goo blog サービス終了のお知らせ 

【びわ湖、完全終了!?】琵琶湖で百ミリシーベルト超えも 敦賀原発事故時の拡散予測

2012-09-26 15:47:47 | 原発

回転寿司のイワシからセシウム検出について。- 2012.09.11 

琵琶湖で百ミリシーベルト超えも 敦賀原発事故時の拡散予測 - 47NEWS(よんななニュース)

>日本原子力発電敦賀原発(福井県敦賀市)で東京電力福島第1原発事故と同規模の事故が起きた場合、地表に沈着すると年間100ミリシーベルト以上の外部被ばくを引き起こす放射性物質が滋賀県の琵琶湖に降り注ぐと、岐阜県が予測していることが26日、分かった。

 共同通信が情報公開請求により入手した岐阜県の放射性物質の拡散予測の資料で判明した。

 100ミリシーベルトは、国際原子力機関(IAEA)の基準で「数日から1週間程度の間に避難を求める」とする数値。岐阜県は外部被ばくについて、県内で影響が大きい場合を想定し、18パターンを試算。

 

 

 

これはもの凄いですね・・・。

「近畿の水がめ」である琵琶湖が100ミリシーベルト超えになったら、水がもう飲めないって事ですからね・・・。

そこまでのリスクを抱えてまで電力のために原発が必要なのかっていう。

ほんと、バカバカしい話ですね。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年9月25日(火) 

 

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【やっぱりまだマトモな石破のほうが脅威だった!?】自民党新総裁に安倍氏 民主党からは歓迎する声が相次ぐ

2012-09-26 15:38:11 | 政治

自民党新総裁・安倍晋三氏について。- 2012.09.27

FNNニュース: 自民党新総裁に安倍氏 民主党からは歓迎する声が相次ぐ

>自民党総裁選で、安倍晋三氏が第25代総裁に選出された。
民主党側は、決選投票で石破氏ではなく、安倍氏が選ばれたことについて、歓迎する声が相次いでいる。
石破氏については、地方票で見えたように、国民の人気が比較的高いというところで、民主党議員は「石破さんだったら、キモカワキャラで人気が出るんじゃないか」、「石破さんになったらまずい」というふうに述べていたが、今回、安倍氏になったことで、安倍氏は前回、首相を辞めた際の政権運営のまずさや、首相を辞任した時のイメージが国民に残っていることもあり、民主党議員は「しばらくやっていれば、ぼろが出るのではないか」、「安倍さんを総理にするなら、自民党は何も変わっていないということになる」というふうにとらえており、総選挙に向けて、くみしやすしというふうにみている。

 

 

まあ、民主が「歓迎」なんて言っても民主が負けるのは確実ですけどね。

やはり、他の候補と比べて石破のほうが自民のなかではまだマトモですからね、石破が総裁だったら脅威なのは間違いなかったでしょう。

安倍の場合は「自爆」もありそうですからね。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年9月25日(火) 

 

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【フリーと赤旗締め出しでさらに原発推進!?】「特定の主義主張 ご遠慮いただく」原子力規制委が取材規制

2012-09-26 14:32:07 | 政治

「たね蒔きジャーナル」打ち切り決定について。- 2012.09.20 

「橋下維新の会」の支持率2%につい

「特定の主義主張 ご遠慮いただく」/原子力規制委が取材規制(しんぶん赤旗)

>原子力規制委員会が毎週1回開く委員会終了後の記者会見について、同委員会の実務を担当する原子力規制庁の広報担当者は「特定の主義主張を持つ機関の機関紙はご遠慮いただく」などとして、「しんぶん赤旗」を排除する方針を25日、明らかにしました。さらにフリーランスの記者についても「どういった雑誌に、どういった記事を書いているかを見て、特定の主義主張を持って書かれている方はご遠慮いただいています」と、憲法が禁止する検閲まがいの対応をしていることも明言しました。

 

 

これはあからさまですね。

しかし、原発ゼロは政府の方針だったんじゃ・・・って思うんですが、やはり本音は原発推進って事でしょうか。

これは撤回させなきゃダメでしょう。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年9月25日(火) 

 

    

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【マルハンのために曲げられない!?】竹島共同管理、自説曲げぬ橋下氏 ツイッターで批判殺到

2012-09-26 14:25:45 | 政治

「橋下維新の会」の支持率2%について。- 2012.09.20 

朝日新聞デジタル:竹島共同管理、自説曲げぬ橋下氏 ツイッターで批判殺到 - 政治

>新党・日本維新の会の代表に就く橋下徹大阪市長が、日韓双方が領有権を主張する竹島について「両国で共同管理すべきだ」と発言し、波紋を広げている。ツイッターでは批判が殺到し、維新の会内部にも戸惑いが広がるが、橋下氏は一歩も引かない構えだ。

 「竹島は固有の領土という主張は曲げないが、シビアに国益を考えて、ルールづくりをやった方がいい」

 橋下氏は25日、大阪市役所で報道陣に対し、日韓双方が竹島の領有権問題の決着を国際司法裁判所に委ねたうえで、島の共同管理をめざすべきだとの考えを強調した。

 

 

やっぱりマルハンから選挙資金を得たいので、ここは譲れないって事でしょうかね。

もっと突っ張ってさらに支持を下げて欲しいところ。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年9月25日(火) 

 

    

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ゲル対ゲリの戦いでゲリ勝利!?】自民総裁選:安倍晋三元首相が新総裁に

2012-09-26 14:20:44 | 政治

自民党新総裁・安倍晋三氏について。- 2012.09.27

自民総裁選:安倍晋三元首相が新総裁に- 毎日jp(毎日新聞)

>自民党総裁選は26日、投開票され、国会議員によって行われた決選投票で安倍晋三元首相(58)が108票を獲得して89票だった石破茂前政調会長(55)を破り、自民党総裁への就任が決まった。

 午後1時から始まった1回目の投票は党員・党友投票に基づく地方票(300票)と国会議員票(197票)の合計で争われ、石破氏が地方票165票、議員票34票の計199票を獲得して1位。安倍氏が地方票87票、議員票54票の計141票で2位となった。3位は石原伸晃幹事長(55)で96票、4位は町村信孝元官房長官(67)34票、5位は林芳正政調会長代理(51)で27票だった。

 

 

まあ、自民党も人材不足ですね。

お腹壊して辞めた安倍が総裁って何を考えてるんだか・・・。

石原伸晃が落ちたのが面白かったですね。

やっぱり、失言繰り返して人望ないみたいでw



https://twitter.com/poponpgunyan/status/250832571804577793

ぽぽんぷぐにゃん

 

 

一度お腹を壊す奴は、何度でもお腹を壊すw




 

Twitter / poponpgunyan: 石破のほうがまだマトモだっただけに、安倍が総裁になっ ...

ぽぽんぷぐにゃん

石破のほうがまだマトモだっただけに、安倍が総裁になったのはいい事だと思いますw

 

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年9月25日(火) 

 

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする