goo blog サービス終了のお知らせ 

【今治市は「内閣府の指示で書き換えた」と発言!?】加計問題でも改ざん疑い=野党指摘―今治市文書、内閣府は指示否定

2018-03-15 23:24:29 | 政治

「加計学園」文書も改ざん疑惑 - 今治市「内閣府の指示で書き換えた」

加計問題でも改ざん疑い=野党指摘―今治市文書、内閣府は指示否定 (時事通信) - Yahoo!ニュース

>立憲民主党など野党6党は15日、国会内で開いた会合で、学校法人「加計学園」獣医学部新設問題に関する愛媛県今治市の文書が改ざんされた疑いがあると指摘した。

 

>希望の党の今井雅人衆院議員は同会合で、今治市に書き換えを指示したか内閣府職員にただした。これに対し、同府側は「今治市が市の責任で作成した内部報告用の文書だ。国から指示することは一切ない」と回答した。

 

■今治市は「内閣府の指示で書き換えた」 

加計学園問題でも公文書書き換え疑惑 (文春オンライン) - Yahoo!ニュース

>「その職員は、『内閣府の指示を受けて書き換えた』と言うんです」(村上氏)

 今治市は本誌の取材に「(議事内容が開示されたほうの文書は)内閣府からの確認作業に基づき、過去に部分開示決定を行った復命書について内容を精査し、聞き取り間違いやニュアンス間違いを正し、古いものとセットで、同日付で書類作成し、保管していたものです」と回答した。

 

森友文書に続いて加計文書も改ざん疑惑。

今治市側が「内閣府の指示で書き換えた」と言ってるのに、内閣府は否定。

明らかに食い違ってますよね。

これも国会で追及しなければならないでしょう。

誰の指示で、何のためにやったのかハッキリさせないと。 

 

     

 

 

(ライブ)みんなで話そう!森友文書改ざんと会計検査院、官邸前デモ- 2018.03.12

ツイキャス版


 

(ライブ)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM twicas版 Youtube版

 

「ぽぽんキャラ弁」コーナー

 (Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ

■ぽぽんぷぐにゃん画像掲示板 情報掲示板

■web拍手-おみくじ  

■Instagram(インスタグラム)

■「ぽぽんぷぐにゃん」に関するアンケートにお答えください。

 ■情報、おたよりはこちらへ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【情報コーナー】東京都の「迷惑防止条例の改正案」でデモが規制されるおそれ?月末の採決の動きに要注目

2018-03-15 23:12:49 | 情報コーナー

【森友文書改ざん】安倍首相が虚偽答弁か。- 改ざん前文書を事前把握

■都議会は3月29日まで。迷惑防止条例の改正案に注目!

都議会開会 知事施政方針 「人に焦点、幅広い施策を」 国の大学定員抑制批判 - 産経ニュース

>定例会は3月29日まで。同月1日に代表質問、2日と5日に一般質問が行われる。都は30年度当初予算案のほか、盗撮行為が規制される場所を一般住宅や学校などに拡大する都迷惑防止条例の一部改正案など条例案65件を提出した。


■迷惑防止条例改正案に反対の声 - 説明の詳細

自由法曹団 東京支部 〔東京都迷惑防止条例改正に反対する意見書〕

>このような問題のある迷惑防止条例の、つきまとい行為に関する規制に加えて、改正案によるあらたな規制をすることは、以下に詳述するとおり、労働組合の団体行動権、国民の言論表現の自由、知る権利、報道の自由を侵害し、法律の範囲内で条例を制定できるとする憲法94条に違反するものであり、削除されるべきである。

 

先ほどのツイキャスで教えていただきました。

東京都の「迷惑防止条例の改正案」が3月末に採決されるようです。

しかし、その「改正案」が拡大解釈されると、国会前でのデモが規制されるなどのおそれがあるという指摘があるようで、不安な声もネット上には多く出ている模様。

「盗撮が規制される場所を一般住宅や学校に拡大」という部分が拡大解釈されて、国会前などにも適用されるおそれがある・・・という事なんでしょうかね?

