☘️9月20日(金)☘️〜マリマヤ便り〜
K75 青い鷲・白い世界の橋渡し・音10
責任を持つことで飛躍する「青い鷲」
周りを優先しがちな「白い世界の橋渡し」
板挟みになりながら、力をつける「音10」
周りの望みと自分の思いを
一つにする日。
相手を思いやる心を失わずに、
自分の思いも素直に伝えてみよう。
自分の心を大事にすると
新たな目標が見えてくる。
K73〜K76
相手の非ではなく、
自分の非を認めなさい。
先入観を捨てるだけで、
大きな変化が起きる。
思いやりと、温かい心で、
人と協調する態度が成功へ導く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9d/55d4cb2f89369ddd1753993881cc9cdc.jpg?1726882653)
今日は、中学からの付き合いの裕子ちゃんと
砥部の三角(みょうか)のできたカフェ
『三角(さんかく)754』さんへ。
本当にこんな所にカフェがあるの!?
と思いつつ行ってみたら、
ポツンと一軒家みたいなかわいいカフェが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/8e/e672e7c38439d749f8b8a190c4aeae2a.jpg?1726882077)
カフェ自体は、小さくてかわいいが、
お庭が広くて、ツリーハウスまである。
お母様がコツコツ作られたらしい。
1300円のランチは大人気で、
予約必須みたい。
私たちはケーキとコーヒーを頂いた。
ちょうどお客様も引いて、
いろいろお話を聞かせてもらった。
気さくな方で、今度行ったら、
ぜひお誕生日を聞いてみよう。l
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/6a/69d4d88b49b920c4d72d8ed2ffa6964c.jpg?1726882097)
今では、マヤ暦仲間の裕子ちゃんとは
話は尽きず、そのままスタバへ。
k213赤い空歩く人・赤い月・音5
昨日から「赤い月」パワーを
浴びているみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/95/d2bd84d28cf4aee05f20c053a7f5fe3f.jpg?1726882115)
裕子ちゃんとスタバで話し込んで、
源八で夕ご飯を食べて、
はなみずき通りですみれたちと合流。
小学校の時の恩師の谷井先生と
4年ぶりの再会。
私の小学校6年性の時の担任で、
すみれのシーサイド留学先の校長先生だった。
人生の分岐点には、必ず谷井先生の助言あり。
結婚式は、司会までお願いしてしまった。
今考えたら、失礼な話だけど、
絶対反対キンの26歳の時だから、
許してもらおう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/40/b1ef508bd8216c39c576e72994a8dabb.jpg?1726882171)
確か、先生が私たちを受け持ってくれた時が、
26歳だったような気がする。
谷井先生のような先生になりたかったけど、
全然なれなかった。
K122白い風・白い鏡・音5
私の反対キンの「白い風」で
補完の関係の「音5」
いろんな意味で反対の性質。
すみれと里美と陽斗のガイドキン。
いつまでもお元気でいてほしい。
今度は、留美ちゃんも一緒に
会いに行こう。
ハルくんは、
ばーばとハシビロコウとお留守番。
扇風機3台掃除したらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/54/ef77f3eaa03ad5534127fe0f95c3bf47.jpg?1726882301)