goo blog サービス終了のお知らせ 

勝手にしあわせになってるかも!

今日はマヤ暦的にはどんなエネルギー?
日々の暮らしの気づきとともに綴るマリマヤ便り

〜マヤ暦 K98 白い鏡・黄色い人・音7〜 「赤い月」のインスピレーション「できる気がする」

2024-10-13 22:31:00 | ハルト日記
☘️10月13日(日)☘️ 〜マリマヤ便り〜
K98   白い鏡・黄色い人・音7
覚悟を決めると
果てしないエネルギーを持つ「白い鏡」
誠心誠意で生きると
必ず協力者が現れる「黄色い人」
引き寄せのパワーが強い「音7」

自分の世界観をしっかり持つ日。
私利私欲を捨てて、
グローバルに生きよう。
今、内面を見つめることで、
新たな可能性が見つかる。

K97〜100
即時即決で
あらゆるものを
加速させよう。
今まで苦しかったことから
解放される。
まずは動こう。




昨日は、“ハルトのおばあちゃん」の日。
いつもは、自分が“おばあちゃん”だと
自覚がないけれど、
保育園に行くと、
「ハルトのおばあちゃん」と呼ばれる。

かつては、ぼーっと突っ立ってハルトも
ちゃんと歌って踊ってがんばっていた。
集団の中では、きちんとする「白い犬」




「アリとキリギリス」では、
歌って働かないキリギリス役。
冬になったら、
食べるものがなく、
震えながら彷徨い歩く……
というイメージだったけど、
さすが保育園!
ちゃんと優しいアリさんが
食べ物を分けてくれて
みんなで仲良く冬を越せたというラスト。
キリギリス的な生き方の私としては、
ちょっと、ほっ😆




「次は、運動会だね。」
って言われた為か、
帰って来たら、
今まで嫌がって練習しなかった竹馬に
挑戦すると言い出した。

「なんか、できる気がする。と言って、
いきなり本当に一歩歩けた。
すると、その後、7歩。
赤ちゃんの時に、
初めて歩いた時と同じパターン。

根気強く練習させないと……
「黄色い戦士」の私は
と思っていたけれど
「赤い月」のインスピレーションに
任せたらいいのかも。






最新の画像もっと見る