まだまだ、あまり知られてないだけに、多くの方に注目して欲しいところです。




 

 

     

 

 

(ライブ)みんなで話そう!森友文書改ざんと会計検査院、官邸前デモ- 2018.03.12

ツイキャス版


 

(ライブ)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM twicas版 Youtube版

 

「ぽぽんキャラ弁」コーナー

 (Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ

■ぽぽんぷぐにゃん画像掲示板 情報掲示板

■web拍手-おみくじ  

■Instagram(インスタグラム)

■「ぽぽんぷぐにゃん」に関するアンケートにお答えください。

 ■情報、おたよりはこちらへ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ニコニコ動画】【森友文書改ざん】安倍首相が虚偽答弁か。- 改ざん前文書を事前把握

2018-03-15 18:16:48 | ニコニコ動画

【森友文書改ざん】安倍首相が虚偽答弁か。- 改ざん前文書を事前把握

 

■関連記事

【安倍首相が国会でウソの答弁!?】改ざん前の文書、事前把握認める 菅氏「首相も承知」

 


 

     

 

 

(ライブ)みんなで話そう!森友文書改ざんと会計検査院、官邸前デモ- 2018.03.12

ツイキャス版


 

(ライブ)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM twicas版 Youtube版

 

「ぽぽんキャラ弁」コーナー

 (Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ

■ぽぽんぷぐにゃん画像掲示板 情報掲示板

■web拍手-おみくじ  

■Instagram(インスタグラム)

■「ぽぽんぷぐにゃん」に関するアンケートにお答えください。

 ■情報、おたよりはこちらへ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【安倍首相が国会でウソの答弁!?】改ざん前の文書、事前把握認める 菅氏「首相も承知」

2018-03-15 17:56:13 | 政治

【森友文書改ざん】安倍首相が虚偽答弁か。- 改ざん前文書を事前把握

改ざん前の文書、事前把握認める 菅氏「首相も承知」 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

>森友学園との国有地取引に関する財務省の決裁文書が改ざんされた問題で、菅義偉官房長官は15日午前の会見で、改ざん前の文書が存在する可能性について5日に国土交通省から首相官邸に報告があったことを認めた。菅氏は6日に報告を受け、安倍晋三首相も承知していたという。

>会見で菅氏は、安倍首相についても「そうした動きがあることは承知している」と述べた。安倍首相は14日の参院予算委員会で、文書の書き換えについて「11日に報告を受けた」と答弁している。 

 

つまり、国交省が財務省より先の2日前の3月6日に「改ざん前の文書」がある事を官邸に報告していたと。

しかし、安倍首相は「11日に報告を受けた」と国会で答弁。

これは安倍首相が虚偽答弁をした事になるのではないでしょうかね?


なぜ菅官房長官が「安倍首相も承知していた」と発言するのかも謎ですが、状況証拠から「言い逃れできない」と思ったのかもしれませんね。


安倍首相がウソをついたということになれば、昭恵夫人の関与の件で「妻に聞いたが否定した」という答弁も信用できないという事になりますね。


 



 

     

 

 

(ライブ)みんなで話そう!森友文書改ざんと会計検査院、官邸前デモ- 2018.03.12

ツイキャス版


 

(ライブ)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM twicas版 Youtube版

 

「ぽぽんキャラ弁」コーナー

 (Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ

■ぽぽんぷぐにゃん画像掲示板 情報掲示板

■web拍手-おみくじ  

■Instagram(インスタグラム)

■「ぽぽんぷぐにゃん」に関するアンケートにお答えください。

 ■情報、おたよりはこちらへ。

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【さらに「加計学園文書改ざん」加わって安倍首相ピンチに!?】麻生辞任でも支持率上昇は見込めず、安倍三選は絶望的か

2018-03-15 09:43:13 | 政治

「加計学園」文書も改ざん疑惑 - 今治市「内閣府の指示で書き換えた」

麻生辞任でも支持率上昇は見込めず、安倍三選は絶望的か | News&Analysis | ダイヤモンド・オンライン

>「実は先日、『日刊ゲンダイ』が報じましたが、加計学園の問題についても、今治市の職員が2015年に内閣府へ出張した際の記録である『復命書』の改ざん疑惑が浮上しています。こうした疑惑がさらに明らかになり、国民世論が変わってくれば、安泰と見られていた安倍総理の三選に黄信号どころか赤信号が灯る可能性は高いと思います」

 

 

まだ、森友文書改ざん問題で話題はそちらに集中していますが、「加計学園文書改ざん問題」もゲンダイが報じ、今日の週刊文春でも報じることになりました。

今後、この問題も森友文書問題が少し盛り下がってくれば、大きくクローズアップされる可能性もありますね。

森友文書問題でも安倍内閣は総辞職ものですが、安倍首相も麻生財務相も誰も辞めないとなると、たとえ麻生財務相が辞めたとしても、またいろいろな問題が噴出してくるようになると思いますね。 

「スクープ第5弾」まで用意していると言われる朝日新聞だって、これだけで終わるのかどうか・・・。


■オウム死刑をスピン、支持率回復カードとして使うつもりだろうが・・・どうか?

 



 

     

 

 

(ライブ)みんなで話そう!森友文書改ざんと会計検査院、官邸前デモ- 2018.03.12

ツイキャス版


 

(ライブ)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM twicas版 Youtube版

 

「ぽぽんキャラ弁」コーナー

 (Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ

■ぽぽんぷぐにゃん画像掲示板 情報掲示板

■web拍手-おみくじ  

■Instagram(インスタグラム)

■「ぽぽんぷぐにゃん」に関するアンケートにお答えください。

 ■情報、おたよりはこちらへ。

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ニコニコ動画】【森友文書改ざん問題】佐川氏証人喚問の背景 - 自民・公明内からも厳しい批判

2018-03-15 07:29:27 | ニコニコ動画

【森友文書改ざん問題】佐川氏証人喚問の背景 - 自民・公明内からも厳しい批判

 

■関連記事

【佐川氏証人喚問・地方から厳しい声!?】自民内からつきあげ、公明も一転批判 折れた官邸

 

 

     

 

 

(ライブ)みんなで話そう!森友文書改ざんと会計検査院、官邸前デモ- 2018.03.12

ツイキャス版


 

(ライブ)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM twicas版 Youtube版

 

「ぽぽんキャラ弁」コーナー

 (Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ

■ぽぽんぷぐにゃん画像掲示板 情報掲示板

■web拍手-おみくじ  

■Instagram(インスタグラム)

■「ぽぽんぷぐにゃん」に関するアンケートにお答えください。

 ■情報、おたよりはこちらへ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【佐川氏証人喚問・地方から厳しい声!?】自民内からつきあげ、公明も一転批判 折れた官邸

2018-03-15 07:21:55 | 政治

【森友文書改ざん問題】佐川氏証人喚問の背景 - 自民・公明内からも厳しい批判

自民内からつきあげ、公明も一転批判 折れた官邸:朝日新聞デジタル

>財務省の決裁文書改ざん問題で、佐川宣寿・前理財局長の証人喚問が行われる方向になった。世論を気にして国会招致を容認する姿勢に転じた与党に、首相官邸が押し切られた格好だ。強気の政権運営を続けてきた官邸は防戦一方に回っており、政治日程の行方も見通せなくなっている。 

 

この朝日の記事が興味深いですね。

まあ、地方選を気にした公明が一転して佐川氏証人喚問に転じたわけですが、それは地方の公明から厳しい声があったから・・・という事のようです。

そして、自民内からも厳しい批判があがっていると。

地方選もそうですが、来年の統一地方選と参院選を考えたら、このまま安倍首相を続けさせていいのかどうかという問題も出てくるでしょうね。

二階幹事長と公明の井上幹事長がセットで首相官邸に物申す場面がよく見られるようになってきましたが、このまま森友問題を収束できければ、総裁選で安倍首相が3選も厳しいかも・・・。

 

 

     

 

 

(ライブ)みんなで話そう!森友文書改ざんと会計検査院、官邸前デモ- 2018.03.12

ツイキャス版


 

(ライブ)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM twicas版 Youtube版

 

「ぽぽんキャラ弁」コーナー

 (Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ

■ぽぽんぷぐにゃん画像掲示板 情報掲示板

■web拍手-おみくじ  

■Instagram(インスタグラム)

■「ぽぽんぷぐにゃん」に関するアンケートにお答えください。

 ■情報、おたよりはこちらへ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする