小出裕章さん「敗北したけど、充実してた。」- 2014.04.28
時事ドットコム:馬政権、原発建設停止を表明=市民数万人デモ-台湾
>台湾の馬英九政権は27日、北部の新北市で進めている第4原子力発電所の建設を停止し、将来的な稼働の是非は住民投票で決定する考えを表明した。第4原発の建設中止を求める声が高まる中、馬政権が譲歩案を示した形だ。
林義雄・元民進党主席(72)が22日から始めた無期限ハンストに呼応する形で建設中止を求める動きが活発化。台北市内では27日、市民団体が大規模な反原発デモを実施した。主催者発表で約5万人、警察発表で1万人以上が参加した。
馬総統(国民党主席)は同日、江宜樺行政院長(首相)や国民党の地方自治体トップらを集めて対策会議を開き、第4原発の建設を直ちに停止することを決めた。
>林義雄・元民進党主席(72)が22日から始めた無期限ハンストに呼応する形で建設中止を求める動きが活発化。
政治家が無期限ハンストするんですね。
台湾の市民パワーと政治家は凄いですね。
国会占拠したり、原発建設停止に追い込んだり・・・。
やはり、もうちょっと日本の政治家もこれくらい頑張ってくれると、再び反原発運動もさらに盛り上がるんじゃないでしょうか。
見習うべき点が多いですね。
■台湾を見習おう。
Twitter / poponpgunyan: 時事ドットコム:馬政権、原発建設停止を表明=市民数万人デモ- ...
時事ドットコム:馬政権、原発建設停止を表明=市民数万人デモ-台湾 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201404/2014042700183&g=int …@jijicomさんから 『林義雄・元民進党主席(72)が22日から始めた無期限ハンストに呼応する形で建設中止を求める動きが活発化』 日本の政治家もハンストしたら?
Twitter / poponpgunyan: 台湾の立法院の占拠も300人の学生が突入した事で始まった。そ ...
台湾の立法院の占拠も300人の学生が突入した事で始まった。その流れの勢いで原発建設停止、住民投票実施にまで至ったのではないだろうか。いろいろと見習うべき点はありますねえ。
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年4月27日(日)