おおしま あきらのブログ

口元の美は、顔の美!
それは、健康美!

全人予防歯科法

2015年10月29日 18時16分25秒 | 診療の特徴

歯科治療で歯を残すことはできません。
削れば削るだけ歯の寿命は短くなります。
むし歯で神経をとった歯は無条件に再度むし歯や歯周病になります。
歯石をとって歯ブラシ指導を受けても歯周病が治らないことがあります。
保険治療は一見安く見えるけど、長期的に見るとのちのち高額になる治療方法です。
しかも、治らない。
全身の病気は口腔内の環境とのかかわりが深い。また、腸内細菌叢も口腔内細菌叢と深くかかわっています。


これが、現実です。

私のこれからの歯科医療は、
歯科医療は、口腔内細菌との戦いです。
歯は治療すればするほど悪くなります。
治療より予防で歯は残すことができます。
原因除去療法で完全予防が実現します。

このシステムこそ、患者さんが最高に利益を得る治療法です。


歯は削れば削るほど寿命が縮む!

これが、現在の保険治療に当たります。
だからこそ極力歯を削らない治療を選択すべきなのです。


本気で歯を残すためにはどうすればいいのでしょうか?
歯を失う一番の原因は、歯周病・むし歯といわれていますが、
はたして本当でしょうか?「早く治療を受けた歯ほど早く喪失する」ここがポイントです。
極力削らない治療を選択し、むし歯になった原因を取り除くべきです。しかも、歯髄(歯の神経組織)を残すことが非常に重要です。

ビー・アイ歯科診療所では、真の予防歯科(ヨーロッパ式予防)の導入を行っています。

*最新のむし歯の成因
・Dentinal Fluid Transportの逆流・停滞
 砂糖・ストレス・運動不足・ビタミン・ミネラルの欠乏・薬剤
 むし歯になりやすい人➡血糖値の上がりやすい人
むし歯になりにくい人➡血糖値の上がりにくい人
・プラークと酸
・意味のない歯の削合(歯にひびが発生)
・細菌感染(口腔内は細菌だらけ)

*最新の歯周病の成因
・糖質の過剰摂取
・ストレス
・カルシウムの過剰摂取
・免疫力低下
・ドライマウス
・運動不足
・抜髄
・低体温
・Van Dyke理論
Mgとオメガ3脂肪酸不足

これが最新のむし歯・歯周病の原因です。

歯磨き、歯磨き剤で良くなるわけがありません。
本当の予防歯科は生活習慣の見直しから始まります。

ビー・アイ歯科診療所では食事指導を行っております。
お気軽にご相談ください。



〒299-1141
千葉県君津市君津1番地 君津健康センター1階東側
ビー・アイ歯科診療所
電話・FAX 0439-54-1949
大島 晃

エピオス・エコ・システム(EPIOS ECO SYSTEM):連続殺菌治療システム

2015年10月26日 18時31分29秒 | 診療の特徴


治療に使われる歯科ユニットを衛生的に保つ装置です。
エピオス・エコ・システムとは、ユニット吐水の残留塩素濃度を正確に保ち、衛生的な歯科除菌水で連続殺菌治療を可能にした装置です。最先端医療です。







生成される水は高い殺菌力を持つと同時に、安全であることが知られています。
地域では、ビー・アイ歯科診療所が先駆けて導入いたしました。

このシステムにより院内感染予防対策として、コップ水やタービン、超音波スケーラーなどあらゆる場所で除菌水が供給されるようにしました。 口腔内のむし歯菌・歯周病菌の除菌はもちろんですが、ほぼ全ての細菌・ウイルスさえも除菌することができます。











歯科チェアーの水質汚染問題
大変申し上げづらいのですが、多くの調査※1において、歯科チェアーの水質汚染問題が報告されています。ひどい場合は、菌が10万個以上あると言われています。(法律では水1ccあたりに菌が100個以内でないといけないという決まりがあります)。
※1 米国CBS(1999)・米国ABC(1999)・東京医科歯科大学(2000)・日大の治療水調査(2001)など



参考資料新聞記事(画像をクリックすると大きくなります。)





衛生的な水環境を作るエピオス・エコ・システム

エピオス・エコ・システムで使用される水は、人間の血液中にある免疫成分の次亜塩素酸(HCIO)という成分を高純度の塩と水と電気分解して作った電解機能水です。食品添加物にも認可されているほど安全で衛生的です。

この水は洗浄と除菌の2つの機能も持っており、汚れを分解洗浄した後に除菌力がアップする高性能の歯科機能水です。
タンパク質汚れを分解洗浄し、むし歯や歯周病の原因菌を徹底的に除菌します。

以上の事により、

当医院ではこの水質汚染の問題を避けて通ることはできないと判断し、ユニット内部を流れる水、タービン、エンジン、シリンジ、超音波スケーラー、などから出る水のすべてから殺菌水を流すことができるエピオス・エコ・システムを導入しました。
このシステムは治療を受ける患者さんの健康増進、そしてビー・アイ歯科診療所にて働くスタッフの飛沫感染予防から環境汚染問題までクリアする最良のシステムだと確信しています。


ビー・アイ歯科診療所ではコップ水・超音波スケーラー・タービン・全てに残留塩素20PPMの殺菌水を流すシステムになっています。口腔内の細菌・ウイルスは瞬時に殺菌できる最先端医療を実現しています。



〒299-1141
千葉県君津市君津1番地 君津健康センター1階東側
ビー・アイ歯科診療所
電話・FAX 0439-54-1949
大島 晃

歯周病と酪酸

2015年10月24日 18時11分49秒 | むし歯・歯周病
 歯周病は、嫌気性の菌によって起こる感染症で、発症には宿主側の因子が深く関わっています。
嫌気性の歯周病菌は、下部消化管内嫌気性菌に匹敵する大量の短鎖脂肪酸(SCFA)を産生し、SCFA が歯周組織および微生物に及ぼす影響があります。
 1)SCFA、特に酪酸は、正常口腔プラーク主要構成菌である球菌の発育を阻害し、プラーク蓄積に関与するActinomyces の発育を著しく促進します。そのバイオフィルムは、病原性プラークへ誘導されます。
 2)その結果、嫌気性の歯周病菌の増殖が、組織破壊が起こします。
 3)組織内に浸潤したSCFA は、腸管粘膜とは異なり歯周組織内に停滞・蓄積します。
 4)組織内に蓄積したSCFA は各種免疫担当細胞にアポトーシスを誘導します。
 5)そしてさらに、感染が進行します。
 6)組織内濃度が上昇した酪酸は、歯周病により上昇した血中TNF-α との相乗作用により促進されます。HIV 感染者では、重度の歯周病によりAIDS を発症する可能性が示されます。 
 7)成人の90%以上が不顕性感染しているEpstein-Barr virus は、再活性化により各種リンパ腫や上咽頭がんなどの原因となることが知られています。歯周病により種々のがん、シェーグレン症候群、全身性エリテマトーデスや関節リュウマチなどの自己免疫疾患、難治性全身疾患の発症が促進される可能性あります。
 8)酪酸により歯周病は、口腔ガンの進展・転移にも関与する可能性が考えられます。これらの結果は、歯周病や歯周病原菌が新たな全身疾患の誘因となる可能性を示しています。
腸内細菌業の研究により、SCFA は生体にとって有益で重要な物質であることは間違いない。しかし、口腔では、SCFA がその濃度や組織の特性により、為害作用も含め、生体にさまざまな影響を与えていることを示しています。

(腸内細菌叢でのSCFAは、有害物質からのバリア機能の強化、発がん予防、肥満予防、糖尿病予防、食欲の抑制、免疫機能の調節など)

参考文献:第17 回 腸内細菌学会  シンポジウム2‒5
口腔内短鎖脂肪酸の歯周病と全身疾患へ及ぼす影響
落合邦康( 日本大学歯学部・細菌学,総合歯学研究所・生体防御部門)ほか



〒299-1141
千葉県君津市君津1番地 君津健康センター1階東側
ビー・アイ歯科診療所
電話・FAX 0439-54-1949
大島 晃

オーラルピース(口腔ケア用ジェルとスプレー)

2015年10月08日 10時26分51秒 | 口腔ケア
オーラルピース(口腔ケア用ジェルとスプレー)


このオーラルピースは、天然由来の口腔ケア用製剤ネオナイシンを配合した、水と植物原料のみで作られています。

1.ネオナイシンは、むし歯菌、歯周病菌などの細胞膜に孔を形成し、細胞を破壊します。

2.おから由来の乳酸菌と梅から作り出される天然由来成分なので、飲み込んでしまっても体内の消化酵素で速やかに分解します。

お口の中が乾燥する方、吐き出しやうがいが難しい方、口臭が気になる方に化学成分完全フリーで低刺激なので、有効です。

お味もくせのないマイルドな味で、スプレータイプも携帯するのによいです。


まとめ
・乳幼児からお年寄りまで幅広くご使用可能。
・万が一、飲み込んでも胃腸で消化される成分使用。(誤飲や誤嚥の心配がある方へ特におすすめいたします。)
・口の中の保湿・口臭防止にも効果大きいです。(口腔保湿ジェルとしても使用可能。)
・水と植物由来の成分使用。
・ジェルタイプなので、使いやすい!!研磨剤なし!!
・さわやか、スッキリ。
・粘膜に対してもやさしい。


オーラルピースの詳しい情報はこちらのページをご覧ください。
http://oralpeace.com/lineup














〒299-1141
千葉県君津市君津1番地 君津健康センター1階東側
ビー・アイ歯科診療所
電話・FAX 0439-54-1949
大島 晃


最新のホームケア

2015年10月04日 09時12分38秒 | 口腔ケア
最新のホームケア
「新しいお口の予防法」は、最先端の科学技術で生まれた!
「除菌水 POIC ウォーター]で毎日お口を清掃することで
お口の「悪玉菌」を除菌し
「むし歯や歯周病」のない「健康なお口」にします。
薬ではありません!

むし歯・歯周病」予防のホームケアとして、
毎日の 「POICウォーター」 の使用をお勧めしています。

「従来の歯磨き剤と歯ブラシ」から
「POICウォーターのホームケア」に変えられた患者さんの評価


・朝起きた時口の中のネバネバがない
・歯がツルツルになって快適
・汚れが全て取れる感じがする
・歯茎から出血しなくなった
・仲間や家の者に口臭がしなくなったと言われる
・口の中が何時までもさっぱりして爽快
・歯茎が昔のように戻ってきた
など

POICウォーターとは?

・お口の中の洗浄と除菌が同時にできる世界初の機能性水です。
・ほとんどの細菌とウイルスは瞬時に除菌できます。
・プラークを分解除去できます。(タンパク分解型除菌)
・生態免疫由来成分なので無刺激で無害で安心安全です。
・消臭効果があります。
・60℃に温めると殺菌力が9倍に上昇します。




ホームケアでできること

・虫歯、歯周病予防
・口臭抑制
・インフルエンザ、風邪予防
・入歯や歯ブラシの除菌
・インプラント周囲炎の予防
・誤嚥性肺炎の予防(寝たきりの方の口腔内除菌)

他には

・加湿器を使い部屋の除菌
 (インフルエンザ対策や口呼吸で寝ている方への配慮)
・ニキビやアトピーなど皮膚疾患の除菌
・ノロウイルス・HIVウイルス・肝炎ウイルス・O157・カンジダ菌などへの 除菌と清掃
・介護(消臭と口腔ケア)

当所の受付ではPOICウォーターを専用の噴霧器にて空気中の除菌をしています。




POICウォーターを使用したホームケアのやり方
例)
1.POICウォーターを5~10CCのほんのわずかな量をお口に含み、20~30秒ブクブクうがいをします。
2.なるべくお口の中に残したまま歯ブラシします。
3.仕上げにオーラループのジェルで、でマッサージをして終了です。

たったこれだけで歯面はツルツルになります。

〒299-1141
千葉県君津市君津1番地 君津健康センター1階東側
ビー・アイ歯科診療所
電話・FAX 0439-54-1949
大島 晃




「フッ素について」いろいろ

2015年10月03日 07時54分56秒 | 健康・投稿
ビー・アイ歯科診療所では、以下の理由で今後フッ素入り歯磨き剤、洗口剤などの販売は当面中止する予定です。
今後もより安全性の高い製品を提供しようと考えてます。

フッ素の害

現在、他の先進国ではフッ素廃止の流れができています。(フッ素の議論は、賛否両論です。)
WHOでは6歳未満のフッ素洗口を禁じています。
むし歯予防には効果がないとする論文が発表されたという事実もありますが、健康被害と環境破壊の危険性が高いためです。フッ素は、日常の食事にも微量含まれています。そのため、フッ素の使用は、0にできないのですが、最小限に控えたいと考えています。

*「重金属」体内汚染の真実   大森隆史著 プレミア健康選書より引用*
実は、フッ素とその化合物は歯磨き剤だけでなく、原爆製造に欠かせない成分であり、あのサリンの材料でもある有毒物質なのです。その毒性は、脳機能障害、甲状腺機能障害、不妊・流産などの生殖障害、発がん性、骨障害、フッ素症歯、遺伝子障害、心臓障害、腎機能障害など、まさに障害のデパートといった様相を呈しています。


洗口剤
薬による洗口は、耐性菌の発生を認めてしまうため極力避けるべきと判断しています。
現状では、電解水を活用することが良いと判断しています。








〒299-1141
千葉県君津市君津1番地 君津健康センター1階東側
ビー・アイ歯科診療所
電話・FAX 0439-54-1949
大島 晃

ドックベストセメント治療(レントゲン写真観察)

2015年10月02日 07時51分07秒 | 診療の特徴
ドックベストセメント治療の特徴は、歯の神経を保護できること。

むし歯予防、歯周病予防、抜歯予防となります。
全身における、慢性疾患、慢性炎症予防が可能にまります。
自費治療ですが、その貢献は非常に大きいです。
治療期間も、1日で終わることが多いです。

1枚目のレントゲン写真は、治療前の写真です。黄色の矢印の歯が、むし歯です。むし歯が、神経に達しているのがわかります。(レントゲン像に比べて、むし歯は一回り大きくなっています。)




2枚目のレントゲン写真は、治療後1年経過後の写真です。自覚症状、他覚症状もありません。再石灰化様(白色化)の像が観察できます。(オレンジの矢印)




今後も経過観察が必要です。



〒299-1141
千葉県君津市君津1番地 君津健康センター1階東側
ビー・アイ歯科診療所
電話・FAX 0439-54-1949
大島 晃