goo blog サービス終了のお知らせ 

snclimbエス・クライムのブログはじめました!

初めまして、趣味の登山と釣りと囲碁と映画鑑賞と図書館巡りをアップしていきます。
月1回climb シネマ 開催

100分de名著 『ショック・ドクトリン』 ナオミ・クライン 第4回 日本、そして民衆の「ショック・ドクトリン」「85」

2025-02-19 14:30:17 | 文学

100分de名著 『ショック・ドクトリン』 ナオミ・クライン

 第4回 日本、そして民衆の「ショック・ドクトリン」

「ショック・ドクトリン」は、米南部のハリケーンやアジアの津波災害においても踏襲され、津波で根こそぎにされた沿岸集落の被害をチャンスととらえて、

その土地をまるごと民間に売り飛ばして高級リゾート開発へつなげという論理にも応用されていく。堤さんは日本も例外ではないという。

だが民衆たちも黙って従っているだけではない。タイでは外資に奪われる前に被災地に「再侵入」。

権利を主張しつつ地域ネットワークを使った互助的活動により自力で復興を成し遂げていく。

第四回は、日本での事例にも言及しながら、「ショック・ドクトリン」を逆手にとって民衆たちを覚醒するために利用する方法を模索していく。

 

Bring Him Home (from Les Misérables) - The Piano Guys

 

索引  100分de名著 ②

索引 『ショック・ドクトリン』 ナオミ・クライン 

100分de名著 『ショック・ドクトリン』 ナオミ・クライン 第1回 「ショック・ドクトリン」の誕生 「85」

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 索引 100分de名著 『ショッ... | トップ | 100分de名著 『ショック・ド... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

文学」カテゴリの最新記事