観たかった『平山 郁夫展』を神戸の叔父に誘われ昨日姉と出かけてきました
今月20日で終わりの為多くの方が見に来ておられます
素描、下図、本画と70点からの大小の作品をゆっくり鑑賞する事が出来ました

平山さんの故郷 広島「生口島」の平山さんの美術館へも足を運んで感動した事忘れていません
今回もとても良い絵を観ることが出来ました
美術館後は叔父夫婦と神戸「須磨離宮公園」へ 久しぶりの離宮公園です
今はバラが見頃で園内が香りいっぱいで 花は観て!とばかりにとりどりが咲いてます
19日からの神戸祭りの準備中でしたが 祭り期間だとそれこそ満員で花も苦しくなるのでは?
昨日が一番の良き日だったのかも
『王候貴族の薔薇』
花撮りは難しい
ましてコンテジでブレばかり
一眼で挑戦する気を失せています。
今月20日で終わりの為多くの方が見に来ておられます
素描、下図、本画と70点からの大小の作品をゆっくり鑑賞する事が出来ました

平山さんの故郷 広島「生口島」の平山さんの美術館へも足を運んで感動した事忘れていません
今回もとても良い絵を観ることが出来ました
美術館後は叔父夫婦と神戸「須磨離宮公園」へ 久しぶりの離宮公園です
今はバラが見頃で園内が香りいっぱいで 花は観て!とばかりにとりどりが咲いてます
19日からの神戸祭りの準備中でしたが 祭り期間だとそれこそ満員で花も苦しくなるのでは?
昨日が一番の良き日だったのかも
『王候貴族の薔薇』
花撮りは難しい

