来賓では市長や市議の方々のご挨拶も有り 大きな集いでした。
今年は私達の公民館が出展や出演などの参加となり
全員で応援と参加でした
舞台で色々な物を披露する人たち
初めての参加見学に 皆さんの力作などのパワーには驚きです
やはり女性が圧倒的に多く 趣味を活かしての活動の凄さ

圧倒されました
私達の作品も賑やかに並んでいました

あれもこれもしておけばよかったのに 今更の後悔です。
寒い日々 何処えお出かけもマスクは手放せない
マスクも便利な事で すっぴんで帽子を深くかぶると顔隠し
冬場は私の定番ですがお出かけはそれなりにペタペタと?
デジブックを作りましたが メインの美術館関係は全く画像ナシです
本場のサンクトペテルブルグでのエルミタージュ美術館では
ルーブル(500円位)を支払うとワッペンを下さり
好きなだけ内部の写真が写せました お国の違いですね
ほぼルミナリエばかりの写真となりましたhttp://www.digibook.net/d/0404afff80ce9691b16017963f037ae6/?viewerMode=fullWindow&isAlreadyLimitAlert=true
11月11日のデジブックです 今頃になり張り付けています
とても少ない画像ですが お城の三の丸広場で行われたライトアップ
今年は中間に浮いたような丸い物が少し幻想的で
短い期間限定の催しで 静かに観賞する事が出来ました
この様なコースは カップル向きにはピッタリですね
私がこれってアベック向き!と言うと
古い~ 今はカップル!と言うのよ、と笑われる
古いおばちゃんの証拠が この場で現れる
このデジを貼り付ける為の エディターの変更で
何だか書体が変になるらしく?? まだまだサッパリ分からない
下の横文字をクリックしてご覧下さい。
今日のデジブックも11月2日の丹波地方へのバス旅です
お土産付きのお安いバス旅ですが お米3㌔が頂けるらしく
ご夫婦の方は帰りに「重い~」と嬉しい悲鳴を
でも決して忘れずに必ずお持ち帰りです
最近のバス旅は この様にお土産が付くらしいです
私の目的は 自分では行けない奥丹波地方の知らないお寺での紅葉を目的に
なぁ~んて言いながら お米もちゃんと戴きました。
その時のデジブックです 下の横文字をクリックして頂くと
別画面になります お粗末ですが… …
行きたくないなぁ~で昨日は学校の本科でした
出席者はとても多く 1時間目の休憩に入ると1人位抜けてもいいかな?と
又又早退し鍼灸院へ 遊んだ後の膝のメンテナンスです
痛くても遊ぶか 自分で自分を怒ったり 呆れたり
11月17日、岡山県真庭市へのバス旅時のデジブックです
「神庭の滝」&四季桜」を紅葉の綺麗な時に出かけたのを
今頃にデジブックにして貼り付けます
あまりにも前なので さめてしまいますね
でも滝が綺麗に見え私は大喜びでした 下の横文字をクリックして
ご覧くだされば嬉しいです
頑張って早めに写真を修整しデジにしました
50枚ほど撮った写真はどれも同じような被写体ばかり
でも私にはどれも捨てがたい画像です
今年の冬はこの場所で大学生の彼と一緒に歩きました
あの雪景色の並木を撮った時です。
今回は又20代後半の男性が不思議な格好で写真を撮っている?
スマホで前夜降った雨水に並木を映しこむ方法です
見せて頂くと 素晴らしい写真です
この春も地元でスマホでの撮り方を覚えましたがすっかり忘れていました
彼はインスタをしているらしく大阪の方でした
色々教えて下さり私も1枚 後ろから車が来るので忙しい撮影です
1枚このデジに入れていますが、今一
私が帰るころは団体バスや人でいっぱい
1時間に1本のバスを待ちながら
美味しい地元のお寿司を買い休憩所でお昼食に
メチャ美味しいお寿司が480円 大満足の1日 朝が早かったので
昨日 晴れ!と思い早朝から滋賀のマキノへ出かけていました
それ程寒くないのが怪しい?撮影が終わる頃には雨
この秋はご機嫌斜めの、私の天気模様です。
昨年の写真を見た学友が どうしても行きたい!と
一昨日、5名で行かれたようです どうだったのでしょう?
22日にも行かれた学友は人と車と色もついてない!とぼやいてました
写真を撮る人ならば 時間的に早い方がよいかと思います
で、私は夜が明けぬ間に出かけています
今回はこの様な写真ではなく真っ赤になった木々を撮りたかったのですが
赤くなるのはもう少し先の様です
今年は葉も少なく枝が折れたりで11月の台風で相当痛めつけられているような?
昨年は11月24日にこの場所へ出かけている
その写真を見た病床の弟が「この場所に行きたい!」と言っていた
元気になれば来年は一緒に行こう!と言って約束していたのに
結果私は 一人で行くことになった 見せたかった
思い出し 残念です
昨、11月の最終日に「小・中学時代の同窓会」が行われました
今まで何度となくお誘いがあっても理由をつけ断っていました
今回は○○十年ぶりに参加する気になりました
もう全員が○○歳 同じ歳 爺、婆の集まりです
参加者の名簿を見ても忘れている、思い出しても名前と顔が一致しない!
皆さんは私を名前でTちゃんと呼んでくれます
でも私は分からない 一番私がダメな出席者の様でした
2時間色々な方との会話で 改めて元気で楽しそうに過ごしている人達
私まで元気をわけてもらったような気がします
役員の方々お世話様でした 有り難う御座いました。
やはり多くの人が この同窓会が最後かもね?と思いつつ、
さてどうかしら?
デジブックがちゃんと観れています 嬉しいですね
下の↓長い英字をクリックして観て頂けると嬉しいです