一年の秋の今宵の月なれば
雲間ながらに今ここに見む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ed/1d51583d528b5498242359c8c2c179d8.jpg)
3日は、「中秋の名月」でした。
「十五夜」を雲間なく見ることのできる確立は十年に一度といわれます。
翌日の「満月」は雲間なく月見を楽しむことができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/1c/ea774075fcd58fc46c8156457c70969c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/15/ee2ea8fd9d91413bb60577f07bb584b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/66/d7fca7048d9c6c79837cd8b813d9dadd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/fa/2e3a1cb23bb5039f1176fd4c8776591e.jpg)
チョット焦ったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/89/15dbc8cf3c8d0ee979c366e2c954f07a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f6/892d2eaaebafcc5cde4b6890adc0d123.jpg)
こんなにゆっくり月見をしたのは初めてかも。
次は「十三夜」が楽しみ。
雲間ながらに今ここに見む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ed/1d51583d528b5498242359c8c2c179d8.jpg)
3日は、「中秋の名月」でした。
「十五夜」を雲間なく見ることのできる確立は十年に一度といわれます。
翌日の「満月」は雲間なく月見を楽しむことができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/1c/ea774075fcd58fc46c8156457c70969c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/15/ee2ea8fd9d91413bb60577f07bb584b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/66/d7fca7048d9c6c79837cd8b813d9dadd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/fa/2e3a1cb23bb5039f1176fd4c8776591e.jpg)
チョット焦ったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/89/15dbc8cf3c8d0ee979c366e2c954f07a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f6/892d2eaaebafcc5cde4b6890adc0d123.jpg)
こんなにゆっくり月見をしたのは初めてかも。
次は「十三夜」が楽しみ。