平成19年2月3日(土)昼の部歌舞伎の観劇をしました。
通し狂言
仮名手本忠臣蔵
昼の部
大序 鶴ヶ丘社頭兜改めの場
富十郎、吉右衛門、魁春、菊五郎
三段目 足利館門前進物の場
同 松の間刃傷の場
富十郎、吉右衛門、魁春、菊五郎
四段目 扇ヶ谷塩冶判官切腹の場
同 表門城明渡しの場
菊五郎、梅玉、魁春、幸四郎
浄瑠璃 道行旅路の花聟(清元連中)
梅玉、時蔵
夜の部は五段目、六段目、七段目、十一段目と続きます。
お好きな方は、引き続き夜の部を観劇しているようです。
小生は、時間の関係で昼の部のみとしました。機会があれば後半を観劇したいと思います。当然配役も違うと思いますが、それはそれです。
昼の部終了後節分なので昼の部出演者による豆まきがありました。いい日に観劇しました。感激。
通し狂言
仮名手本忠臣蔵
昼の部
大序 鶴ヶ丘社頭兜改めの場
富十郎、吉右衛門、魁春、菊五郎
三段目 足利館門前進物の場
同 松の間刃傷の場
富十郎、吉右衛門、魁春、菊五郎
四段目 扇ヶ谷塩冶判官切腹の場
同 表門城明渡しの場
菊五郎、梅玉、魁春、幸四郎
浄瑠璃 道行旅路の花聟(清元連中)
梅玉、時蔵
夜の部は五段目、六段目、七段目、十一段目と続きます。
お好きな方は、引き続き夜の部を観劇しているようです。
小生は、時間の関係で昼の部のみとしました。機会があれば後半を観劇したいと思います。当然配役も違うと思いますが、それはそれです。
昼の部終了後節分なので昼の部出演者による豆まきがありました。いい日に観劇しました。感激。