自民党員の安倍首相支持率9.4%、大手マスコミ記者「首相は辞める」68%
■関連記事
【安倍首相は「辞める」が7割%!?】政治記者50人緊急アンケート「結局、安倍総理は辞めるのか」(週刊現代)
(ライブ)【みんなで話そう!】大阪拘置所前でお花見しながら森友問題を考える。- 2018.03.25
(ライブ)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM twicas版 Youtube版
「ぽぽんキャラ弁」コーナー
自民党員の安倍首相支持率9.4%、大手マスコミ記者「首相は辞める」68%
■関連記事
【安倍首相は「辞める」が7割%!?】政治記者50人緊急アンケート「結局、安倍総理は辞めるのか」(週刊現代)
(ライブ)【みんなで話そう!】大阪拘置所前でお花見しながら森友問題を考える。- 2018.03.25
(ライブ)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM twicas版 Youtube版
「ぽぽんキャラ弁」コーナー
自民党員の安倍首相支持率9.4%、大手マスコミ記者「首相は辞める」68%
■今週の週刊現代
政治記者50人緊急アンケート「結局、安倍総理は辞めるのか」 – 週刊現代デジタル
■ナベツネ氏が安倍首相に「昭恵夫人と離婚しろ」と
安倍昭恵さん 夫・晋三との「別離」を語ったオフレコメモ - FRIDAYデジタル
週刊現代のこの記事が面白かったです。
大手マスコミの政治記者の68%が「安倍首相は辞める」と見ていると。
ただ、内閣総辞職というよりは、自民党総裁選に不出馬で終わりと見ている記者が多いように思いました。
安倍首相を支えてきたといっていい、読売と産経新聞の政治記者までが「辞める」と思ってるのも興味深いですね。
読売新聞といえば、ナベツネ氏が安倍首相に「昭恵夫人と離婚しろ」と言ったというのがフライデーに載っていましたが、そういう事からも読売としても「もう安倍内閣はもたない」と思っているのだろうと思いました。
(ライブ)【みんなで話そう!】大阪拘置所前でお花見しながら森友問題を考える。- 2018.03.25
(ライブ)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM twicas版 Youtube版
「ぽぽんキャラ弁」コーナー
【9条改憲】安倍政権、改憲発議は年内は無理か
■現在、拡散中の”昨年の”ANN世論調査
テレ朝ニュースのランキングでも『安倍内閣支持率がついに20%台に ANN世論調査(2017/07/17 10:30)』が現在1位になっているという・・・。だから、見た人も気づかずにさらに拡散していくという悪循環になってるようにも・・・。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) 2018年3月26日
デマではないけど、昨年のニュースを日付も書かないで今起きたかのように流すのは、やっぱりちょっとどうかと思いますね。そんなことばっかりやってると、狼少年のように信用されなくなってくると思いますよ。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) 2018年3月26日
■これが本日のANN世論調査
安倍内閣の支持率は32.6% 2ケタの急落 ANN世論調査(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース https://t.co/708IyMasAq 『支持しないと答えた人は13.2ポイント増えて54.9%でした』こっちがANNの最新w 注目は不支持率がダブルスコアにいきそうなくらい凄い事になってる事でしょうねえ。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) 2018年3月26日
教えていただきましたが、現在「安倍内閣支持率が20%台」という”昨年の”ANNの世論調査のニュースがツイッターで拡散されている模様。
たしかに、デマではないものの、昨年の記事を今のニュースのように流すやり方はフェアではないと思いますねえ・・・。
■テレ朝ニュースのランキングでは現在1位
しかし、テレ朝ニュースのニュースランキングではこの20%台の記事が1位になってるんですよね。
これも勘違いさせてしまう要因になっているかもしれません。
意図的に拡散させているのか、勘違いなのかよくわかりませんが、こういうのもデマではないけどデマに近いものなわけで、流す人が信用されなくなるだけのような気がしますね。
こんな事しなくても、もうすぐ20%台になるでしょうに・・・と思ってしまいました。
(ライブ)【みんなで話そう!】大阪拘置所前でお花見しながら森友問題を考える。- 2018.03.25
(ライブ)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM twicas版 Youtube版
「ぽぽんキャラ弁」コーナー
ぽぽんぷぐにゃんのうた(ライブバージョン)
■再生はこちらから。
森友改ざん問題で9条改憲は難しい?とか- 2018.03.26
「ぽぽんぷぐにゃんラジオ」も徐々に復活させてこうと思います。
安倍政権が改憲可能な衆参3分の2を持ちながら、内閣支持率が森友問題で急落し、今や「年内の改憲発議は無理」と言われる状況に。憲法9条を守り抜いた最大の功労者は、森友学園の籠池氏である。・・・と、言えるかもしれないw
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) 2018年3月26日
【おしらせ】
あなたのニュースや政治に対する意見、情報などを録音してその音声を使わせていただけませんか?
「mp3ファイル」にしてお送りください。
政治家や著名人などへのインタビュー、電話インタビューなどもお待ちしております。(必ず相手に録音を公開していいか了解を取ってください)
【電話インタビューの録音方法】
androidのスマホなら、「通話レコーダー」というアプリで録音できます。
【音声ファイルはこちらまで】
poponpgunyan☆yahoo.co.jp
(☆を@に変えてお送りください)
【例こんな感じで】
東京都の迷惑防止条例の改正案の問題点について - 大山とも子都議(日本共産党)にきく(聞き手altoさん)
(ライブ)【みんなで話そう!】大阪拘置所前でお花見しながら森友問題を考える。- 2018.03.25
(ライブ)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM twicas版 Youtube版
「ぽぽんキャラ弁」コーナー
【9条改憲】安倍政権、改憲発議は年内は無理か
■関連記事
【安倍首相に終止符が打たれそう!?】年内の改憲発議、困難な状況に 改ざん問題、政権直撃で
(ライブ)【みんなで話そう!】大阪拘置所前でお花見しながら森友問題を考える。- 2018.03.25
(ライブ)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM twicas版 Youtube版
「ぽぽんキャラ弁」コーナー
【9条改憲】安倍政権、改憲発議は年内は無理か
年内の改憲発議、困難な状況に 改ざん問題、政権直撃で:朝日新聞デジタル
>安倍晋三首相(自民党総裁)がめざす憲法改正の2020年施行に向け、自民党が描いていた年内の国会発議が困難な状況になってきた。
■終止符が打たれるのはどっち?
安倍首相「違憲論争に終止符」=9条最重視、改正へ決意-森友改ざん陳謝・自民大会:時事ドットコム
この朝日の記事に今後の政治日程が書いてますが、たしかにこれ見ると難しそうですね。
仮に安倍首相が続投するにせよ、安倍内閣の支持率が低いままでは、改憲発議して国民投票したとしても、改憲が否決される可能性も高くなりますからね。
昨日の自民党大会でも、呼ばれた公明党の山口代表が改憲については一切触れないというのも印象的でしたが、公明党も9条改憲はかなり嫌がってますからね。
そういう意味でも無理なのでは。
安倍政権が改憲可能な衆参3分の2を持ちながら、内閣支持率が森友問題で急落し、今や「年内の改憲発議は無理」と言われる状況に。憲法9条を守り抜いた最大の功労者は、森友学園の籠池氏である。・・・と、言えるかもしれないw
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) 2018年3月26日
(ライブ)【みんなで話そう!】大阪拘置所前でお花見しながら森友問題を考える。- 2018.03.25
(ライブ)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM twicas版 Youtube版
「ぽぽんキャラ弁」コーナー
自民党大会に谷村新司さん - その意図は中国を強く意識したものか
検証 佐川氏答弁 矛盾点は“価格提示”と“関係する政治家” | NHKニュース
>その結果、削除された記述と矛盾している答弁が44回、確認されました。
>また、こうした政治家などに関する記述が元の文書にはあるのに佐川氏は5回にわたって、「記録が残っていない」とする答弁をしていました。
このうち2回は安倍総理大臣の妻の昭恵氏に関するものです。
へえ〜。
「政治家など」の記述で5回のうち2回、つまり約半分が昭恵夫人に関するもの・・・という事は、いかに昭恵夫人の存在が大きいかという事を示しているといっていいでしょう。
やはり、昭恵夫人は佐川氏にとっても「別格」だったという事が言えますね。
昭恵夫人=安倍首相な訳ですから当然ですね。
やはり、昭恵夫人も証人喚問しなければ、本当の事は分かる訳がないという事ですね。
(ライブ)【みんなで話そう!】自民党員の安倍首相支持率9%、党内からも「安倍やめろ」- 2018.03.25
(ライブ)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM twicas版 Youtube版
「ぽぽんキャラ弁」コーナー
自民党大会に谷村新司さん - その意図は中国を強く意識したものか
■関連記事
【中国脅威論も煽れず改憲の必然性も薄く!?】<日中両政府>「海空連絡」合意へ 衝突回避、地域明示せず
(ライブ)【みんなで話そう!】自民党員の安倍首相支持率9%、党内からも「安倍やめろ」- 2018.03.25
(ライブ)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM twicas版 Youtube版
「ぽぽんキャラ弁」コーナー
自民党大会に谷村新司さん - その意図は中国を強く意識したものか
<日中両政府>「海空連絡」合意へ 衝突回避、地域明示せず (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
>日中両政府は、5月に東京で予定する安倍晋三首相と中国の李克強首相との会談に合わせて、両国の艦艇や航空機による偶発的な軍事衝突を避けるための「海空連絡メカニズム」の運用開始で正式合意する調整に入った。複数の日中政府関係者が明らかにした。
>◇ことば「日中海空連絡メカニズム」
沖縄県・尖閣諸島のある東シナ海で日本と中国の軍事的緊張が高まる中、偶発的衝突を防ぐために設けようとしている防衛当局間の連絡体制。
尖閣諸島の「危ない雰囲気」も、これで緩和されていくのでしょう。
となると、中国や北朝鮮の脅威を煽って改憲に繋げようとする安倍政権にとっては、痛し痒しって感じなんじゃないでしょうかね。
今日の「自民党大会」では、中国で人気の谷村新司氏が「昴」を歌っていたのも象徴的でしたが、中国との関係を深めたい二階幹事長、公明党の意向が反映されたもののようにも思えましたね。
中国の脅威どころから、日中友好ムードが今後作られていくような気もします。
中国の「一帯一路」構想にも、日本は乗っかりたいわけですし。
自民党大会に谷村新司氏が「昴」を歌う。本人も「中国でも親しまれてる」と、かなり中国を意識した感じ。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) 2018年3月25日
■3月8日に谷村氏とは会食している。
谷村新司さんとパーコーメン 3月8日(木):日本経済新聞 https://t.co/jgeNPfHHSp 『会食後、谷村氏は「首相も私もパーコーメンを食べた。おいしそうに食べていた」と話しました』この時に党大会に出るよう要請もあったのかも。「パーコーメン」というのも中国を強く意識しての事でしょうねえ。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) 2018年3月25日
■中国から教授の誘いも。
谷村新司「中国人、日本人とか関係なく、皆、音楽で繋がる」│NEWSポストセブン https://t.co/zG2d33800h 『中国の上海音楽学院から教授にならないかという話が来たんです。『天命ってこういうことなんだな』と思いました』谷村氏はある意味、中国側のメッセンジャー的な意味合いも強い。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) 2018年3月25日
(ライブ)【みんなで話そう!】自民党員の安倍首相支持率9%、党内からも「安倍やめろ」- 2018.03.25
(ライブ)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM twicas版 Youtube版
「ぽぽんキャラ弁」コーナー
【森友問題】昭恵夫人「いい土地」発言、籠池氏「間違いない」
<森友改ざん>財務省、近畿財務局に指示メール「国会対策」 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
>学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地売却に関する決裁文書改ざん問題で、財務省が同省近畿財務局に改ざんを指示するメールを送っていたことが分かった。大阪地検特捜部はメールを入手し内容を精査している。複数の同省職員は、特捜部の任意の事情聴取に指示を認め、「国会対策のため」などと話しているという。
佐川氏の証人喚問を前にして、この毎日のスクープ記事。
「ネタ元は検察」というのは、本当にそうなのかもしれませんね。
これで佐川氏が証人喚問でウソをついたらアウトですから、何も話さない事に徹するのか、それとも誰の指示でやったのかを話すのか・・・。
ひょっとすると、安倍首相周辺の名前も出てくるかもしれませんね。
(ライブ)【みんなで話そう!】自民党員の安倍首相支持率9%、党内からも「安倍やめろ」- 2018.03.25
(ライブ)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM twicas版 Youtube版
「ぽぽんキャラ弁」コーナー
【森友問題】昭恵夫人「いい土地」発言、籠池氏「間違いない」
「安倍総理辞めて」の声も 自民 地方から不満も…(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
>1年後に統一地方選を控える地方議員にとって、森友文書改ざん問題による内閣支持率の急落は大きな不安材料です。ある地方議員からは、「このまま問題が長引くなら、安倍総理には辞めてもらいたい」といった声すら出ています。
■25日に自民党大会
3・25波乱の自民党大会で「二階幹事長が首相を見捨てる可能性」 (現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
>角谷 私もそう思います。ポイントは3月25日に開かれる党大会にあります。本来、この日に改憲草案を華々しく発表する予定でしたが、今はその状況にありません。改憲できないのならば、それが目標のすべてだった安倍さんの延命は無意味になります。
安倍さんを延命させるか、信頼獲得のために改憲を捨てるか。安倍さんは二階さんに見捨てられれば、政界主流から退場することになる。
田原 このままだと来年の参院選で自公が3分の2を取るのは無理です。
ああ、明日25日は自民党大会なんですね。
まあ、なんだかんだ言っても安倍首相を支える、という事でまとまるんでしょうけども、自民党内部からも「安倍辞めろ」の声が出ていることからも楽しみですね。
自民調査で、自民党員で安倍首相を支持しているのは9%ですから、何か波乱はあるんじゃないでしょうか。
26日はもう一度野党が籠池氏に接見する、27日は佐川氏の証人喚問ですからね。
何か言っておきたいという人が出てきてもおかしくないですね。
■安倍首相にヤジが飛ぶ!?
きょう全国幹事長会議 自民地方組織から不満噴出も 改憲案でしこり、「森友」どう総括 - 産経ニュース https://t.co/oLasB5bj6M 『石破氏の側近は意味ありげにこうつぶやく。 「怖いのは党大会でヤジが飛ぶことだ…」』なるほどな・・・。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) 2018年3月24日
(ライブ)【みんなで話そう!】東京都迷惑防止条例改正案、安倍内閣支持率急落30%とか - 2018.03.19
(ライブ)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM twicas版 Youtube版
「ぽぽんキャラ弁」コーナー
【森友問題】昭恵夫人「いい土地」発言、籠池氏「間違いない」
小泉進次郎氏「首相が説明を」 昭恵氏喚問、否定せず - 共同通信
>自民党の小泉進次郎筆頭副幹事長は24日、森友学園問題を巡る安倍昭恵首相夫人の証人喚問の必要性について問われ「みんな思うところはある」と否定しなかった。「安倍晋三首相しか説明できないことがある」とも強調した。
小泉進次郎氏までこう言ってるのですから、昭恵夫人を証人喚問するしかないでしょう。
自民党は籠池氏を証人喚問したわけですから、昭恵夫人も証人喚問しないと公平じゃないですよね。
まぁ、安倍内閣の支持率が下がって、自民党としてこうでも言わないと世論が納得しないとおもったのでしょう。
首相「責任を痛感」森友文書問題 全容解明で信頼回復を強調 | NHKニュース https://t.co/ErsFxh6uWR やっぱり、体調が悪そうに見える・・・。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) 2018年3月24日
(ライブ)【みんなで話そう!】東京都迷惑防止条例改正案、安倍内閣支持率急落30%とか - 2018.03.19
(ライブ)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM twicas版 Youtube版
「ぽぽんキャラ弁」コーナー
【森友問題】昭恵夫人「いい土地」発言、籠池氏「間違いない」
内閣支持率がすでに第一次安倍政権末期の水準 自民党が恐れる「悪夢」の再来 〈dot.〉 (AERA dot.) - Yahoo!ニュース
>「自民党が3月、党員らに対し、行ったサンプル調査で安倍首相支持は10%以下という厳しい結果が出て幹部らに衝撃が走ったそうです。総裁選に出たら、石破(茂)さんはかなり地方票をとるだろう」(自民党関係者)
先日のAERAでも「自民調査で自民党員からも9%しか支持されてない」というのが出てましたが、やっぱりこの数字って衝撃的ですよね・・・。
自民党内からも支持されてないという事は、「早く首相を変えろ」という事ですものね。
そろそろ、安倍政権も本当に終わるような気がします。
(ライブ)【みんなで話そう!】東京都迷惑防止条例改正案、安倍内閣支持率急落30%とか - 2018.03.19
(ライブ)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM twicas版 Youtube版
「ぽぽんキャラ弁」コーナー