11月5日(土)K 171
「青い猿」も「白い犬」も
考え込むと
動けなくなってしまう。
「猿」のひらめきで始めて
「犬」の忍耐強さで続ける。
自分の才能を
場面に応じて使い分けよう。

「今朝は、寒いね〜。」
と言うけど、朝の気温は20℃。
この前行った北海道の女満別は、
今日の最高気温が10℃。
来週は関東に行くけど、
着ていく服がないかも……。
沖縄に来て3年目。
沖縄じゃないと住めない体に
なりつつある。

ひまわりも
咲いている。

ハイビスカスは
一年中咲いている。
今朝のハル君、
「かんぷう(髪をくくること)」
したまま寝たから、
すごい頭になっていた😆

かんぷうとままごとが好きな男の子。
愛媛生まれ,沖縄育ち。
しあわせな子だなあ。

二人が出て行った後で、
ハコニワの道を掃除しに行った。
これは,
ただ私自身がワクワクするから、
掃除するだけであって
奉仕の心というのではない。

「黄色い星」がウェイブスペルだから、
環境を整えることで、
自分自身が満たされる。
そういう点では,道の掃除って、
ビフォーアフターがわかりやすくて、
やった感があるから。
自分がきれいにした道で
自分自身が癒される感じだ。
かつ,掃除しながら、
You tube を聞いていると
いろんな事を考える。

今は,「白い犬」の期間だからか、
両親のことについて考えていた。
兼業農家で日曜日には、
山に行っていた父と母。
働いても働いても
豊かさとは縁がなかった二人。
そう思っていたが……
お金の豊かさはなかったかもしれないが、
目に見えない豊かさは
あったのかもしれないと
自然の中にいたら
思うようになった。
その豊かさを
受け継ぐことができて
よかった。

ただそこにいるだけで、
自然と人を惹きつける
エネルギーを持つ人が
世の中にはいる。
K9赤い月・赤い龍・音9のきみこさん。
どうしているかな〜と思うと
会えてしまうシンクロニシティ。
人を元気づけるエネルギー
音9のきみこさんの周りには、
いつも人が集まってる。

☘️11月6日(日)☘️〜マリマヤ便り〜
K172 黄色い人・白い犬・音3
自分流の道を極める「黄色い人」
正直に生きる「白い犬」
協力体制を作り、人をつなぐ「音3」
理解されるより、
理解することに心を砕く日。
人の事が気になって落ち着かない時は、
直接本人に聞いてみよう。
不安要因をなくすために、
自ら行動してみよう。
K169〜K172
いろんなものが整う時。
感謝や謙虚さを忘れずに、
素直な気持ちでいることで
成功を維持できる。
