風と ひとりごと

ゆっくり のんびりと 

マグカップ

2018年03月15日 | 嬉しい物、事
以前にもこのブログに書いたことがあると思います
20年以上使っている「マイ・マグカップ」
毎朝一ぱいの紅茶の味と香りと色とが朝のひと時

そのマグカップのカップ口が色あせだしてきている
使いやすい 欠ける事もせず延々と使いってる
そろそろ買い替え時かも?
デパートや陶器店に入ると 一番にマグカップを探してる
結果 欲しいものが見当たらず20数年
このまま使い続けていてもおかしくないけれど 変えたい!でした

先日 町へ出かけ昔から?ある陶器屋のK店へ
2階には お洒落な洋食器がズラリと並び 観るだけでも楽しい店
そこには デパートには無いマグカップが数多く綺麗に並んでいる
目移りするほど素敵なカップばかり
店員さんは私好みのカップを4個 綺麗なテーブルに並べる
カップ位は明るい色でも? 軽い方がよいのでは? 
持ち手の部分も少し長く持ちやすく??とお勧め、散々迷う
何と まるでお若いお嬢さんが使うようなカップを選んでしまいました

ブランド物ではない為 お高くありません
念願のカップです これ1つで ルンルン気分で帰宅

いつから使いましょう?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホの変更

2018年03月14日 | つれづれ
スマホの料金は機種やメーカによりお値段が違う様です
友人が1000円お安くなるのに乗り換えた!と言う
私も少しでもお安くとは思うが 乗り換えではなく
機種の変更はしたいな~!と

ドコモへ行き5GBから2GBへの変更で1500円もお安くなる
係りの人と話をしていると「今 無料の機種があります」と
古いタイプで売れ残り?でも 今使っているのよりは新しい機種
ポイントを使い機種代・手数料・カバー代を全て含めて
現金いらずで買い換えました。

新しいタイプも欲しかったのですが
スマホ代の料金が高くなる!で辛抱してのスマホです
でも 嬉しくて玩具を与えられた気分です

古い!と言っても 何かが少しづつ違います
音や字・アプリのDLなど 沢山自分でしなければなりません
また一年生になった気分で勉強です 疲れますが楽しい作業かも知れません?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先生の結婚

2018年03月13日 | つれづれ
膝の痛みと坐骨神経痛?とかで月/3病院へ
T鍼灸接骨院へ行きだして2年 すこぶる調子が良い、
悪い時も有るが 良い時が多く嬉しい限り
痛くなくともメンテナスのつもりで病院へは行くようにしている

先週は車を置く場所もない程満員で 又来ますね!と帰る
6日に行くと 1時間待ちで 又来ますねで帰る

で、9日に行くと1名だけが診察中
そく 私の番になると「折角来てくれたのに満員ですみませんでした!」と先生が?
おや?看護師さんから聞いたのかしら?

そして
先生「僕・言ったかな? 結婚する事を」
       私 「えっ? 良かったですね おめでとうございます」
先生「もう1つ 7月に子供が生まれます」
   私 「ますますおめでたい 二重の喜びですね」
  (まさか 出来たっちゃ婚とは言えないですよね                      先生「男の子です」
私 「凄い!親孝行になりましたね」
 先生「彼女とは6歳違いで2年間のお付き合い」
こんな調子で治療をしながら色々話す
おめでたい事です 素晴らし事です
きっと嬉しくて こんな他人の婆に話したかったのでしょう

以前から何故かこの若い32歳の医師は私に意外と話す
私は話し上手でも 聞き上手でもない
でもどちらかと言えば聞く方かな?

先生は30歳になった! 31歳になった!と年々言っていた
女性の香水の匂いは嫌い!とも言っていた
今時の若い女性は…とかも言っておられた

この先生の結婚は少し大変かな!と老婆心で勝手に思っていただけに
この度の結婚の話には少し驚きましたが 
おめでたき良き事。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7年の月日

2018年03月12日 | つれづれ
忘れてはいないのですが もう7年も
毎年この時期には震災で親と別れ、育った子供たちの姿が…、
前向きになんて言われても どの様な7年間だったのか?と思うと
再び悲しくなります
ただ 頑張ったのね。笑って褒めてあげたい気分です

あの日 あれから 何もできない私はこの絵を描いていました


そして 皆が応援している絵も描いていました

東北の人々の無事を祈って描いたような気がします

まだまだ 仮設暮らしの人も多くおられるとか
原発の見直しも 避難しておられる人々の事も
考えてほしい日本なのでは?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葡萄の油

2018年03月10日 | 公民館
昨日 どんより曇った空 冷たい風 冬でした
ダウンコートをクリーニングへ出す予定で袋に詰めていたが
また引っ張り出し着る それでも背中が寒い 風邪?
春は何処まで?… …

寒くても午後からは公民館教室へ
前回の続きをするが さっぱり分からなく難しい授業でした
手を上げ質問ばかりの私です
1っも 3ッも覚えましたが 帰ると忘れてる
復習しなくなりました。

頭も油切れ 料理に使う油切れで
大型スーパで 少し大きめの油を買い求める
「グレートシープオイル」(イタリア製・葡萄の油)

これを使いだすと油!と言う感覚がなく 炒め物があっさり食べられる
外食時の油物は重く感じ、天ぷら類の衣は、はがして中味だけを食べています
すると中味の具が小さいのが悲しいですね。

今日は暖かい 洗濯日和 嬉しい
カレンダーを見つめて あ~ 何の予定もない日。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

想い出のグァテマラ

2018年03月09日 | 嬉しい物、事

先日 「仙台へ行ってたよ、」とお土産を戴きました

お洒落な箱にドリップコーヒー5袋

コーヒ入りの上品な焼き菓子3個入り

2名での来客でしたのでお菓子の方はその場で食べちゃいました

コーヒではなくストレート紅茶で

大人向けの美味しいお菓子でした ご馳走様

ドリップコーヒの袋が又お洒落 色々な国のコーヒが詰められています

やはりありました「グァテマラコーヒが!」

途端 5年前に行ったグァテマラ旅が懐かしく

ココア専門店や スーパでのコーヒを買い求めたあの日が

買ったコーヒは 全て友人に(写真左下)

でもコーヒの味にも色々な好みがあるようで難しいですね

 

懐かしく観たグァテマラのデジブック あの旅は良かった

再び張り付けておきましょう 

http://www.digibook.net/d/5914e95fb11ba080300c9d9611037aa4/?viewerMode=fullWindow


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文旦

2018年03月08日 | 嬉しい物、事

まるで赤ん坊の頭ほどある大きさの「文旦」を親戚から頂く
毎年九州からお取り寄せ品の様です

早速皮をむこうとすると 私の手ではむけない
包丁で分厚い皮を削るようにする
真っ白な綿のようなおくる身に包まれている様な実が現れる
実より外回りの皮関係の方が多い、薄黄色に光ったつぶつぶの実
あっさりした味です

果物があると 幸せ感になります
独り占めで戴きましょう Tさん ありがとうございました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3日遅れの雛様

2018年03月07日 | オートシェイプお絵描き

お恥ずかしい事に 3日遅れのお雛様を昨日やっと仕上げました
今頃雛様なんてピン!ときませんよね

2月の初め頃からぼちぼちと描き始め 延々と……
言い訳はしないようにしましょう
手間がかかり 又気力も落ちたという事です

仕上げた! だけで 良々
小さく描き上げましたが A4用紙いっぱいになり
縮小すると絵がボケてしまっています

一番気になっていた クラブ解散の会計報告も仕上げる
1ッ1ッ 片付けなければ忘れる事が多すぎる

間違いました!と友人のスマホから電話がある
同じように 私も遠方の友人に間違い電話をしてしまい
「いいの いいの 久々に話が出来たのだから」と慰めてくれる
福島のTさん 川崎のTさん 御免なさいね
でも 色々話が出来て良かった。
これぞ 言い訳です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の便り

2018年03月06日 | 嬉しい物、事
昨夕 メールボックスに可愛いポストカードが入っていました
宛名面を見る前に裏面をみて 珍しい葉書!手作りかしら?と
宛名をみて うゎ~奈良のKさんからでした

春を運んで来てくださった様なカードです
やはり手作りかしら? ならば素敵ですよね

文面は横文字です (横文字 弱い
「リボンは貴方の幸と私の幸せを結びつける」?かしら?
ロマンチックな言葉ですね

花とキラキラしたリボンが春を運んできてくれた様で
華やいで 若い気分にしてくれましたよ

不思議なご縁で長~いお付き合い 
ブログの応援をして下っているKさんです
いつも心にかけて下さり 感謝です。
Kさん嬉しいお便りを有り難う御座いました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釜揚げしらす

2018年03月05日 | 嬉しい物、事
瀬戸内の風物 いかなご魚の解禁が2/27でした
春を感じさせられる一番の行事 くぎ煮を作る季節です
数年前は 私も挑戦して作り 方々に送りましたが
もう 作るのも面倒と辞めてしまっています

でも釜揚げしらすは 大好物
この土地でしか食べる事が出来ません
待ってました!と食べる方なのですが 時間帯で売り切れが多く
ご近所さんから戴き やっと私も春のご馳走にありつけました

しらすは 数日で育ち大きくなります
小さいほどお値段も高く 美味しいとか?
塩味のまま食べるのも良し
私は 酢に少しの醤油を入れてそれだけで食べます
何よりもの春のご馳走です

この様な魚が この時期に食べられる幸せ
嬉しいですね。
Tさん 春のお届け物を有り難う御座いました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅れて

2018年03月04日 | つれづれ
本日 住居の掃除日 一番いやな日
これがある為 第一日曜日は外出を控えなければが 度々
集合住宅に住んでいる悲しさです
でも 住んでいる場所の近辺の便利さは抜群
月/1の事など 気にせず 出かけよう

昨日3月3日のひな祭り
当日に間に合わそうとオートシェイプ絵を描いていますが
どうしても間に合わない
バタバタすると雑になる! で、まだ途中です
頑張ろう

ならば 先日の湯郷温泉ホテルで見かけた
古い雛様の写真を並べればいいものを、
ひな祭りの日に何と食い気の海苔写真で並べてしまいお恥ずかしい

足湯をしたホテルのロビーで素敵な雛様でした

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔の味

2018年03月03日 | 嬉しい物、事
春一番が吹き荒れた後の昨日 気持ち良く暖かな春日和
これで気温が上がると本格的春への出だしですね

所が まだダウンコートを着て マフラーまでして出かけてます
いささか ダウンコートの人は少ない様な、
婆シャツもタイツも冬のスタイルのまんまの私
一度身に着けた冬恰好を身から外すことは勇気がいります

昨午後からT先生の教室のお手伝い日
まず、私の知らない事をベテランアドバイス係りに聞く
そんな事まで知らないの?と言われそうです

20名もの人が 先生の言われるとおりに一斉にするなんて?
それは それは 大変です  あっ!と言う間の2時間でした。

帰宅で一歩玄関を入ると 良い磯の香
そう お昼食に青のりを遠火で炙り焼き沢庵を巻き込んで食べました
その香りが時間が過ぎても部屋に残っているのです

その食べ方は 昔、昔 幼い頃おかずがない時は
海苔と漬物だけで充分の食事でした
今は その頃の様な海苔もなく地方の海苔はお高い
浜松産の青のりを見つけ 昔の味を楽しんでいる
お味は違いますが 文句なしの私のご馳走です

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せつぶんそう

2018年03月02日 | お出かけ

2月27日の岡山への お花見?(せつぶんそう)のデジブックです

愛らしい花でとても小柄ですが白い花ビラに薄いパープルの花芯が

とてもやさしく感じられます 3年ぶりに合えた花です

いつもながらのお粗末写真ですが

下の横文字をクリックして観て下さると嬉しく思います。

http://www.digibook.net/d/bc448db7b18dbc44ae4e15306512bae2/?viewerMode=fullWindow

行きの道の駅で早くもお買い物したり 好きですね

湯の郷温泉まで足を延ばし 少しお洒落なレストランで昼食

レストランの日本食が 人気らしく満員でした

美味しく戴きました

折角の温泉場なので温泉に?のつもりで準備をしておりましたが

時間や風邪を心配して 無料の足湯だけを楽しむ事に、

風もなく 穏やかな小春日和の1日でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

部活もよう

2018年03月01日 | 嬉しい物、事
今日から春!3月です 3!と聞くだけで春を感じます
それだのに昨夕から小雨と冷たい風がふきだす

これからは三寒四温で春待ち状態になるのでしょうね

昨日午後から部活日
この会も3月で解散です。貯まっていた会費を分配する事にしました
出席日数での会費分配金の説明を皆さんに連絡、
皆勤賞の1名には ご苦労さんの心を込め
記念品を準備しましたとても皆勤なんて出来ぬ事です
感謝です  
色々な意見もありますが 私の決断はもう変わりません
後3回の部活を楽しみましょう。

その中のメンバーから 家でゆっくりお茶して下さい!と
私の紅茶好きを知ってか? 茶葉を戴きました

何よりも嬉しい戴き物 楽しみです
Oさん 有り難う御座いました。

当日は 例の「Wordアートテキスト」の資料をお渡しして
アレコレと楽しそうに勉強です
皆さんが 盛り上がり助け合いながらの時間が
私は好きなのです

昔は出来てたよね? そだね 簡単に出来てたよね
こんな会話も 又好きです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする