【台湾の市民と政治家のパワーはスゴい!?】馬政権、原発建設停止を表明=市民数万人デモ-台湾

2014-04-27 23:51:25 | 原発

小出裕章さん「敗北したけど、充実してた。」- 2014.04.28

時事ドットコム:馬政権、原発建設停止を表明=市民数万人デモ-台湾

>台湾の馬英九政権は27日、北部の新北市で進めている第4原子力発電所の建設を停止し、将来的な稼働の是非は住民投票で決定する考えを表明した。第4原発の建設中止を求める声が高まる中、馬政権が譲歩案を示した形だ。
 林義雄・元民進党主席(72)が22日から始めた無期限ハンストに呼応する形で建設中止を求める動きが活発化。台北市内では27日、市民団体が大規模な反原発デモを実施した。主催者発表で約5万人、警察発表で1万人以上が参加した。
 馬総統(国民党主席)は同日、江宜樺行政院長(首相)や国民党の地方自治体トップらを集めて対策会議を開き、第4原発の建設を直ちに停止することを決めた。

>林義雄・元民進党主席(72)が22日から始めた無期限ハンストに呼応する形で建設中止を求める動きが活発化。


政治家が無期限ハンストするんですね。

台湾の市民パワーと政治家は凄いですね。

国会占拠したり、原発建設停止に追い込んだり・・・。

やはり、もうちょっと日本の政治家もこれくらい頑張ってくれると、再び反原発運動もさらに盛り上がるんじゃないでしょうか。


見習うべき点が多いですね。


■台湾を見習おう。

Twitter / poponpgunyan: 時事ドットコム:馬政権、原発建設停止を表明=市民数万人デモ- ... 

 時事ドットコム:馬政権、原発建設停止を表明=市民数万人デモ-台湾 さんから 『林義雄・元民進党主席(72)が22日から始めた無期限ハンストに呼応する形で建設中止を求める動きが活発化』 日本の政治家もハンストしたら?



Twitter / poponpgunyan: 台湾の立法院の占拠も300人の学生が突入した事で始まった。そ ...

 

 

台湾の立法院の占拠も300人の学生が突入した事で始まった。その流れの勢いで原発建設停止、住民投票実施にまで至ったのではないだろうか。いろいろと見習うべき点はありますねえ。


 

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年4月27日(日)

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【更新!?】ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年4月27日(日)

2014-04-27 23:26:45 | Weblog

ぽぽんぷぐにゃんラジオのおしらせ - 小出裕章さんver 

 

 

(再生)鹿児島2区補選と沖縄市長選、「嫌いな男」第1位に安倍晋三とか。- 2014.04.27

 

 

 

【おしらせ】iTunesで「ぽぽんぷぐにゃんラジオ」をお聴きの方へ:ポッドキャスト登録変更のお願い 

 ■「ぽぽんぷぐにゃんラジオ」についてのアンケートです。ご協力お願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【1500票差の大接戦は次に繋がる!?】沖縄市長選 桑江朝千夫氏が当確

2014-04-27 23:03:51 | 政治

沖縄市長選、島袋氏の優勢について。- 2014.04.18

沖縄市長選 桑江朝千夫氏が当確 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

>任期満了に伴う沖縄市長選が27日投開票され、保守系の無所属新人で前自民党県議の桑江朝千夫氏(58)=自民、公明推薦、そうぞう、民主、維新支持=が当選を確実にし、革新・中道系の無所属新人で前副市長の島袋芳敬氏(64)=社民、共産、社大、生活推薦=との一騎打ちを制した。投票率は57・73%。
 今選挙は、泡瀬沖合埋め立て事業の在り方や、米軍嘉手納弾薬庫知花地区への牧港補給地区の一部施設移転などの基地問題、経済振興・雇用、子育て施策などを争点に、両氏が選挙戦を展開した。
 桑江氏は「もの作り振興館」の建設など経済活性化策や、小中学校給食費の軽減など子育て施策、中学3年までの段階的な医療費無料化など医療・福祉施策を掲げ、市政奪還を訴えた。

事前の情報では島袋氏が優勢だっただけに残念ですね。

しかし、実際期日前投票では桑江氏がリードだったものの、今日の出口調査では島袋氏がリードだったとか。

なので、1500票差の大接戦になった模様。

次の11月の沖縄県知事選に向けて、これは繋がるでしょう。


次に向けて頑張りましょう!

 

■1500票差の大接戦。

Twitter / poponpgunyan: 沖縄市長選。桑江28000 ...

沖縄市長選。桑江28000 島袋26500。開票率93.36%。大接戦だったが、う~ん残念・・・。

 

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年4月26日(土)

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【山本太郎新党と共産が票の食い合い!?】衆院補選、自民金子氏が当選確実 鹿児島2区、野党共闘候補破る

2014-04-27 22:53:36 | 政治

鹿児島2区補選、接戦の情勢について。- 2014.04.21

衆院補選、自民金子氏が当選確実 鹿児島2区、野党共闘候補破る - 47NEWS(よんななニュース)

>消費税率引き上げ後、初の国政選挙となった衆院鹿児島2区補欠選挙が27日投開票され、自民党新人で公明党推薦の元県議会議長金子万寿夫氏(67)が、民主党、日本維新の会、結いの党、生活の党の4野党が推薦する無所属元職打越明司氏(56)ら5人を破り初当選を確実にした。

■山本太郎新党と共産候補の結果。

NHK選挙情報 開票速報

金子万寿夫 自民 新 67歳 66,360 票 得票率 52.6%

打越明司 無 元 56歳 46,021 票 得票率 36.5%


有川美子 諸派 新 42歳 5,858 票 得票率 4.6%

三島照  共産 新 72歳 5,507 票 得票率 4.4%

 

う~ん、金子と打越は「接戦」の情勢だったようですが、開票結果は意外と差が開きましたね・・・。

もうひとつ気になるのが脱原発票の行方、山本太郎氏の新党「ひとりひとり」の有川候補。

結局、共産票と食い合いになって共に供託金没収・・・という事になってしまったようですね。

有川候補も共産候補も、共に1万票くらいは取ると思っていただけに意外でもありました。

やはり、組織をきちっと固めておかないとなかなか難しいですね・・・。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年4月26日(土)

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ぽぽんぷぐにゃんコラム】よこく。

2014-04-27 20:51:20 | ぽぽんぷぐにゃんコラム

 

 

 

・・・お楽しみに。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年4月26日(土)

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【安倍晋三支持者の犯行の可能性大!?】器物損壊:護憲看板に塗料被害相次ぐ 市民団体憤り 高知

2014-04-27 19:09:36 | 政治

「嫌いな男ワースト10」1位・安倍晋三について。- 2014.04.26

器物損壊:護憲看板に塗料被害相次ぐ 市民団体憤り 高知 - 毎日新聞

>高知県いの町や高知市で護憲を訴える看板が、相次いで塗料をかけられていることが26日までに分かった。設置した市民団体は「訴えたいことがあるなら堂々と議論すべきだ」と憤りの声を上げている。

 いの町の看板は「いの9条の会」が同町天王の団地内に設置し、縦約1.5メートル、横約3メートル。25日朝、「平和憲法を護ろう! 9条は世界の宝」と書かれた看板の「9条は世界」の部分がペンキで赤く塗られているのが見つかり、同会は土佐署に被害届を提出、同署は器物損壊容疑で捜査している。

 高知市では今月上旬、「針木9条の会」が同市針木北2の針木峠に設置している「もう二度と戦争はしない 憲法9条を守ろう」と書かれた看板に、黒い塗料がかけられているのが見つかった。この看板は2012年にも同様の被害を受けており、同会の松本詔道副代表(71)は「まだ戦争をしたい人がいるのかと思うと悲しくなる」と話した。

酷いですね・・・。

これは改憲の安倍自民支持者による反抗の可能性が限りなく高いですね。

こういう事をすればするほど、安倍自民のイメージが下がっていくんじゃないでしょうかねえ。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年4月26日(土)

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【安倍晋三は労働者でも「嫌いな男ワースト10」1位!?】「労働者使い捨て反対」 メーデー 出席首相に怒号も

2014-04-27 13:37:12 | 政治

「嫌いな男ワースト10」1位・安倍晋三について。- 2014.04.26

東京新聞:「労働者使い捨て反対」 メーデー 出席首相に怒号も:経済(TOKYO Web)

>安倍晋三首相は二十六日、東京・代々木公園で開かれた連合の第八十五回メーデー中央大会に初めて出席した。自民党政権の首相の出席は二〇〇一年の小泉純一郎氏以来、十三年ぶり。連合は民主党の主要な支持母体で、自民党政権は毎年招待を受けながら欠席を続けてきた。首相はあいさつで「働く皆さんが景気回復の実感を手に入れることができるよう、全力を尽くしていく」と述べた。

 また首相は、自身の経済政策で景気が回復に向かっていると強調。昨年九月に創設した経済界、労働界の代表による政労使会議を中心に、今後も労働環境の改善に努める考えを示し、協調を呼び掛けた。

 しかし、労働者で埋め尽くされた会場からは、派遣労働者の受け入れ期間上限の撤廃などの企業優先の政策を進める安倍政権の姿勢に抗議の声が上がった。一部の参加者からは、演壇に立つ首相に「労働者の使い捨て反対」「金もうけ優先の安倍首相は帰れ」などと怒号も飛んだ。


>しかし、労働者で埋め尽くされた会場からは、派遣労働者の受け入れ期間上限の撤廃などの企業優先の政策を進める安倍政権の姿勢に抗議の声が上がった。


そらそうでしょう。

労働者は使い捨て、残業代はなしにしようとしてる安倍に労働者が喜ぶわけがない。

安倍自民のやろうとしてる事は、ただひたすら「労働者の賃金を削る事」ですからね。

 

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年4月26日(土)

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする