ぽぽんぷぐにゃんラジオのおしらせ - 小出裕章さんver
(再生)脱原発サギ師の見分け方、その後日談とか。- 2014.04.03
ぽぽんぷぐにゃんラジオのおしらせ - 小出裕章さんver
(再生)脱原発サギ師の見分け方、その後日談とか。- 2014.04.03
小出裕章さんにお話をきく。-5「4号機の現在と原発作業員問題。」
時事ドットコム:大間原発「建設中止を」=自治体初、函館市が提訴-東京地裁
>青森県大間町に建設中の大間原発は、東京電力福島第1原発事故前の旧審査指針に基づき設置が許可され違法だとして、北海道函館市が3日、国と事業主の電源開発(東京都)を相手に建設差し止めを求める訴訟を東京地裁に起こした。自治体による原発差し止め訴訟は全国初。
■対する安倍自民は・・・。
>菅義偉官房長官は3日午後の記者会見で、北海道函館市が国と事業主の電源開発(東京都)を相手に大間原発(青森県大間町)の建設差し止め訴訟を起こしたことについて、「大間原発はすでに原子炉設置許可を受けており、新増設には当たらない」と述べ、争う姿勢を示した。また「原子力規制委員会が安全性を確認した段階で、関係者の理解を得るために、国も安全性を説明していきたい」と語った。
>建設中の大間原発は、東京電力福島第1原発事故前の旧審査指針に基づき設置が許可され違法だ
この大間原発は「あさこはうす」のあるところでもありますから、絶対に建設を中止にさせなければなりませんね。
函館市の工藤市長もよくぞ提訴してくれたと思います。
函館市という自治体が提訴したという事もあり、大間原発の建設は中止にできるんじゃないでしょうか。
他の周辺自治体も提訴してくれるといいんですがね。
原発立地自治体だけがお金の恩恵を受けるだけで、その周辺自治体はなんの恩恵も受けないのですから、怒っていいと思いますけどねえ・・・。
8億円の熊手のうた。- ぽぽんぷぐにゃん
「供託金支払い終えた」 渡辺代表名で報告メール:朝日新聞デジタル
>みんなの党の渡辺喜美代表の多額借り入れ問題で、2012年衆院選の前に5億円を貸した化粧品大手ディーエイチシー(DHC)の吉田嘉明会長が、その10日後、「供託金の支払いを終えた」とする渡辺代表名の報告メールを受信していたことがわかった。文面は追加融資を求める可能性にも触れていた。渡辺氏は借入金を選挙費用に充てた可能性を否定しているが、また矛盾点が発覚した。
吉田氏が朝日新聞に示したメールによると、「ありがとうございました」と題する報告メールの受信は12年12月1日。依頼を受けて、5億円を渡辺氏の口座に入金した10日後だった。
本文には「御礼が遅れてすみませんでした。昨日までに供託金の支払い終わりました。維新との相互承認も昨日発表」「今後、戦略的に投下してまいりますが、不足する可能性がありそうです。その時は何とぞよろしくお願い申し上げます」とあった。
※リンク先に証拠のメールの写真。
>「供託金の支払いを終えた」とする渡辺代表名の報告メールを受信していたことがわかった。文面は追加融資を求める可能性にも触れていた。
これはもう言い逃れができませんね。
選挙資金に使った完全な証拠。
渡辺は終わりですね。
きょうにも辞任か。
みんなの党・渡辺代表の8億借り入れ問題について。- 2014.03.26
みんなの党・渡辺喜美ショックで野党再編へ新局面 〈週刊朝日〉-朝日新聞出版|dot.(ドット)
>みんなの党内には「もうもたない」「代表は辞任すべき」との声も出始めている。所属の国会議員はこう話す。
「昨夏の参院選後、渡辺代表は党の資金を私物化しているとの批判が出たとき、代表は『私物化どころか、個人的に借金をして選挙費用に回している』と反論していました。だから今回の代表の弁明を冷ややかに見ています。地位にしがみつかず、潔く辞めてくれと思っている議員は多い」
都内の地方議員は別の見方をする。
「渡辺代表が辞任して別の人がトップになったところで、党の支持率は回復するでしょうか。進むも地獄、辞めるも地獄です。もはや昨年末に党を出ていった江田憲司代表の『結いの党』に期待するしかない。早く『維新の会』と合併してもらい、それに乗り込むのがベストではないでしょうか」
>代表は『私物化どころか、個人的に借金をして選挙費用に回している』と反論していました。
あらあら・・・。
選挙資金に使ったというの証拠が裏付けられましたね。
「かなり大きな熊手」を買った訳ではないと。
身内からこんな発言をバラされるようじゃあ、完全に終わりですね。
みんなの党内からも「早く辞めて欲しい」ムードが大きくなったら、もうどうしようもない。
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年3月31日(月)
ちょいモレのうた - ぽぽんぷぐにゃん
>経験者は、意外と多い!?調査によると、50歳以上男性の3人に1人が「現在尿モレあり」と回答しています。
年齢と共に、症状が気になる方が増加する傾向にあるようです。
>「ちょいモレ」の主要因は、前立腺肥大。
主に50歳代以降に男性ホルモンが低下するために起こることで、決して特別なことではありません。
程度の差こそあれ、男性の多くに訪れるものなのです。
>ちょいモレが起こるシーンは?
第1位 排尿後、キレが悪く、尿が少ししみる。
第2位 トイレまで我慢できずモレてしまう。
第3位 排尿後、残尿感があり少しもれてしまう。
>ちょいモレを気にする時はいつ?
第1位 トイレに行った後。
第2位 トイレ行きたいと思った時。
第3位 外出する時。
>経験者は、意外と多い!?調査によると、50歳以上男性の3人に1人が「現在尿モレあり」と回答しています。
ヤフーの広告に「なにこれ?」と思ったのが、これ。
「尿モレ」のための「男性用吸水ガード」というので笑ってしまいました。
いや、たしかにたまに「ちょいモレ」する時もありますが、そこまで気にするほどのものかと・・・。
そんなに気になるなら、ティッシュで拭いたらいいんじゃないのって思いましたけど・・・w
まあ、激しい「ちょいモレ」の人には需要があるんでしょうか。