黒点活動が久々にMフレアの頻発http://swc.nict.go.jp/sunspot/
東京株、1069円高=欧米株上昇、円安を好感
URL http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160215-00000071-jij-bus_all
週明け15日の東京株式市場では、前週末の欧米市場での株価上昇や外国為替相場の円安・ドル高を好感し、日経平均株価は急反発した。上げ幅は前週末比で一時1200円を超え、終値は1069円97銭高の1万6022円58銭だった。
日経平均株価
URL http://nikkei225jp.com/chart/
http://biz-journal.jp/2016/02/post_13778.htmlから
カレーチェーン「カレーハウスCoCo壱番屋」(ココイチ)のプラスチック破片が混入した可能性がある廃棄物の冷凍ビーフカツを横流しした産業廃棄物処理業者ダイコー、スーパーマーケットなどに卸した仲卸業者みのりフーズの本社がそれぞれ愛知県、岐阜県であるとのニュースを見て「またか」と思った。
三十数年前、愛知県を中心に廃棄されなければいけないはずの病死した牛の肉が、県内の学校給食に出回ったことがある。事が明るみに出たきっかけは、病死肉を運搬するトラックが交通事故を起こし、道路に病死肉が散乱したことによる。「なんだ、この肉は!」と大騒ぎになり、警察が調べたら学校給食用だとわかったのだ。
それから10年ほど前、狂牛病(BSE)が世界的に猛威を振るい、脳や眼、脊髄など牛の特定危険部位はすべて廃棄されることになった。ところが食肉処理場と取引のある岐阜県の廃棄物処理業者が、焼き肉店へ横流ししていたことが明るみに出たのだ。
いずれも黒幕に食品廃棄物を扱うあるブローカーの存在が取沙汰されたが、うやむやになった。
今回発覚した廃棄物横流しは、ココイチのカツだけでなく、コンビニエンスストアチェーン店や大手味噌メーカーの商品など、200点近くに及んでいる。かなり力のあるブローカーが動いていなければ、このようなことにはならないはずだ。
ともかく、とんでもない規模で“フードロンダリング”がまかり通っているのが食品業界の実態である。
廃棄物から激安食品が“リサイクル”されている
筆者が実際に目撃したのは、こんなケースである。
筆者が住んでいる市に人気のパン屋がある。朝早くから多くの従業員が調理場でさまざまなパンを焼いている。その調理場の裏口に、前日売れ残ったパンやハム、コロッケ、レタス、トマトなどを複数の透明のポリ袋に入れて、廃棄物として出しておく。毎朝9時前には産業廃棄物処理業者が引き取りにくるわけだが、偶然、その場面に遭遇した。
ちょうどダイコーの件が明るみに出たときだったので、注意深く、その廃棄物処理業者の動きを見ていた。そうすると、その場でポリ袋を開け、手早くまだ形が残っているものは、別の袋に詰めかえているのだ。コロッケパン、焼きそばパンなど、見た目にもまだ食べられそうである。思わず「これらをどうするんですか」と廃棄物処理業者に聞くと、「いいよ、少し持っていきな」とパンを渡された。どうやら筆者はホームレスなどと間違えられたようだ。
<iframe id="aswift_0" style="position: absolute; left: 0px; top: 0px;" name="aswift_0" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" width="468" height="60"></iframe>
<noscript></noscript>
リサイクル業を行っている知り合いにこのことを話すと、こともなげに「ブローカーが引き取りに来て、路上販売業者に流すことは珍しくない」と言った。場外馬券場周辺の路上などで販売されている安いコロッケパンやサンドイッチは、このような廃棄物から流れてきたものが多いという。
「ゴミは宝の山」という言葉があるが、文字通り産業廃棄物を利用して大儲けしている業者があるのだ。
一昨年、農業機器などの産業機械メーカー・九州クボタの社員が廃棄物処理法違反に問われた事件があった。この社員は、精米機から出る産業廃棄物の玄米を集め売却していた。玄米には米が少し残っているので、それらを集めて再度精米して酒造メーカーに売る廃棄物処理業者がある。九州クボタの社員は、九州各地に配置されている自社の自動精米機器から出る玄米を集め、小遣い稼ぎに数年間にわたって売却していたという。精米後の玄米は産業廃棄物扱いされるため、認可を受けている業者でなければ処理することはできない。
では、このような産業廃棄物から出た米から、何がつくられているのか。それはコンビニやスーパーで販売されている、1パック100円の日本酒や安い焼酎だ。このような酒は、成分表示にも単に「米」としか記載されていないので、消費者にはその素性まで知る術はない。安い日本酒や焼酎が急に増えたのは、ゴミに出された米など、安く原材料を仕入れられるようになったからだ。ちなみに、米だけでなく、麦でも同様の流通が行われている。
そんなことは少しも知らずに、消費者は安いことを歓迎している。しかし、そんなゴミのような原料から良い酒ができるはずはなく、製造工程で醸造用添加物が必ず使用されている。このようにして製造された酒が体に良いわけはない。体に悪く、ただ同然で手に入れた原材料でつくった酒は100円でも高すぎる。
激震!日銀内部資料を入手;株価はまだまだ下がる、最悪の事態を想定せよ(週刊現代)② 1ドル=93円の超円高へ
【悲報】マジかよ!太陽から「黒点」消滅!このまま地球氷河期へ突入か!?と海外で話題に
URL http://www.yukawanet.com/archives/5009737.html
さてそんな冬真っ盛りの日本ですが、太陽に異変がおきているようです。どうやら太陽活動が沈静化して、黒点が減ってきているのだという。研究者によると黒点が減ると地球は寒冷化しさらに氷河期に突入するという恐れもあります。
The silent sun: Eerie image revealed as solar activity remains the quietest it has been in more than a century - and some claims it could even trigger a mini ice age
URL http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-3444633/What-happened-sun-Solar-activity-remains-quietest-century-trigger-mini-ice-age.html
<iframe src="https://www.youtube.com/embed/QEa_8CqrgOU" frameborder="0" width="560" height="315"></iframe>
<iframe src="https://www.youtube.com/embed/hnIS2A0U_2E" frameborder="0" width="560" height="315"></iframe>
大きいのが続くので、要注意です。
〔地震〕鳥島近海でM6.2、津波の心配なし 千代田区でも震度2 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160215-00000001-rescuenow-soci
気象庁によると、15日03:10頃、鳥島近海を震源とするM6.2の地震があり、千代田区大手町、小笠原村母島で震度2の揺れを観測しました。
この地震による津波の心配はありません。
■発生事象
発生日時 :2月15日03:10頃
震源地 :鳥島近海(北緯30.4度、東経139.3度)
震源の深さ:約430km
地震の規模:M6.2(推定)
【震度2】
東京都:千代田区大手町、小笠原村母島
クライストチャーチでM5.8の地震、崖が海に崩れる NZ
URL http://www.afpbb.com/articles/-/3076831
【2月14日 AFP】ニュージーランド南島のクライストチャーチ(Christchurch)で14日、マグニチュード(M)5.8の地震があった。米地質調査所(USGS)が発表した。
震源はクライストチャーチの西17キロで、震源の深さは約8キロ。ニュージーランドの地震監視サービス「ジオネット(GeoNet)」は「強い地震」の発生を受け、余震への警戒を呼び掛けた。
アメリカ地質調査所
URL http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/shakemap/global/shake/20005019/
↓黄色い部分が震度5に匹敵する揺れを観測した場所。