【更新!?】ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2011年8月16日(火)

2011-08-16 20:16:59 | Weblog

ぽぽんぷぐにゃんラジオのおしらせ - ぷるみゃん編#2

 

 

(再生)民主党「子ども手当て」存続、「みんなの党」の15兆円復興財源案とか。- 2011.08.16

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ついに民主党自体がペテン師になったか!?】「子ども手当は存続」=民主がビラ配布、自公反発も

2011-08-16 19:00:24 | Weblog

菅内閣支持率17%、脱原発賛成70%について。- 2011.07.24

時事ドットコム:「子ども手当は存続」=民主がビラ配布、自公反発も

>「誤解しないでください。『子ども手当』存続します」。民主党が、2011年度限りで廃止することで自民、公明両党と合意した子ども手当についてこんなビラを作成し、党所属議員らに支持者への配布を呼び掛けている。看板政策の撤回に批判が相次いでいるためだ。
  廃止を存続と「強弁」する背景には、12年度に導入される新制度の名称が決まっていないことがあるとみられる。ただ、民主党内には「無理があり過ぎる」と 戸惑う声が出ている。


(関連)有田芳生の『酔醒漫録』: 「子ども手当て」民主党最新チラシ【修正版】を公開


有田氏のサイトにビラがありますがマジですね。「子ども手当て存続します。」って・・・。


これはいくらなんでも「無理があり過ぎる」でしょうに。

これでは菅直人だけでなく、民主党自体が「ペテン師」といわれても仕方あるまい。

 

いや、子ども手当ては存続させるべきだと思いますがね。

 


 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ

 

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【これくらいでアカウント停止するなよ!?】まんべくんTwitterアカウント停止へ 発言内容を長万部町が問題視

2011-08-16 18:24:25 | Weblog

泊原発3号機の再開問題について。- 2011.08.11

まんべくんTwitterアカウント停止へ 発言内容を長万部町が問題視 (ITmedia News) - Yahoo!ニュース

>まんべくんのTwitterアカウントは約9万のフォロワーがいる人気アカウントだが、14日に「明日は終戦記念日だからまんべくん戦争の勉強する ねッ!」と書き込み、その後、「戦争のドキュメンタリー番組を見たッ!当時の日本は北朝鮮状態な件」「どう見ても日本の侵略戦争が全てのはじまりです」 「日本の犠牲者三百十万人。日本がアジア諸国民に与えた被害者数二千万人」などとツイートした。

 これに対し同町に「町の公式見解なのか」といった苦情が相次いでいたという。まんべくんアカウントは札幌市の企業が運用しており、同町は同社に注意したという。



こんな事でいちいちアカウント停止する必要もないと思いますけどねえ・・・。

「事なかれ主義」で長万部町がこういう対応する事がダメだと思いますけどね。


それにしても、こんな事でいちいち苦情を出す人もアレですねえ・・・。

 

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ

 

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【山本太郎とともに泊原発を止めよう!?】山本太郎弾丸移動!今度は北海道

2011-08-16 11:55:37 | Weblog

泊原発3号機の再開問題について。- 2011.08.11

山本太郎弾丸移動!今度は北海道 - 社会ニュース : nikkansports.com

>俳優山本太郎(36)が15日朝、インドネシアのジャカルタから帰国後、その足で午後に北海道寿都郡黒松内(くろまつない)町役場をアポなしで電撃訪問し た。自身のツイッターで、若見雅明町長との面会が目的だとつぶやき30分間会談した後、近隣の蘭越町、ニセコ町を相次いで訪問し町長、副町長と会談。その 後、3号機が調整運転中の北海道電力泊原発がある泊村に入り、目前となった3号機の営業運転再開に対しツイッターで痛烈に批判した。

 



山本太郎は大活躍ですね。

北海道議会でも運転再開容認は「拙速だ」との声も出ているようですから、もっとみんなの後押しがあれば止める事もできるかもしれませんね。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ

 

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする