おおしま あきらのブログ

口元の美は、顔の美!
それは、健康美!

プラセンタ療法

2014年05月29日 11時58分05秒 | 診療の特徴
プラセンタ療法
 プラセンタとは、哺乳動物の「胎盤」を指す言葉で、一般に人間やブタの胎盤から抽出されたエキスのことを言います。人間の胎盤エキスは注射薬、ブタの胎盤エキスは内服薬や健康食品、化粧品に利用されています。
 受精卵は、わずか10ヶ月の期間に重さ約3kgもある赤ちゃんへと成長しますが、この驚異的な生命を育むのが胎盤の役割です。
 この胎盤の薬効は世界中で古くから注目され、とりわけ滋養強壮薬、若返りの薬として珍重されており、多数の漢方薬などにも配合されてきました。
 胎盤(プラセンタ)から抽出されたエキスの有効成分を、注射、内服などにより治療に用いる療法の総称を“プラセンタ療法”といいます。
 プラセンタは、統合医療の代表選手と言われ、自分自身の自然治癒力を高めることで体全体に効果をもたらし、様々な疾患に効果を発揮します。そのため、現在は診療科目や治療・予防の垣根を越えて幅広い分野で利用されています。
 プラセンタは薬効の宝庫なのです。
 新陳代謝を促進、自律神経やホルモンのバランス調整、免疫・抵抗力を高める等、様々な薬理作用をもっています。
 当歯科診療所では、プラセンタ療法を希望する方へ適切な用法・用量を検討いたします。
 お気軽にご相談ください。

1.プラセンタの主な薬理作用
細胞増殖促進作用 : 細胞の生まれ変わりを促進します。
自律神経調整作用 : 自律神経バランスの調整・正常化。
強肝作用       : 弱った肝臓を強くする働きがあります。 
免疫賦活作用    : 免疫を強化する働きがあります。
抗炎症作用      : 抗炎症効果があります。
内分泌調整作用   : ホルモンバランスを正常に保ちます。
活性酸素除去作用 : 活性酸素を除去する働きがあります。 
血行促進作用     : 毛細血管の血流を良くする作用があります

2.各科におけるプラセンタの主な効果
歯科:歯周病、口内炎、顎関節症、味覚低下、舌炎、舌痛症、術後の早期回復、口臭、ドライマウス、インプラント手術後、アンチエイジング、三又神経痛、顔面神経痛、その他口腔外科領域など
内科:頭痛、喘息、肝硬変、胃炎、胃潰瘍
整形外科:肩こり、腰痛、関節痛、筋肉痛
神経科:自律神経失調症、うつ病、不安神経症
婦人科:更年期障害、生理不順、生理痛、無月経、冷え性
アレルギー科:アトピー性皮膚炎、アトピー性鼻炎
皮膚:にきび、肌荒れ、しみ、乾燥肌、美白、しわ、皮膚の老化など
眼科:眼精疲労、視力低下
耳鼻科:耳鳴り、めまい、臭覚低下、花粉症
外科:外傷、手術後の創傷治癒、下肢静脈瘤
その他:滋養強壮、慢性疲労、風邪予防

3.成分について(副作用について)
 40年以上の実績があり、基本的には副作用はありません。
 副作用と呼べるものには、注射部位の発赤、腫脹、かゆみなどがありますが、よくもむことによって2~3日で回復します。
 また、ホルモン注射では一切ありませんので、体調が悪くなることはありません。使用するヒトの胎盤も、エイズや肝炎などの感染症の恐れがないように、厳しく検査、管理され、日本人の胎盤のみを使用しています。(原料となる胎盤の、エイズウイルス、B型・C型肝炎ウイルス、成人T細胞白血病のウイルス感染をチェックしたうえで、121℃で20分の熱処理を行っているので安心です。)現在、厚生労働省より認可がおりているものは、「ラエンネック」と「メルスモン」の2種類だけです。当歯科診療所では「ラエンネック」を採用しております。
 2003年(平成15年)より、プラセンタは特殊生物薬剤に指定され、より厳しく管理されています。

4.歯科治療とプラセンタについて
 美容業界を中心に話題のプラセンタですが、細胞の活性化を促進する成長因子の働きを、近年歯科治療に再び取り入れる様になってきてます。

5.当歯科診療所ではプラセンタ注射、サプリメントを取り扱っています。
プラセンタの治療方法(歯科では、自費)
①注射法  ヒトプラセンタ注射(皮下、筋肉、口腔内)
最初の1~2ヵ月は1週間に1~2回、その後は1~2週間に1回。
②内服法  ブタプラセンタ(サプリメント)
注射が苦手な方や医療機関への通院が難しい方。

 特に、プラセンタ注射は体内へ直接取り入れることで、即効性と高い効果が期待できます。当歯科診療所でのプラセンタ注射は「歯科口腔外科の診療領域」に起因する疾患の治療や予防を目的にすることに限られていますが、普段から麻酔を打つことが多く、口腔内の感覚が鈍いところから注射することも可能なため、歯科診療所でプラセンタ注射をする利点は多くあります。

6.用法・用量・治療費について
 口腔内、あるいは皮下または筋肉注射。
 通常1回1アンプル(2ml) 1,500円+消費税
 1回1アンプルを1週間に2回を、3ヶ月くらい続けるとよいでしょう。その後は、ご自身の体調で1週間に1アンプルを1回続けられると効果は持続いたします。
 当歯科診療所で行っているプラセンタ注射薬ラエンネック(胎盤加水分解物)を利用してます。
 症状により1日2~3回注射することが出来ます。当歯科診療所では、プラセンタ注射を点滴や静脈内に投与はいたしません。
 なお、プラセンタ製剤を使用する場合には、歯科においては保険の適応外(自費)であるため、いろいろな条件があります。丁寧な説明の上、同意のもとで施術させていただいております。また、保険診療にかかる初診料、画像診断料、検査料が別途必要です。


今後の情報発信およびブログは、ビー・アイ歯科診療所ホームページ内(http://www.bidc.jp/blog)に記載を続けます。
応援よろしくお願いします。


〒299-1141
千葉県君津市君津1番地  君津健康センター1階東側
ビー・アイ歯科診療所
電話:0439-50-2068
ホームページ:http://www.bidc.jp/
大島 晃






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。