何気ない日常の幸せ

独身オヤジの何でもない日常生活。
更新が超スローなので日記と言うより既に記録化してます。

これにて終了です

2020年11月05日 22時50分00秒 | お出かけ
さて、5日間にわたる珍道中?も本日で私は終了です。
たぶん普通の方には一切参考に出来ない行程の数々😅
明日からは普通に仕事だったりします😅
連れは今週いっぱいお休みです←羨ましい!😅
しかし、マダ盛岡市に居るのですよねぇ
それでは皆さんごきげんよう…😅
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぴょんぴょん舎 稲荷町本店(盛岡市)

2020年11月05日 20時45分00秒 | グルメ
さて…夕飯の為に移動してきたのは岩手県盛岡市!
盛岡と言えばやはり冷麺!

もはや何度も利用しているぴょんぴょん舎 稲荷本店
焼き肉なんて年に何回かしか行かない私
今年は記憶にあるのは4回
その内3回がこちらのぴょんぴょん舎😜
本日は聖誕祭と言うイベントを開催していていつもより割安!

牛ロースとハラミ

お肉が焼けるまで暫し待つ!待つ!待つ!😄
連れは今日1日アルコールを我慢してたので、ここぞとばかりに飲む😅
やはり焼き肉とビールの相性は良いのでしょう。

〆はやはり盛岡冷麺
辛さは大辛にしてます。

店内の撒きストーブ

ストーブ横の人形達

只今ぴょんぴょん舎 稲荷本店さんはコロナ感染防止の為に営業時間が短くなってます。
ラストオーダーは21時です。

岩手県盛岡市稲荷町12-5
ぴょんぴょん舎 稲荷本店
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青森県立三沢航空科学館

2020年11月05日 15時00分00秒 | お出かけ
移動ばかりでは何ですから…

青森県立三沢航空科学館に立ち寄り
多くの航空機を見学したり歴史を学んだり出来ます。

ミス・ビードル号
日本からアメリカ本土まで初めて無着陸飛行に成功した機体です。

ライトフライヤー号
ライト兄弟が開発した飛行機です。


YS-11

きたかみ号


戦闘機の模型

フライトシミュレーター
簡単と難しいの2パターンあります。
羽田空港上空と三沢空港上空の飛行体験
一回約10分弱です。
他にも体験出来る物もありますが体重制限(80kg以下)の物もあります。

特別展示(別料金)

実物大の零戦


十和田湖湖底から引き揚げられた一式双発高等練習機

三沢市大空ひろば
こちらに展示してある機体は無料で見学出来ます。

F-16

F-104

三菱 T-2

三菱 T-2 ブルーインパルス仕様

三菱 F-1

P-3 オライオン

T-3

T-33 シューティングスター

OH-6

LR-1

F-4EJ改

高台から大空ひろばを撮影
一列に飛行機が並んでます。
小さな子供さん(特に男の子)なら大空ひろばだけでも喜びそうですね😄

尚、こちらの青森県立三沢航空科学館は12月から来年春先まで休館します。
ご来場予定の方ご注意下さい。
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅「みさわ」(青森県)

2020年11月05日 13時50分00秒 | 道の駅
さて、本日はマダ食事らしい食事をとってない😅
と、言う事でこちらも初訪問の

道の駅「みさわ」に立ち寄り
三沢空港から10分弱の場所にあります。

とにかく広い敷地の中にある道の駅です。

広い草原の中には馬が躍動する像が

新鮮野菜もたくさんそろってます。
さて、当初の目的のお昼御飯です。

エアフォースバーガーと言うのがご当地バーガーの様です。
と、言う事で…

セットを注文してみました。
セットにはポテトとドリンクが付きます。
サラダはサラダとして食べても良いのですが…

バーガーに挟んで食べる事をオススメします😄


道の駅の裏手にあるホースライド

油断してたらお馬さん超接近!😄
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三沢空港

2020年11月05日 13時30分00秒 | お出かけ
さて、移動主体の本日

三沢空港に立ち寄り
航空自衛隊とアメリカ空軍と民間機が共用する空港になります。
時々離着陸する戦闘機を見る事が出来ます。

只今1日四便の東京行きの便が周航してます。

お土産品を扱っているスカイマート ビードル

レストラン 三沢空港

送迎デッキの利用は一回100円かかります。

明日から仕事の私は…
東京行きの便にマダ空きがあったので乗りたかった😅
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小川原湖

2020年11月05日 13時00分00秒 | お出かけ
この湖が先程の道の駅の名前にもあった


小川原湖になります。
日本で11番目の大きさの湖沼になります。
特産品はしじみです。
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅「おがわら湖」(青森県)

2020年11月05日 12時00分00秒 | 道の駅
さて、本日はまたもや移動が主体?
と、言う事で意外にも初訪問だった

道の駅「おがわら湖」になります。
店内は撮影禁止なのであえて撮影してませんが、お土産品や加工品等豊富な品揃えでした。

お食事処のメニューも豊富です。

道の駅の前に遊覧船が展示されてます。
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅「浅虫温泉」(青森県)

2020年11月05日 09時10分00秒 | 道の駅
さて、青森入りしてマズ考えたのは…
足を伸ばしてお風呂に入りたい!でした😅
と、言う事で目指したのは…

道の駅「浅虫温泉」になります。

地元の新鮮野菜を販売しているゆ〜さ市場

さて、念願の温泉へ

写真は撮れませんのでこちらてご勘弁😅
大きな湯船と小さな湯船のある展望温泉です。
入浴料は360円です。

窓の外の景色は抜群です。

風呂上がりにはソフトクリーム
名産のカシスを使用したカシスソフトクリームです。
ちなみに只今物産館等で1000円以上の買い物で割引券をプレゼント
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青森県に戻ってきました

2020年11月05日 07時25分00秒 | お出かけ
青森県に戻ってきました。

奥津軽いまべつ駅に7時25分に到着

ちょうど電車が到着

たぶん本日最初の乗降者かな?
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さらば北海道!

2020年11月05日 06時40分00秒 | お出かけ
新函館北斗駅で深夜バスを降りる…
新幹線の時間まで1時間以上待つ😅

6時40分新幹線乗車



北海道の景色が流れる様に過ぎていきます。

青函トンネルに入ると前に説明が流れます。
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする