「嫌いな男ワースト10」1位・安倍晋三について。- 2014.04.26
女性が選ぶ嫌いな男 1位安倍晋三、2位みの、3位木村拓哉│NEWSポストセブン
>女性セブンは、20代から80代の女性500人を対象に、有名人の中で「いちばん嫌いな男」についてのアンケートを実施した。その結果、弾き出された「いちばん嫌いな男ワースト10」は以下のとおりだ。
第1位:安倍晋三
第2位:みのもんた
第3位:木村拓哉
第4位:橋下徹、江頭2:50
第6位:明石家さんま
第7位:出川哲朗
第8位:島田紳助
第9位:森喜朗、鳩山由紀夫、タモリ
1位は消費税アップで主婦から厳しい目を向けられた安倍晋三首相(59才)に決定。
「何もわかっていないのに、“私はよき理解者です”的な態度がうっとうしい」(54才・派遣)
「あらゆることへの執着の深さが気持ち悪い」(65才・主婦)
など辛辣な意見も多かった。
まあ、日本の女性はよくわかっているという事でしょうか。
原発推進、9条改憲、慰安婦問題にしても、ネチネチ執着してるという感じですしね。
そして、イメージアップのつもりか何か知りませんが、やたらとメディアに出る事もさらに反感を買ってる原因なのでは。
笑っていいとも、たかじんの委員会とか、必死すぎて嫌になるんじゃないでしょうかね。
そこに消費税8%直撃ですからね。
早く消えてほしいですね。
原子力機構調査「もんじゅ推進自信ない」について。- 2014.04.21
関電、積立金を全額取り崩しへ 原発停止で業績悪化 - 47NEWS(よんななニュース)
>関西電力が、経営悪化に備えた積立金1500億円を全額取り崩す方向で調整に入ったことが26日、分かった。原発停止で火力燃料費が膨らみ業績の悪化に歯止めがかからないため、これまで積み立ててきた利益を活用する。積立金の取り崩しは2012年以降、3年連続となる。
6月の株主総会で提案し、承認を求める見通し。可決されれば、東日本大震災直後の11年3月末に最大6400億円あった積立金が底を突くことになる。積立金がゼロとなるのは1979年以来、35年ぶり。
関電が30日に発表する2014年3月期連結決算は、純損益が980億円の赤字となる見通し。
>原発停止で火力燃料費が膨らみ業績の悪化に歯止めがかからないため、
よく記事で見かける「原発停止で火力燃料費が膨らみ・・・」という部分。
しかし、よく考えると電力会社は絶対に損をしない事になっている「総括原価方式」を取っているのに、なぜ損をするのか?
火力燃料費が膨らんだら、その分上乗せすればええがなって思いますよね。
その「総括原価方式」ってのは、原発を稼動してないと資産とみなされず「利益」にならないので、今のように電力会社の赤字が続いているんだとか。
つまり、火力燃料費とは関係ない原因で電力会社は赤字になってるわけですね。
だから、電力会社は狂ったように「再稼動を」とも言ってる訳ですね。
しかし、原発を止めれば電力会社が損するようなシステムこそやめればいいでしょうにと。
原発の廃炉のコストとか核廃棄物の保管とかのコストを考えると、いかに原発が高くつくか。
電力会社は原発を稼動する事で利益を得られるから、こういう問題は全部先送りにしてるんですよね。
結果的に、後の世代が高いツケを払う事になると。
じゃあ、どう考えてもやっぱり今の原発の仕組みを変えて、キッパリと原発を断ち切るしかないでしょう。
関電をはじめ電力会社が困る事になれば、一方でそれを歓迎しているのが、火力発電にも参入する事になったオリックスやガス会社かもしれませんね。
2016年の電力自由化で、電力会社の構図も変わるんじゃないでしょうか。
ぽぽんぷぐにゃんのおしらせ - 小出裕章さん、原発再稼動問題ver.
