは香ばしく焼かれていて、食べると旨味が滲み出てきます。
私的には何もかけずに食べて欲しいです。
お食事何処でご飯セット(300円)を頼めば完璧な朝御飯の完成です。

お食事処以外にも軽食を出しているフードコートもあります。
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒川江ダム&月山湖

2020年11月01日 07時05分00秒 | お出かけ
ちなみにこちらは


山形県寒川江にある寒川江ダムと月山湖
只今の気温は2℃
紅葉が良い具合です。

昨晩夕飯後に千葉県を出発して走る事8時間😅
途中コンビニで30分の仮眠&休憩を挟んだだけです。
本日はひたすら走るのみの予定
観光は…計画に無し😅
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

走って走って走って

2020年11月01日 07時00分00秒 | お出かけ
本日よりお休みの私
毎年恒例?の3バカ旅行を開催します。
宿の選択は連れに任せてます。
先日開催したなんちゃってGo Toとは違い正式なGo Toです。
まぁその辺の事は全てお任せで私は運転に専念する事になります。
昨晩夕飯後に出発して只今は


こんな場所に居ます。
外は眠気を覚ますのには良い気温です(2℃!😅)

さて、ここは何処だと思いますか?
わかった方はそうとうな通!😄
ヒントは湖があってダムがある場所😄
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする