Smoketree's Perennial Garden

山の中の小さな土地を夫と二人で開墾して、宿根草のお庭を作っています。まだまだ未完成ですが日々更新するつもりです。

エロチックな木~山庭から

2010-11-01 17:38:22 | 山のお庭
11月になりました・・・・あと、残すところ2ヵ月です。
今日は、家でいろんな用事と仕事をしています(庭仕事はなしですが)
激しく降ったりと天気は、荒れています。

   10月の山庭のUPしなかった画像をいくつかご覧ください。

   

   この赤い肌と黒い肌を絡み合わせた木は、夫が見つけました(笑
   たぶん、私は見過ごしていたでしょうね~自然の造形は,珍なるものを作りますね。
   夫は、なんだかうれしそうでした。


  

  宿根アスターは、ここではのびのび(しすぎ・・・)と花を咲かせています。
  側のサンゴミズキの茎が赤く色づいてきました。 
  葉を落とすと、ほんとに真っ赤な枝になるのかなぁ(昨年の冬に植えました)
  

  ほとんど、かえみられない所に植えた『トウテイラン』が毎年ひっそりと咲きます。
  これは、過湿を嫌いますので乾燥している忘れられたところで咲きます。
  増やすときれいですが、枯れも増えもしないという状態です。
   
   

        ジンジャーも花が咲いていることを、いつも見過ごしてしまいます。
        これも庭の端の目立たないところで咲き終わっています。

        


  ノコンギクは、庭のメインのところやあちこちで増殖してます。
  きれいだからとあまり増やすのも考えものですね。。。。
  でも、群れて咲いて手間もかからないけどやっぱり手抜きですね(反省)
  これからは、もうすこしメリハリのあるものを入れていこうと考えています。
  増えて欲しいトウテイランは、増えずに思うようにならないもんですね・・・・


   
  


      ブログランキングに参加しています
  皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします 

  にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ  人気ブログランキングへ