【やっぱり子ども手当て廃止で大荒れ必至!?】子ども手当廃止へ=民自公、4日にも合意

2011-08-03 22:35:17 | Weblog

福島の幼稚園児の退園問題について。- 2011.08.03

時事ドットコム:子ども手当廃止へ=民自公、4日にも合意

>民主党は3日、子ども手当の見直しに関し、2011年度中は現行の「つなぎ法」の修正で対応し、来年4月から児童手当法の改正で現金給付を行う案を自民、 公明両党に文書で打診した。自公両党は10月からの児童手当復活を求めていたが、合意形成を優先し、復活時期の先送りを大筋で受け入れる方針をそれぞれ固 めた。
 これにより、民主党政権の目玉政策である子ども手当は、11年度で廃止されることが確実となった。

 



おうおう、やっぱり子ども手当て廃止ですか。

まあ、児童手当と違うのは中学生にも支給はされるという事でしょうか。

にしても、ただでさえ年少扶養控除廃止で実質増税、それに加えこれですから、実質さらに増税という感じですかね。

民主党内部からも反発あるんじゃないでしょうかね。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2011年8月3日(水)

 

こめんと

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【情けない海江田は菅の弾よけで十分!?】原発事故、一刻も早く賠償を=辞任時期に言及なし―海江田経産相

2011-08-03 21:47:35 | Weblog

高岡蒼甫氏と不買運動について。- 2011.08.03

原発事故、一刻も早く賠償を=辞任時期に言及なし―海江田経産相 (時事通信) - Yahoo!ニュース

>一方、機構法成立を自らの辞任時期を決める材料と示唆していることに関しては「一定のということでは責任を果たした」とするにとどめ、具体的な言及は避けた。また、民主党代表選出馬は「考えたことはない」と否定した。

 



ここでスパッと辞めたら、辞めない菅に批判が集まってまだ良かったのと思うんですが、これじゃああまりに情けないですね。

まあ、海江田には菅の「弾よけ」として頑張ってもらえばいいんじゃないでしょうか。

代表選に出ても、あの号泣シーンがあった以上、勝ち目はないでしょうし・・・。

 

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2011年8月3日(水)

 

こめんと

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【更新!?】ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2011年8月3日(水)

2011-08-03 20:23:01 | Weblog

(music)ニュースとあそぼう!ぽぽんぷぐにゃん - 追跡編


(再生)高岡蒼甫氏と不買運動、福島の幼稚園児の退園問題とか。- 2011.08.03

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【花王への不買運動はチンピラ並み!?】高岡蒼甫氏も批判する不買運動――「相関図関連妄想陰謀論」の問題点

2011-08-03 19:32:44 | Weblog

高岡蒼甫氏と不買運動について。- 2011.08.03

高岡蒼甫氏も批判する不買運動――「相関図関連妄想陰謀論」の問題点 - 絵文録ことのは - BLOGOS(ブロゴス)

>一方で、ある意味不買運動のきっかけになったともいえる高岡蒼甫氏だが、ツイッターで「不買運動は勧めない」と明言している。「何かを脅すとか圧力をかけ るとかだと何処かとやってることも変わらない」という発言もあり、これは「不買運動やってる連中は、韓流ゴリ押しの韓国側とまったく同じことをやってい る」という意味となる。


たとえ仮に「意見」が正しかったとしても、やり方がまずければそれはすべてを台無しにしてしまう。「愛国無罪」は隣国なら醜悪で日本なら正しい、などということはない。どちらも醜悪でしかなく、その主張自体を傾聴する人を減らしてしまうのである。


 

 


ああ、高岡蒼甫もマトモな人だったようで安心しました。

花王へのアマゾンのレビューで”彼ら”がやっている事は、チンピラのイチャモンレベルですからね。

こんな事をしてる連中が、フジテレビの抗議デモで日の丸を振って歩いているとすれば、それはもう日本の恥でしかないと思いますね。

恥を知れと。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2011年8月3日(水)

 

こめんと

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【高木文科相よこの事実をどう受け止める!?】園児2千人が退園・県外へ…福島の私立幼稚園

2011-08-03 12:54:56 | Weblog

福島の幼稚園児の退園問題について。- 2011.08.03

園児2千人が退園・県外へ…福島の私立幼稚園 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

>東京電力福島第一原子力発電所事故で、警戒区域指定による避難や放射線による健康不安から福島県内の私立幼稚園の園児約2000人が県外に転園したり、幼稚園に通うのをやめたりしていることが、福島県全私立幼稚園協会の調査で分かった。

 県内の私立幼稚園に通う園児1万9193人の約1割に当たる。さらに約300人が県内で転園している。幼稚園は、保育料の減収分や園庭の除染費用など約80億円の賠償を東電に求めた。就学前の子供たちのこうした実態が明らかになるのは初めて。



まあ当然ですね。

まだ1割の2000人というのが残念ですが、事情があって県外に行けない人もたくさんいると思います。

そういえば、以前「とくダネ!」で子どもの避難について高木文部科学大臣が「どれだけの子どもが県外へ避難したのかデータを出してくださいよ」と、スタッフに詰め寄っていたシーンがありましたが、このデータを見てどう思うんでしょうかね?

これが子どもたちの避難・疎開につながり、自主避難への補償問題にはずみがつく事を強く願います。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2011年8月3日(水)

 

こめんと

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【読売ウソつくなよ!?】子ども手当10月廃止応じず、岡田・玄葉氏一致

2011-08-03 12:45:55 | Weblog

菅政権の「原発規制庁」案について。- 2011.08.03

子ども手当10月廃止応じず、岡田・玄葉氏一致 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

>民主党の岡田幹事長と玄葉政調会長は3日午前、国会内で会談し、子ども手当の見直しについて、自民、公明両党が求めている今年10月からの子ども手当廃止と児童手当復活には応じられないとの認識で一致した。


下が今朝の読売。

子ども手当、廃止へ…児童手当の復活固まる(読売新聞)

>民主党の岡田幹事長、玄葉政調会長は2日、国会内で自民、公明両党の幹事長、政調会長と、子ども手当の見直しを協議し、自公政権時代の児童手当法を改正して、手当の拡充策を講じる意向を表明した。


なんですかこれは。

読売の誤報とちゃうんかいと。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2011年8月3日(水)

 

こめんと

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【これは思った!?】■産経新聞への批判・不買運動がないのは何故?■

2011-08-03 12:27:10 | Weblog

高岡蒼甫氏と不買運動について。- 2011.08.03

■産経新聞への批判・不買運動がないのは何故?■

>1 :スレ立て代行:2011/08/02(火) 13:49:02.15 ID:Sn/x2DPG0
    http://sankei.jp/index.html

    フジサンケイグループだし、HPのトップに思いっきりフジテレビのロゴ入ってるし。

    花王がこれだけ叩かれて、大元の産経新聞や夕刊フジを放置している理由がわかりません。



これはぼくもそう思いましたね。

この件に関して、嬉々として取り上げそうなフジサンケイグループの「夕刊フジ(ZAKZAK)」なんか一切取り上げてませんからね。

今回の花王叩きなんて、ほんと、「丼にゴキブリが入ってた」とイチャモンつけるチンピラと変わらないレベルで、こんな奴らが「愛国」とか言ってるのは日本の恥だと思いますけどね。

この国難の最中に「テレビで韓流が多いから」なんてよく騒げるものだと思いますがね。

このスレでわけのわからない産経擁護のレスを見ると笑えますけど・・・。

まあ、ある種の”内ゲバ”と言えるこの騒動、潰しあえばいいんじゃないでしょうかね。

 

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2011年8月3日(水)

 

こめんと

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【小沢新党で9月に解散総選挙!?】堪忍袋の緒が切れた?小沢氏、内閣不信任案提出の意向

2011-08-03 11:05:49 | Weblog

菅政権の「原発規制庁」案について。- 2011.08.03

堪忍袋の緒が切れた?小沢氏、内閣不信任案提出の意向+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

>民主党の小沢一郎元代表が、8月31日の会期末までに衆院に内閣不信任決議案を提出する意向を固めたことが2日分かった。複数の小沢氏周辺が明らかにした。

 



まあ、やれば?って感じしかしませんね。

今の小沢に何の大義も見えませんし。

ただ「菅が辞めないから」なんて、大義でもなんでもないですよ。

同じ民主なら支えるのが筋だと思いますがね。

国民も期待よりも呆れる人が多いのでは。

菅直人だって、不信任可決されたら解散するでしょう。

という事は、9月に解散総選挙の可能性がやっぱり高いという事か・・・。


 

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2011年8月3日(水)

 

こめんと

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【天然ガス100年分に期待!?】メタンハイドレート、商用化へ試験=来年初、愛知県沖で―経産省

2011-08-03 08:39:38 | Weblog

菅政権の「原発規制庁」案について。- 2011.08.03

メタンハイドレート、商用化へ試験=来年初、愛知県沖で―経産省 (時事通信) - Yahoo!ニュース

>経済産業省は2日、メタンと水の結晶物で、新たなエネルギー源として期待されるメタンハイドレートの開発計画について、愛知県の渥美半島沖の海底で商業化 に向けた産出試験に着手することを決めた。来年1~2月に産出用と観測用の井戸を掘削。2012年度に海上へ採取する試掘作業を行う。

 

 


来年末と思っていたら、早まったんですかね。

いずれにしろ、これはいいですね。

メタンハイドレートの日本で取れる埋蔵量は天然ガス100年分くらいはあるそうですから、期待は大きいですね。

 

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2011年8月3日(水)

 

こめんと

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ニコニコ動画】菅政権の「原発規制庁」案について。- 2011.08.03

2011-08-03 06:50:12 | Weblog

菅政権の「原発規制庁」案について。- 2011.08.03

 

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2011年8月3日(水)

 

こめんと

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【更新!?】ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2011年8月3日(水)

2011-08-03 06:07:16 | Weblog

ぽぽんぷぐにゃんラジオのおしらせ - ウクレレ編

 

 

(再生)環境省に「原発規制庁」案、福島原発で10シーベルト超とか。- 2011.08.03

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【また水面下でウサン臭い動きが・・・!?】鳩山前首相、自民幹部と極秘会談

2011-08-03 04:24:21 | Weblog

内閣総理大臣夫人・菅伸子氏について。- 2011.08.01

「鳩山前首相、自民幹部と極秘会談」 News i - TBSの動画ニュースサイト

>「代表選挙のスケジュールが決まらないと、自民党も政局対応ができないという話です。暗黒の世界というか、霧の一寸先も見えないところを進んでいくような感じで」(鳩山邦夫元総務相)

 「由紀夫さんの頭の中は大部分が代表選挙だな。タマ(候補者)がいない、タマがいないと言っていた」(出席者)



まあ、自民と会って何話すかといえば、「菅おろし」の話しかないわけで・・・。

 

しかし、追い詰められれば追い詰められるほど”何か”を出してくる菅直人ですから、そっちに期待したいかも・・・。


 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2011年8月1日(月)

 

こめんと

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【菅直人は経済産業省にトドメを刺せるか!?】環境省に原発規制庁 菅政権検討、保安院・安全委は統合

2011-08-03 03:40:17 | Weblog

菅政権の「原発規制庁」案について。- 2011.08.03

asahi.com(朝日新聞社):環境省に原発規制庁 菅政権検討、保安院・安全委は統合 - 政治

>改編案によると、保安院に加え、保安院が電力会社を規制する際の指針を定める原子力安全委の2組織を統合する方向。原子力行政にはかかわっておらず、「原発の規制と推進を区別するのに一番良い」(民主党幹部)という理由で、環境省に移す考えだ。

 



これはとても良い考えだと思いますね。

ここに先日、「みんなのエネルギー会議」で、飯田哲也氏が言ってましたが、原子力資料室の後藤政志氏らに加わって原発を止めていただきたい。

で、もう一つ気になるのが「再生エネルギー法案」。

こちらも経済産業省が買い取り価格を渋っていて、ソフトバンクの孫正義氏が採算ラインと主張する「40円」には絶対にしたくない様子。

これも、経済産業省に買い取り価格を決めさせるのではなく、環境省に決めさせるようにしていただきたい。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2011年8月1日(月)

 

こめんと


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【そろそろ急性障害の死人が出てもおかしくない!?】1号機建屋で毎時5シーベルト超 福島第1、屋内で最高

2011-08-03 03:21:09 | Weblog

原発作業員の問題について。- 2011.05.31

1号機建屋で毎時5シーベルト超 福島第1、屋内で最高 - 47NEWS(よんななニュース)

>東京電力は2日、福島第1原発1号機の原子炉建屋2階で、毎時5シーベルト(5千ミリシーベルト)以上を測定したと発表した。屋内では最高値。計測機器は5シーベルトまでしか測れないものだったため、正確な線量は不明。

 

 


計測機器の限界オーバーで「正確な線量は不明」ですから、同じく10シーベルト以上という事も十分考えられますね。

だいたい、こんな5シーベルトまでしか計測できないような機器で計測してるのも犯罪的だと思いますけどね。

5ヶ月経ってもこれですから、そろそろ放射線の急性障害による死人も出ても全くおかしくないような・・・。



(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2011年8月1日(月)

 

こめんと

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【今日、海江田辞任?代表選にも出るなよ!?】民主党:鳩山前首相 海江田経産相に辞任促す

2011-08-03 03:15:30 | Weblog

菅政権の「原発規制庁」案について。- 2011.08.03

民主党:鳩山前首相 海江田経産相に辞任促す - 毎日jp(毎日新聞)

>民主党の鳩山由紀夫前首相が海江田万里経済産業相に対し、3日の原子力損害賠償支援機構法案の成立後、直ちに辞任するよう促したことが分かった。

 

 


今日、海江田辞任するんですかね。

それはいい事ですが、鳩山が促したって事は、辞めさせて代表選に出馬させよって事のようにも・・・。

そうなったらシラケますね。


たぶん、そういう事なんでしょうけど。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2011年8月1日(月)

 

こめんと

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする