【おおっ、自民がジャマしなければ可決!?】知事が賛成意見付け提出 浜岡原発再稼働の県民投票条例案

2012-09-19 23:09:13 | 原発

民主党「2030年代原発ゼロ」の矛盾について。- 2012.09.15 

ヘッドライン | 政治 | 科学・環境 | 知事が賛成意見付け提出 浜岡原発再稼働の県民投票条例案 - 47NEWS(よんななニュース)

>県議会9月定例会が19日開会し、川勝平太知事は中部電力浜岡原発(御前崎市佐倉)の再稼働の是非を問う県民投票条例案を提出した。知事は条例制定への賛意を正式表明。条例案に添えた意見書で「県民一人一人が意思を表明する機会を逸することは妥当ではない」と理由を述べ、「満18歳以上」とした投票年齢や投開票事務の市町への委託など10項目の問題点をあらためて指摘した。条例制定を直接請求した市民団体「原発県民投票静岡」の鈴木望共同代表ら5人も意見陳述した。

 

 

おっ、これはいい流れになりましたね。

大阪、東京で否決されたんで難しいかなと思いましたが、過半数握ってるらしい自民が反対さえしなければ可決するかもしれませんね。

ただ、その自民党が大問題なんですが・・・。

 

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年9月18日(火) 

 

    

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【野田首相だけが無回答!?】首相、「脱原発法」賛否に無回答 民主代表選アンケで

2012-09-19 18:46:09 | 原発

民主党「2030年代原発ゼロ」の矛盾について。- 2012.09.15 

首相、「脱原発法」賛否に無回答 民主代表選アンケで - 47NEWS(よんななニュース)

>ノーベル賞作家の大江健三郎さんらが代表世話人を務める「脱原発法制定全国ネットワーク」は19日、東京都内で記者会見し、民主党代表選の4候補者に対し、2025年までの原発ゼロを目指すとする脱原発基本法案への賛否を尋ねたアンケート結果を公表した。

 ネットワークによると、野田佳彦首相は回答せず、原口一博元総務相と赤松広隆元農相は「賛成する」と答えた。鹿野道彦前農相は賛否を明らかにしなかったが「『30年代に原発稼働ゼロを可能とするよう、あらゆる政策資源を投入する』との党の提言を、できる限り前倒しで実現できるよう全力を尽くす」とした。

 

 

 

野田首相だけが無回答なんですね・・・。

再選確実だから言質を取られまいとしてるのかもしれませんが、最悪ですね。

原発ゼロが後退してしまった以上、もう脱原発法を作るしか今のところ手はないと思いますので、この動きを進めていかないといけませんね。

 

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年9月18日(火) 

 

    

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【がんばれ岩国市長!?】岩国市長「認められぬ」=オスプレイ飛行、防衛相に

2012-09-19 16:36:22 | 政治

中国漁船1000隻の尖閣への出航について。- 2012.09.18 

時事ドットコム:岩国市長「認められぬ」=オスプレイ飛行、防衛相に

>福田市長は「市民の感情を考えると政府の最終判断は残念だ。認められないという気持ちは変わらない」と不満を示した。
 防衛相は「懸念は承知している。実際に(運用上の)問題が生じたら、日米合同委員会を開いて解決する」と強調した。また、27日に自治体関係者らを招いたオスプレイの体験搭乗を行う方向で調整していることを明らかにした。

 

 

当然ですね。

なんで森本防衛相は「体験搭乗」で何とかできると思ってるんでしょうかね?

そこに何の論理性もないと思うんですけどw

市長の体験搭乗で住民不安が解消されるわけないだろと。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年9月18日(火) 

 

    

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【やっぱり解散は来年に先延ばし確定!?】「近いうち解散」見直しを示唆 野田首相

2012-09-19 16:05:03 | 政治

中国漁船1000隻の尖閣への出航について。- 2012.09.18 

朝日新聞デジタル:「近いうち解散」見直しを示唆 野田首相 - 政治

>野田佳彦首相は18日夜のTBSの番組で、自公両党と消費増税法成立と引き換えに合意した「近いうち」の衆院解散について、見直しを示唆した。合意後に自民党が首相問責決議案に同調したことで「状況の変化がある」と指摘。民主、自民の両党首選後の党首会談次第では、合意をほごにする可能性が出てきた。

 

 

まあね、と。

自民党だって解散先延ばししたくないから、思惑は一致という事でしょうか。

やはり、解散は来年で確定でしょう。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年9月18日(火) 

 

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【民主は信用できないので脱原発法を!?】原発ゼロ、明記せず=新エネ戦略「不断の見直し」―閣議決定文

2012-09-19 15:16:25 | 政治

民主党「2030年代原発ゼロ」の矛盾について。- 2012.09.15 

時事ドットコム:原発ゼロ、明記せず=新エネ戦略「不断の見直し」-閣議決定文

>政府は19日の閣議で、今後のエネルギー政策に関して「『革新的エネルギー・環境戦略』を踏まえ、不断の検証と見直しを行いながら遂行する」との方針を決定した。同戦略は2030年代の原発稼働ゼロを目指すとしているが、閣議決定の文言に「原発ゼロ」は盛り込まなかった。
 藤村修官房長官は同日午前の記者会見で「戦略を踏まえてエネルギー環境政策の具体化を図る」と述べた。枝野幸男経済産業相は閣議後会見で、「閣議決定の文書には入っていないが、(戦略は)閣議でオーソライズされた」と表明した。古川元久国家戦略担当相も「こういう閣議決定の形を取ったことの裏に意図はない」と述べた。

 

 

 

やはり、民主は信用できないですね。

「原発ゼロ」はウソという事でしょう。

原発ゼロを実現させるためには、現時点では脱原発法を作らせるしかないんじゃないでしょうか。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年9月18日(火) 

 

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【とりあえず一歩前進ではあるが・・・!?】敦賀、美浜は廃炉方針=「40年経過」理由に-藤村官房長官

2012-09-19 07:14:30 | 原発

民主党「2030年代原発ゼロ」の矛盾について。- 2012.09.15 

時事ドットコム:敦賀、美浜は廃炉方針=「40年経過」理由に-藤村官房長官

>藤村修官房長官は18日の記者会見で、日本原子力発電敦賀原発1号機と関西電力美浜原発1、2号機(いずれも福井県)について、運転開始から40年以上経過していることを理由に廃炉にする方針を示した。
 政府のエネルギー・環境会議が14日決定した「革新的エネルギー・環境戦略」では、「40年運転制限の厳格適用」など3原則が盛り込まれた。藤村氏は会見で、40年以上が経過した敦賀1号機など3基の扱いについて「3原則に基づいて行う。(廃炉に)される」と明言した。

 

 

 

まあ、とりあえず一歩前進。そこは評価。

しかし、一方で「もんじゅ」は継続、大間原発、島根3号機は建設容認などダメな部分がまだまだ・・・。

もっと押していかないといけませんね。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年9月18日(火) 

 

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【3人中2人は幸福の科学の幸福実現党員でした!?】尖閣上陸の日本人は地域政党員 石垣島に帰港、思い語る

2012-09-19 00:27:09 | 政治

中国漁船1000隻の尖閣への出航について。- 2012.09.18 

尖閣上陸の日本人は地域政党員 - goo ニュース

>魚釣島に上陸した日本人を乗せた漁船が18日午後6時すぎ、石垣島に戻った。乗船していたのは船長と船員の2人のほか、船をチャーターした鹿児島市の会社役員男性(60)と、東京都の45歳、42歳の男性3人。沖縄県警は3人から事実関係の説明を受けている。

 3人は会社役員が代表を務める鹿児島県の地域政党「薩摩志士の会」のメンバーで、45歳と42歳の男性は幸福実現党員という。会社役員と45歳男性が島に泳いで上陸した。

 

■なぜか現在の記事では「幸福実現党」の記述が削除されています。

朝日新聞デジタル:尖閣上陸の日本人は地域政党員 石垣島に帰港、思い語る - 社会

 

「45歳と42歳の男性は幸福実現党員という。」3人中2人が幸福実現党員って事は、全員幸福の科学のメンバーって事じゃないですかね。

幸福の科学が「地域政党」という形でも潜んでいる・・・という事でしょうか。

朝日新聞に「幸福実現党」という記述を削除したみたいですが、幸福の科学は避けたいという事なんでしょうか。

幸福の科学自体がこの事を嬉々として取り上げてる模様。



■あ、幸福の科学はさっそく宣伝中のようですw

Twitter / poponpgunyan: 尖閣に上陸した幸福実現党員は「愛国無罪」 | ザ・リ ...

ぽぽんぷぐにゃん

 

 

 

尖閣に上陸した幸福実現党員は「愛国無罪」 | ザ・リバティweb  さんから 『TOKMAさんは石垣で記者らに、今回の行動は幸福実現党の指示等によるものではなく、あくまで個人の意思に基づくもの』へえ~w



 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年9月18日(火) 

 

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする