幸せの深呼吸

幸せは自分の中にある。
幸せは自分が決める。

関東で地震雲の報告多数!日本近海電子数上昇!太平洋側で中規模地震注意!

2013-11-18 | 地震

http://saigaijyouhou.com/blog-entry-1219.htmlから

【地震予測】関東で地震雲の報告多数!日本近海でも電子数が上昇傾向!太平洋側でM5以上の中規模地震に注意!  new!!

11月16日20時44分頃に千葉県でマグニチュード5.4の強い地震が発生しましたが、近い内に同規模以上の地震が東日本で発生する可能性が高いです。
この地震が発生した後も日本一帯で高い電子数を観測し続けている上に、ラドン濃度も非常に不安定な状況が継続しています。

また、関東の埼玉、東京、茨城、千葉、神奈川を中心に各地で地震雲の報告も多発。画像を見てみると、本震発生の数日から数週間ほど前によく観測されるタイプが多いです。

先日には太陽フレアが地球に直撃しており、その影響もあると推測されます。太陽フレアなどの強い宇宙線はマントルや地球の磁気圏に影響を与え、大気中のイオン濃度を変化させる効果を持っています。
地震雲やイオン濃度の異常を観測したとしても、本震発生までにはタイムラグがあるため、慌てずに備えを充実させてください。


☆地震情報
URL http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/list/

↓地震記録。千葉での地震は余震が多いですが、規模は小さいので様子見です。
jisinnjyouhou1117.jpg

☆電波伝搬障害研究プロジェクト
URL http://wdc.nict.go.jp/IONO/

↓電子数は日本列島が真っ赤になるほどの高い数値を観測。近い内に、中規模以上の地震が発生するかもしれません。
dennssuu1117.jpg
allsite1117.png
latest_tec1117.png

☆NASAの電子数データ
URL http://iono.jpl.nasa.gov/latest_rti_global.html

↓世界の電子数はインドネシアなどの東南アジアを中心に、太平洋の広範囲で高い数値を捉えています。
latest_rti1117.gif

☆岐阜県飛騨市神岡
URL http://lll.physics.gifu-u.ac.jp/~radon/cgi-bin/select.cgi?type=kam

↓岐阜県のラドン濃度データ。2013年9月末に東日本大震災前よりも高い数値を観測。今月に入ってから、非常に不安定な動きを観測中です。
temp1-636851111.gif
temp1-643121117.gif
↓東日本大震災前の岐阜県ラドン濃度。データは2010年10月から2011年4月。
radonnnoudogifukenn0311.jpg
↓東日本大震災前の福井ラドン濃度。データは2010年11月から2011年5月。
311maeradonnnousoodosinnsaikakou.jpg

☆兵庫県南部地震前の西宮市における地下水中ラドン濃度変動
URL http://sakura.canvas.ne.jp/spr/george-i/research/kobe.html

↓参考情報。阪神淡路大震災のラドン濃度
rnplot.jpg
rndecay.jpg

☆k.ayuha‏@ayukei72
URL https://twitter.com/ayukei72/status/401741185552637952/photo/1

引用:
又地震⁉︎ 又震源地は千葉。東京にどんどん近ずいてる。
昨日の夕焼けは美しくも不気味だった。地震雲だったのかな⁉︎
方向は西から東に伸びていたけど… pic.twitter.com/45EfzVnsDX
BZNFeseCMAEuK04.jpg
:引用終了

☆momo‏@IriePeach
URL https://twitter.com/IriePeach/status/401258368993468416/photo/1

引用:
地震雲? pic.twitter.com/hHj0jPR957
BZGOXDeCcAAHkTs.jpg
:引用終了

☆*haru* (地震警戒中)‏@7fantasia7
URL https://twitter.com/7fantasia7/status/401322184078925826/photo/1

引用:
友人が投稿してた夕焼け空が、放射性雲のようにも見えるのですが、これだけだと判断できず。念のためUPしてみました。@埼玉 pic.twitter.com/AIoNDyfIgo
BZHIZm7CIAEuLqb.jpg
:引用終了

☆❦Hi---Ro❦ ‏@Rainy1120
URL https://twitter.com/Rainy1120/status/401740531547398144/photo/1

引用:
さっきも地震あったよね?
これは地震雲だったのかな pic.twitter.com/ePSZ7B4AEJ
BZNE4ntCAAAbTJU.jpg
:引用終了

☆九(九Q)‏@kokonoQ
URL https://twitter.com/kokonoQ/status/401752073974214656/photo/1

引用:
15日金曜日の空、丁度富士山に笠雲?がかかった日。おばさんは「これは地震来るよ!」って騒いでいたけど多分来るとしたら今日のじゃなくて、もっとおっきいやつなきがする(´・ω・) pic.twitter.com/CuYwMl7mhl
BZNPYfCCcAAWEpG.jpg
:引用終了

☆みん@セカオ輪宮城参戦♡‏@kana01043
URL https://twitter.com/kana01043/status/401625905149120513/photo/1

引用:
昨日撮ったんだけどこれって地震雲っていうやつなのか!? pic.twitter.com/7xwGczdtFt
BZLcofwCQAAwr45.jpg
:引用終了

☆きょーすけ(♡˙³˙)‏@black_blaze_052
URL https://twitter.com/black_blaze_052/status/401487698105352192/photo/1

引用:
昨日の地震雲 pic.twitter.com/ashkuuGS1o
BZJe7yUCQAAvpBg.jpg
:引用終了

☆Aguri Love‏@yuririn1061
URL https://twitter.com/yuririn1061/status/401609719371931648/photo/1

引用:
車の窓から撮影。地震雲ぽい雲💦 pic.twitter.com/obSqpSer97
BZLN6WgCUAEdwgv.jpg
:引用終了


各種データや情報から、1週間以内にマグニチュード5以上の地震が関東東部で発生する可能性があると予測されます。おそらく、震度5強以下に収まると思いますので、あまり大きな被害や影響は無いでしょう。ただし、中規模地震とは別に、昨年から巨大地震の前兆現象を観測し続けているため、油断は禁物です。

地震雲や電子数と地震の関係に関しては、以下の動画を参考にしてみてください。


☆地震雲震源周辺から発生する電磁波が雲の生成に影響
<iframe src="http://www.youtube.com/embed/-zSknl0AnMw" frameborder="0" width="420" height="315"></iframe>
jisinnkumodennjiha1.jpg
jisnnkumodennjiha2.jpg

☆巨大地震の予知 スロークェイク & 電離層の異常 2013 10 08
<iframe src="//www.youtube.com/embed/W5Rdea__9xc" frameborder="0" width="420" height="315"></iframe>
*上記の動画で電離層と地震の関係について分かり易く解説しています。
↓東日本大震災時の電離層データ。下の方から強いエネルギーを捉えているのが分かります。場所はちょうど三陸沖です。
dennsisuu1111101.jpg
dennsisuu1111102.jpg
dennsisuu111106.jpg
↓トルコ地震や中国視線地震の時も発生の数日前に、震源付近から異常値を計測。
dennsisuu111105.jpg
dennnsisuu1111103.jpg
↓地震前に電離層で異常が発生するのは、スロースリップ現象で地中のラドンが大量放出され、大気中の水分子や電気エネルギーを動かすからだと推測されています。ですので、ラドン濃度の調査も地震予測では重要。
dennsisnuu1111103.jpg
dennsisuu1111107.jpg
dennsisuu1111111.jpg
dennsisuu111110.jpg
↓長年電離層の研究調査をしている主任研究員の方も地震との関係を認めています。
dennsisuu111108.jpg
dennrisou111109.jpg
dennsisuu1111109.jpg

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽちっと宜しくお願いします。


人気ブログランキングへありがとうございました。