(再生)オバマ来日、従軍慰安婦発言とか。- 2014.04.26
沖縄市長選、島袋氏の優勢について。- 2014.04.18
浮動票獲得に全力 沖縄市長選あす投開票 | 沖縄タイムス+プラス
>任期満了に伴う沖縄市長選は27日、投開票される。保守系無所属の新人で前県議の桑江朝千夫候補(58)=自民・公明推薦、そうぞう・維新・民主支持=と、革新・中道系無所属の新人で前副市長の島袋芳敬候補(64)=社民・共産・社大・生活推薦=は25日も、市内各地であいさつ回りや遊説を繰り広げ、浮動票の取り込みに全力を挙げた。
桑江氏は市比屋根など5カ所を遊説。「沖縄こどもの国の拡充整備や、子育て支援の充実で沖縄市を元気にする。夢と希望あふれる沖縄市を実現させる」と支持を訴えた。
島袋氏は市山里の県営団地など6カ所で「青年エイサー会館の建設で、若者中心の街をつくる。店舗リフォーム制度で、地域経済の活性化につなげる」などと演説した。
島袋氏が今のところリードしているとはいえ、ほとんど情勢調査が出てない現状ですから、最後の最後までわかりませんね。
圧倒的大差をつけて勝ってほしいものです。
鹿児島2区補選、接戦の情勢について。- 2014.04.21
渡辺前代表の説明、みんな丸のみ 8億円問題の調査終了:朝日新聞デジタル
>みんなの党の浅尾慶一郎代表は25日記者会見し、渡辺喜美前代表の借入金問題を調査した党の報告書について「資金の流れは解明できた」と述べ、これ以上の調査を行わない考えを示した。渡辺氏側の提出資料による調査で解明はなお不十分だが、与野党間では、政治倫理審査会の開催などで渡辺氏の説明を求める声も尻すぼみになりつつある。
渡辺氏は3月27日と4月7日に国会内で会見し、化粧品大手ディーエイチシー(DHC)の吉田嘉明会長から計8億円を選挙直前に借りた問題について説明した。だが、核心部分が大きく変遷しており、24日に同党が公表した調査報告書とも食い違いがある。
まず、渡辺氏が追加で借りた5億円の預け先だ。渡辺氏は最初の会見で「手元にはない」と語ったが、辞任会見では一転、「妻の口座に入れていた」。理由を問われると「私の名義の口座ではないという意味だ」「私が持っているとすぐ使ってしまう」などと語った。
>だが、核心部分が大きく変遷しており、24日に同党が公表した調査報告書とも食い違いがある。
どう使ったのか詳細も公開されてないし、これで「説明責任を果たした」とは誰も思わないでしょう。
渡辺から金でお世話になったから、みんなの党の追及がこんなにも甘いのかと。
これで来年の地方選が戦えるとは思えませんけどね。
来年になったら、みんなの党はなくなってるかもしれませんね。
DHCのような大スポンサーも消えたわけですし・・・。
オバマ氏「慰安婦問題は甚だしい人権侵害」について。- 2014.04.26
慰安婦問題で日本に行動促す オバマ氏「甚だしい人権侵害」 - 47NEWS(よんななニュース)
>アジア4カ国歴訪中のオバマ米大統領は25日、日本に続いて韓国を訪れ、ソウルの青瓦台(大統領官邸)で朴槿恵大統領と会談した。オバマ氏は会談後の共同記者会見で、日本政府による法的責任の認定や賠償を韓国側が求めている従軍慰安婦問題に触れ「元慰安婦らの声は聴くに値し、尊重されるべきだ」と述べ、暗に日本の行動を促した。
朴氏は「北朝鮮は4回目の核実験を強行するための準備を完了した状態だ」と明言。両首脳は米韓が結束して対応していくことを確認した。
オバマ氏は慰安婦問題について、戦時中とはいえ「甚だしい人権侵害だ」とした上で「衝撃を受けた」と表明した。
>韓国側が求めている従軍慰安婦問題に触れ「元慰安婦らの声は聴くに値し、尊重されるべきだ」と述べ、暗に日本の行動を促した。
なんだかんだと言いながら、従軍慰安婦問題を「なかった」事にしたい安倍自民。
オバマが念押しした事で、それももうできないという事でしょう。
慰安婦に関する「村山談話」と「河野談話」を踏襲するとは言ってるものの、一方で「検証する」なんてふざけた事を言ってるわけですからね。
■一方、安倍は・・・。
Twitter / poponpgunyan: 「仕事の話ばかり」と愚痴 首相、オバマ氏との会談 - 47N ...
「仕事の話ばかり」と愚痴 首相、オバマ氏との会談 - 47NEWS(よんななニュース) http://www.47news.jp/CN/201404/CN2014042501002740.html … 当たり前やろ。遊びに来たとでも思ったのかw
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年4月24日(木)