【橋下維新の支持率急落にマスコミも焦り始める!?】「日本維新」支持率が急落 「新報道2001」世論調査

2012-09-23 22:31:47 | 政治

「橋下維新の会」の支持率2%について。- 2012.09.20 

「日本維新」支持率が急落 「新報道2001」世論調査 - MSN産経ニュース

>橋下徹大阪市長が代表に就く新党「日本維新の会」の支持率が急激に減少していることが、23日のフジテレビ番組「新報道2001」の世論調査(20日実施)で明らかになった。首都圏に限定した調査とはいえ、国政政党としての政策が具体性に欠ける点や、現時点で橋下氏が次期衆院選に出馬しない意向を示すなど党運営のしくみの分かりにくさが、支持率の低下につながっているとみられる。

 同調査によると、日本維新の首都圏での支持率は4・8%で、前週13日の調査(9・4%)からほぼ半減した。産経新聞社とFNNが1、2日に実施した合同世論調査での「大阪維新の会」の支持率(東京)14・7%と比べると、約10ポイントの大幅な減少となった。

 

 

産経なんて橋下応援団みたいなものだと思っていましたが、さすがに支持率急落で焦り始めたという事なんでしょうか。

それとも見放し始めたという事か。

 

■関連記事。今朝書いたやつ。

【やっぱり橋下維新の不人気はホンモノだった!?】新報道2001「今週の調査」日本維新の会、4.8%。 - ぽぽんぷぐにゃん

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年9月20日(木) 

 

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【パチンコ屋マルハンへのリップサービス!?】「竹島は日韓共同管理を」 橋下氏、政府の立場と異なる見解

2012-09-23 21:22:12 | 政治

「橋下維新の会」の支持率2%について。- 2012.09.20 

「竹島は日韓共同管理を」 橋下氏、政府の立場と異なる見解 - MSN産経west

>新党「日本維新の会」の代表となる橋下徹大阪市長は23日、維新が同市内で開いた政策討論会で、島根県・竹島の領有権をめぐる問題に関し、韓国が不法占拠し実効支配している現状を「武力で変えるのは無理だ」として、国際司法裁判所(ICJ)への働きかけを強めつつ、韓国との共同管理を目指すべきだとの見解を示した。

 共同管理をめぐっては、日本固有の領土だとする政府の立場と大きく異なる上、日本の領有権主張を弱めることにもつながりかねず、波紋を広げそうだ。

 

 

なぜ、わざわざ今こんな発言をしたのかが疑問ですよね。

橋下維新の支持率が下がってきて、いつものような強気な発言はできなくなったという事でしょうか。

それともスポンサーのパチンコ屋のマルハンへのリップサービスなんでしょうか。

これではネトウヨ人気も下げちゃいそうですね。


■そういう事か。

Twitter / poponpgunyan: 橋下維新。しかし、支持率2%で数千万の選挙資金を自腹 ...

ぽぽんぷぐにゃん

 

 

橋下維新。しかし、支持率2%で数千万の選挙資金を自腹で出すチャレンジャーがどれだけいるんだろうか。あ、だから「竹島は日韓共同管理」ってスポンサーのマルハンにリップサービスしたわけかw


 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年9月20日(木) 

 

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【原発再稼動でさらに地価下落!?】玄海原発再稼働、「反対」44% 「賛成」上回る

2012-09-23 11:41:30 | 原発

玄海原発の再開問題について。- 2011.06.08

玄海原発再稼働、「反対」44% 「賛成」上回る/佐賀のニュース :佐賀新聞の情報サイト ひびの

>原子力行政を取り巻く情勢が揺れ動く中、佐賀新聞社の県民世論調査では、玄海原発再稼働について「賛成」30・3%、「反対」44・2%で、反対が13・9ポイント上回った。将来的な原発の比率では「減らして維持」といった“維持派”は45・2%、「即座にゼロ」などの“廃炉派”は47・3%で拮抗(きっこう)。福島第1原発事故を踏まえ、地元の原発再稼働には反対が多い一方、電力供給などの問題もあり、将来的な原発利用については意見が分かれた。

 

 

そりゃ当然でしょう。

玄海町は原発があるおかげで地価がダウンしたようですし、原発はもういらないモノですよね。

しかも、白血病の発症率が11倍という調査結果もありますし・・・。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年9月20日(木) 

 

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【やっぱり橋下維新の不人気はホンモノだった!?】新報道2001「今週の調査」日本維新の会、4.8%。

2012-09-23 10:20:07 | 政治

「橋下維新の会」の支持率2%について。- 2012.09.20 

新報道2001 - フジテレビ

>【問1】次の総選挙の比例で投票したい政党、政治団体はどこですか。


日本維新の会 4.8%(↓)


 

あれだけマスコミに取り上げられても4.8%。

やっぱり、橋下維新の不人気は本物だったようで・・・。

これは深刻じゃないですかね。

最近、橋下氏も全国に擁立なんて事を言うのをやめて、そこそこで行くみたいなことを発言してましたが、そりゃそうだわなと。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年9月20日(木) 

 

    

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【これは面白い!?】派遣村TV突撃インタビュー!関電前抗議行動からのレポート!!(清水ただしの派遣村TV)

2012-09-23 09:13:42 | 政治

スペシャルゲスト対談 - 日本共産党大阪府副委員長・清水ただしさん。

HAKENMURA.TV | 清水ただしの派遣村TV

派遣村TV突撃インタビュー!
関電前抗議行動からのレポート!!

9月22日~10月13日: 原発はいらないの声を聞け!

 

 

これは面白い。

関電前からのレポート。

19分ころから山本太郎さんも出てますね。

こういう行動的なところもどんどん見せていただきたいですね。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年9月20日(木) 

 

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【日本にはkidle fire HDは売らね~!?】Amazon、電子書籍端末「Kindle」10月にも日本発売へ ―日経新聞

2012-09-23 05:35:26 | PC

格安タブレット競争について。- 2012.09.09 

Amazon、電子書籍端末「Kindle」10月にも日本発売へ ―日経新聞 | ガジェット速報

>日経新聞電子版は22日、米アマゾンの日本法人「アマゾンジャパン」が、電子書籍端末「Kindle」を10月にも日本地域で発売すると報じています。この情報は複数の大手出版社幹部が21日に明らかにしたもの。
報道によると、当初、出版社には9月末と説明していたとのことですが、端末の供給体制が整わないことを理由に10月に遅らせたとのことです。

 

「Kindle」としか書いてないのが不安ですね・・・。

みんなが欲しいのは「Kindle fire HD」なんですが・・・。

なんか、こんなもんいらない的な「Kindle Paperwhite」だけが発売されそうな気も・・・。


まあ、日本でもkindle fire HDも発売され、Nexus7も発売してタブレット競争が盛り上がるという展開になるといいんでしょうけど。

なんか日本だけハブられてるのがねえ・・・。


(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年9月20日(木) 

 

    



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【名曲アルバム】Schön Fängt Jede Liebe An - Gerd Michaelis Chor

2012-09-23 02:15:36 | Weblog

Schön Fängt Jede Liebe An

 

ぼくのお気に入りのドイツのグループ、Gerd Michaelis Chor(ゲアト・ミヒャエリス・コア)。

・・・といっても、1974年とかですから、とっくにないんでしょうけど。

そのなかでもかなりお気に入りなのがこの曲なんです。

聴けばわかると思いますけど、めちゃくちゃカッコいいでしょ?

 

いつか紹介したくて早くYoutubeにアップされないかなと思っていたんですが、やっとアップされたようでよかったw

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年9月20日(木) 

 

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【おっ、これは原発ゼロ世論に弾みがつきそう!?】公明「速やかに原発ゼロ」=重点政策案を発表

2012-09-23 01:14:05 | 原発

「橋下維新の会」の支持率2%について。- 2012.09.20 

時事ドットコム:公明「速やかに原発ゼロ」=重点政策案を発表

>公明党は22日の党大会で、次期衆院選の政権公約の骨格となる「重点政策案」を発表した。エネルギー政策では、原発建設の新規着工を認めず、運転期間40年超の原発は原則廃炉にするルールを厳格に適用し、「可能な限り速やかに原発ゼロを目指す」との方針を打ち出した。
 公明党と連携する自民党は党内に原発推進派を抱え、次期衆院選公約ではエネルギー政策について「10年以内に持続可能な『電源構成のベストミックス』を確立する」とするにとどめ、原発存廃の判断は先送りしている。政権復帰した場合、自公両党の対立の火種になる可能性もある。

 

 

これは評価したいですね。

支持率を下げた橋下維新の人気にあやかるだけでは危ういと思ったのかどうか。

原発ゼロでもたつく民主党が、さらに原発ゼロを推し進める事になるかもしれませんし、自民も渋々ながらも原発ゼロに進む可能性も期待できるかもしれません。

総選挙でカギを握る公明党だけにこれは期待したいと思います。

あとで後退しなければ・・・ですけどw

 

 

■まずは原発ゼロの世論を作るのが先。

Twitter / poponpgunyan: 信用できるかどうかは別としても、まずは「原発ゼロ」を ...

ぽぽんぷぐにゃん

信用できるかどうかは別としても、まずは「原発ゼロ」を各政党に言わせて原発ゼロ世論を作ることが重要なように思います。そういう意味で公明党までが「原発ゼロ」を政策にした事は大きく評価。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年9月20日(木) 

 

    

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする