前日に注文をしておいた「じゃこ天」を受け取りきらら道の駅へ
予約時間に合わせて作りたて熱々のじゃこ天でした
目的②はミカンを買う事です
西宇和選果場が休日で紹介された他の店で買う事になりました
私はバラ売りで3品種を買う事にしました
🍊が食べたい!とスパーの🍊を見て値段が高く睨みつけていた私
これで食べれる!と少し多めに買うと重くて持ち帰りが出来ず
結果お宿から送る事になりました
12日は松山・道後温泉です 久しぶりです
私の退職記念に支給された旅行費で弟、姉妹一家12名を
この道後に招待しました
もう昔の事になりましたが良い事が出来たと。
今回はAさんが私をこのお宿に泊まってほしいと計画でした
道後温泉で有名な「ふなや」のお宿です
車だけを宿に預け道後温泉本館を見学する事に
6年間の保存修理が終わり昨年12月に完了していました
入浴はお宿で出来る為 皇室専用の「又新殿」(ゆうしんでん)を見学です
ガイド付きで500円でした

玉座の間 御居間・お湯殿・洞の間などが見学出来ました
皇室の方がお湯殿に最後に入られたのは常陸宮様とお聞きしました

町をぶらぶらと 平日ですがさすがに町は多くの人でした。
四国道後温泉「ふなや」


皇室関係の方がお泊りになられるお宿ですので全てが違います
お食事も部屋食でした 2畳ほどの化粧室は大きな折りたたみ鏡が、
私達は大きな温泉を利用しましたが 自室の浴槽も檜風呂
こんなお宿を利用する事が出来 嬉しい限りです。
翌日の寄り道は昼食の「玉葱1個入りカレー」を食べ
注文していた「なるとワカメ」を受け取りに、
沢山の注文なのでお土産に「茎ワカメ」を頂戴しました

何時もよりは早目の帰宅になりました
今回も四国を半周したようなドライブ旅
2日目だけが少し小雨でしたが後は晴れ
今回も良き旅になり感謝です じゃこ天が美味しかった!
Aさんお疲れ様でした 有り難う御座いました。
予約時間に合わせて作りたて熱々のじゃこ天でした
目的②はミカンを買う事です

西宇和選果場が休日で紹介された他の店で買う事になりました
私はバラ売りで3品種を買う事にしました

🍊が食べたい!とスパーの🍊を見て値段が高く睨みつけていた私
これで食べれる!と少し多めに買うと重くて持ち帰りが出来ず
結果お宿から送る事になりました
12日は松山・道後温泉です 久しぶりです
私の退職記念に支給された旅行費で弟、姉妹一家12名を
この道後に招待しました
もう昔の事になりましたが良い事が出来たと。
今回はAさんが私をこのお宿に泊まってほしいと計画でした
道後温泉で有名な「ふなや」のお宿です
車だけを宿に預け道後温泉本館を見学する事に
6年間の保存修理が終わり昨年12月に完了していました
入浴はお宿で出来る為 皇室専用の「又新殿」(ゆうしんでん)を見学です
ガイド付きで500円でした

玉座の間 御居間・お湯殿・洞の間などが見学出来ました
皇室の方がお湯殿に最後に入られたのは常陸宮様とお聞きしました

町をぶらぶらと 平日ですがさすがに町は多くの人でした。
四国道後温泉「ふなや」


皇室関係の方がお泊りになられるお宿ですので全てが違います
お食事も部屋食でした 2畳ほどの化粧室は大きな折りたたみ鏡が、
私達は大きな温泉を利用しましたが 自室の浴槽も檜風呂
こんなお宿を利用する事が出来 嬉しい限りです。
翌日の寄り道は昼食の「玉葱1個入りカレー」を食べ
注文していた「なるとワカメ」を受け取りに、
沢山の注文なのでお土産に「茎ワカメ」を頂戴しました

何時もよりは早目の帰宅になりました
今回も四国を半周したようなドライブ旅
2日目だけが少し小雨でしたが後は晴れ
今回も良き旅になり感謝です じゃこ天が美味しかった!
Aさんお疲れ様でした 有り難う御座いました。