【森友文書改ざん】自殺した職員「財務省の指示で書き換え」- 安倍首相発言の整合性の為との指摘も
「野党のバカげた質問」に「いいね!」=安倍昭恵氏:時事ドットコム
>安倍晋三首相夫人の昭恵氏のフェイスブックに「野党のバカげた質問ばかりで、旦那さんは毎日大変ですね」との記述を含んだ投稿があり、昭恵氏のアカウントから「いいね!」ボタンが押されていたことが13日、分かった。
まぁ、夫婦揃っておめでたいというか、お花畑というか・・・。
事の重大さを全く認識してないのですね
これでは自殺した近畿財務局の職員や、不正をしてまで公文書を改ざんした財務省の人間はどう思うんでしょうかねえ・・・。
こんな血も涙もない開き直ったような態度の夫婦が日本のトップというのは、本当に情けない限り・・・。
英紙「身びいきのスキャンダル」 文書改ざん各国で報道:朝日新聞デジタル https://t.co/9fneovMtSs 安倍首相、昭恵夫妻とそれを追及する野党、「バカげて」るのはどっちなんだろうねえ・・・?
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) 2018年3月13日
■今日の森友文書ヒアリングから
森友文書ヒアリング。安倍首相の「私や妻が関与なら議員を辞める」に合わせる改ざんか。国会質問は、財務省の答弁は財務省が当然作るが、関連で安倍首相への質問は総務官室に問い合わせ、首相秘書官らがチェック。つまり、昭恵夫人削除の件は「主犯」は安倍首相で削除させたのではないかという指摘。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) 2018年3月13日
小泉元首相「適材適所」を批判(フジテレビ系(FNN)) https://t.co/UI8LoKSjAu『わたしや妻が、森友学園ね、関係あったら、総理も国会議員も辞めます』と言った。総理の答弁に合わせなきゃいかんということで、改ざんが始まったとわたしは見ている。』小泉氏も。皆そう思ってると思うんだけどw
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) 2018年3月13日
(ライブ)みんなで話そう!森友文書改ざんと会計検査院、官邸前デモ- 2018.03.12
(ライブ)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM twicas版 Youtube版
「ぽぽんキャラ弁」コーナー