snclimbエス・クライムのブログはじめました!

初めまして、趣味の登山と釣りと囲碁と映画鑑賞と図書館巡りをアップしていきます。
月1回climb シネマ 開催

1.大文字山登山 2024.12.3 「19」

2025-02-17 11:59:17 | 登山

1.大文字山登山 2024.12.3

左大文字が灯される大北山の大文字山は、岩石が多くて火床が掘り難いところから、以前は篝火を燃やしていましたが、現在はコンクリートの火床を使っています。

16日の午後7時頃、大北山の法音寺門前通りで門火(篝火)を焚き、先祖の霊をお寺ヘ導きます。

境内に設置された、送り火の親火台で護摩木が焚かれて先祖の霊をなぐさめる点火法要が行われます。

その火で親火松明と手松明がともされて、山上へ運ばれ、山上の火床に点火されます。

Dances With Wolves - The John Dunbar Theme

千人塚とは第二次世界大戦末期、軍が本土決戦に備え、そこに高射砲を設置のため、地面を掘ったら、おびただしい人骨の入った壺がたくさん出てきた。

先の中尾城に拠った足利義輝が三好、松永の軍と戦って破れたときの兵士の遺骨いわれている。そこにはお地蔵さんが祀られてあり、新しい花が供えられていた。

索引 岡山県外登山・・海外 

2.大文字山登山 哲学の道 南禅寺 白河院 2024.12.3 「19」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2.大文字山登山 哲学の道 南禅寺 白河院 2024.12.3 「19」

2025-02-17 11:59:01 | 登山

2.大文字山登山 

哲学の道 南禅寺 白河院 2024.12.3 「19」

Dances With Wolves - The John Dunbar Theme

 

京都市左京区 哲学の道沿い 約440坪 日本庭園・邸宅・別荘・迎賓館用地 観光客相手に商売も可能な レア物件 - 株式会社 零(Rei Real  Estate) 疏水沿いの木々が涼を呼ぶ夏の哲学の道|京都を歩く|JR東海ツアーズ 新幹線旅行の予約(EX旅パック)

銀閣寺と南禅寺(正確には、若王子神社)の間を結ぶ、約2kmに渡る散歩道。

20世紀初期の哲学者である京都大学教授 西田幾太郎(きたろう)が、毎朝この道を歩いて思想に耽ってい ...

京都市にある「哲学の道」は、琵琶湖の水が流れる水路沿いの遊歩道。周辺には銀閣寺などお寺や神社が多く点在している

琵琶湖疏水(びわこそすい)という水路沿いの小径

 

南禅寺

京都 白河院(日本私立学校振興・共済事業団 京都宿泊所)

 

索引 岡山県外登山・・海外 

1.大文字山登山 2024.12.3 「19」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3.白旗城址 2024.11.12 「18」

2025-02-17 11:57:54 | 登山

3.白旗城址 2024.11.12 

白旗城は、標高440mの急峻な白旗山上に赤松円心(則村)が築いた山城です。
 建武3(1336)年、円心は後醍醐天皇と対立した足利尊氏に味方し、白旗山上に城を築き、そこで西国へ敗走する尊氏を追撃してきた新田義貞が率いる6万の軍勢を釘付けにします。

義貞は、昼夜を問わず絶え間なく50日余り攻め続けましたが、要害堅固な白旗城を落とすことはできず、勢力を盛り返した尊氏に退却を余儀なくされました。
 この時の武功により、円心は播磨国の守護として室町幕府の重鎮となりました。
 また、白旗城も1441年の嘉吉の乱で赤松宗家が滅びるまで、赤松氏の主要な城の一つとして固守されました。
 南北朝時代から戦国時代(14世紀~16世紀)にかけて、戦乱の中で白旗城は何度も歴史の舞台に登場しますが、記録の上では一度も落城したことがない、難攻不落の名城です。

HAUSER - Your Love (Once Upon A Time in the West)

 

白旗山-兵庫県・西播磨の山(上郡町)(2023年5月)

白旗城 - お城めぐりFAN

索引 岡山県外登山・・海外 

城跡 索引  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4.船通山 にっぽん百低山 2023.11 「携帯4」

2025-02-17 11:55:09 | 登山

4.船通山 にっぽん百低山 2023.11 

島根と鳥取にまたがる標高1142mの船通山は、古事記に記されたヤマタノオロチ退治の舞台となった山。

高天原を追放されたスサノオは船通山に降り立ち、ヤマタノオロチを退治したと伝わる。

山中に足を踏み入れると、古事記に記されたオロチと関係深い景色が次々と現れる。そして地元で大蛇の住処とされる立派な滝へ。

実はかつてこの川で取れたあるものがヤマタノオロチ伝説のカギを握るという。果たして大蛇の正体とは?

The John Dunbar Theme (From "Dances With Wolves")

大蛇の心臓の滝 鳥上滝

ブナの大木

 

 

伯耆大山が一望できる

Climb会51回 船通山  ② 2019.9.21「26」松本清張記念碑

索引 岡山県外登山・・海外 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5.龍野 紅葉狩り 的場山 2023.11.23 「携帯4」

2025-02-17 11:42:39 | 登山

5.龍野 紅葉狩り 的場山 2023.11.23  

Dances With Wolves - The John Dunbar Theme

岡山駅→姫路駅→本竜野駅→的場山

       姫路駅から姫路城

姫路駅から姫新線に乗って本竜野駅から的場山

 姫新線駅名

 

 

 童謡赤とんぼの故郷

 とんぼ荘

 鶏籠山けいろうさん

 

如来寺

龍野城 門前紅葉

 

的場山の頂上は景色は今一歩

白露山公園に降りてきた

童謡の小径と哲学の小径がある

 

一路 本竜野駅に向かって

的場山と鶏麓山をバックに

 

ヒガシマル醬油工場

本竜野駅構内  的場山と鶏麓山をバックに

龍野 紅葉狩り こころ休まる癒しの山登りでした

 

索引 岡山県外登山・・海外

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

索引 岡山県外登山・・海外 

2025-02-17 11:41:32 | 登山

索引 岡山県外登山・・海外 

 

1.大文字山登山 2024.12.3 「19」

2.大文字山登山 哲学の道 南禅寺 白河院 2024.12.3 「19」

 

3.白旗城址 2024.11.12 「18」

4.船通山 にっぽん百低山 2023.11 「携帯4」

  

5.龍野 紅葉狩り 的場山 2023.11.23 「携帯4」

積雪期単独北海道分水嶺縦断 2023.1.1 「79」

日本100低山 伊豆の山 天城山 2022.9.25 「73」

日本100低山 伊吹山 滋賀 岐阜 2022.9.5 「75」

書写山圓教寺トレキング 2022.5.4 「72」

2021

雪彦山登山 2021.10.27 「66」

穂高連峰・槍ヶ岳 大キレット 「64」

ツール・ド・モンブラン 「58」

2019

信州長期滞在の旅索引  2019.10.14~10.20 

伯耆大山登山資料 2019.8.13  大山滝

 道後山の想い出 2019.6.2 「20」  

播磨アルプス 前編 2019.4.17 「19」

播磨アルプス 後編 2019.4.17 「19」

播磨アルプス 2019.4.17 「20」

 2018

中央アルプス  宝剣岳 ホテル千畳敷 2018.4.16 「6」

木曾駒が岳・伊那前岳 「53」    

播磨アルプス下見  高御位山(播磨富士)304 2018.10.2  「12」 

 2017

北アルプス 三俣山荘 2017.11.27  「317」

北八が岳 しらびそ小屋 2017.11.28 「317」

ランプの宿 船窪小屋 2017.11.27 「317」

小谷城トレキング  2017.11.10 「315」

竹田城 2017.11.10 「315」

道後山 後編 2017.10.01 「313」

スイス旅行索引 2017.07.6.17~6.24 「305・306・308」

スイス・アルプス ユングフラウーアレッチ 2021.9.20 「65」

岩樋山→道後山→かんな流しの跡・大池→小さな祠 2017.05.20 「302」

道後山 月見ヶ丘駐車場→岩樋山 2017.05.20 「302」

道後山・山の家 2017.05.20 「302」 

 climb25回 道後山 2017.05.20 「302」

 スイストレキング旅行準備 2017.04.20 「300」マムート - Mammut   

鶏龍山 龍野古城 2017.04.15 「300」 

くじゅう連山 資料 2017.10.20 「314」

 瓶ヶ森登山 2017.10.10 「285」

 2016

 比婆山・立烏帽子ルート 2016.11.03 「287」 

 瓶ヶ森 2016.10.10 「285」 

御来光の滝 石鎚山 2016.10.10 「285」 

 ワンゲル同窓会トレキング 2016.09.11 「283」 

 島大ワンゲル43・44・45・46卆同窓会2016.09.10「283」 

 島大ワンゲル同窓会2016.09.11 2日目朝 「283」 

 ワンゲル同窓会資料 「282」 

 ワンゲル同窓会準備 2016.06.29 「278」

  暗夜行路の碑 伯耆大山 

伯耆大山 前編 大山寺→大神山神社→下宝珠→中宝珠  2016.07.16 「279」 

  伯耆大山 後編 中宝珠→上宝珠→ユートピア小屋→三鈷峰登山→中原→豪円温泉2016.07.16 「279」  

 Climb会15回目 ④ 伯耆大山ユートピア ユートピア→三鈷峰→宝珠→中の原 2016.07.16 「279」

Climb会15回目 ③ 伯耆大山ユートピア 上宝珠越→ユートピア 2016.07.16 「279」 

 Climb会15回目 ②伯耆大山ユートピア 大神山神社→下・中・上宝珠越 2016.07.16 「279」

Climb会15回目 ①伯耆大山ユートピア 蒜山→大山寺→大神山神社 2016.07.16 「279」 

  Climb会15回目 伯耆大山ユートピア 2016.07.16 予定

                 

比婆山 (御陵) 2016.06.20 「277」 

吾妻山 2016.04.24 「271」 

飯野山(讃岐富士) 2016.01.11 

広島県民の森 2016.04.24 「271」 

  大山賛歌  日本百名山 テーマ曲 空になる

竹田城 2016.05.05 「272」  

2015

Climb会 4回目 書写山 2015.04.18 

  Climb会 4回目 書写山予定 2015.04.18 

 

白山登山 前編 2015.10.03 「244」   

  白山登山 後編 2015.10.03 「244」 

白山登山 日の入  2015.10.03 「244」

 

 福井の旅 1日目 一乗谷  北の庄 2015.10.02 

 福井の旅 2日目 白山登山  前編 2015.10.03

福井の旅 2日目 白山登山 後編 2015.10.03 「244」

福井の旅 3日目 白山下山 2015.10.04 

 福井の旅 4日目 永平寺 2015.10.05  骨折れる 2015.10.02

蓬莱富士山登山2015.07.28 1日目 

 蓬莱富士山登山2015.07.29 2日目 

 蓬莱富士山登山2015.07.30 3日目  

蓬莱不二 御来光 2015.07.30

高山病と低温症対策  富士登山資料 

 『富嶽三十六景』葛飾北斎画 

 富嶽三十六景追加の10枚の作品を「裏富士」 

 富嶽三十六景

 

    「深田久弥」の画像検索結果                

木曽駒ヶ岳2015.06.28 1日目

  木曽駒ヶ岳2015.06.29 2日目 

木曾駒が岳の頂上から 御嶽山と北アルプス連峰  2015.06.29 「231」

  木曽路3日目2015.06.30 

2014・2013・2011

 伯耆大山 02014.8.24 トレッキング   

 大山登山2014.07.13 植田正治写真美術館・鳥取花回廊・大山寺 

 伯耆大山 2013年10月27日日曜 登山計画 資料

   伯耆富士 大山 ほうきふじ 2013.10.27

深田久弥 日本百名山 テーマ曲 

 登山は賢者のスポーツ ⑲ 登山ってそんなにおもしろいの?

   私の日本100名山  

 南アルプス・中央アルプス・北アルプス鳥瞰図

九重連山 長者原 雨ヶ池 坊がつる 法華院温泉 2014.10.07  

 

九重(法華院・三俣山・長者原) 2014.10.08 じゅう平治岳のミヤマキリシマ 「坊がつる賛歌」 

三俣山や むすめとちちはは 紅葉か2014.10.08

九重連山  法華院温泉から三俣山から長者原 201410.08 「190」

 

九重連山 雨ヶ池コース 長者原から法華院温泉 201410.07「190」

 赤穂御崎トレキング 

 赤穂御崎トレキング2013.11.30  スタンド・バイ・ミー   ベン・E・キング  

伯耆富士 大山 ほうきふじ 2013.10.27 「103」

書写山 2013.11.28 ラストサムライ

砥峰高原(とのみねこうげん) 2011.10.13 映画「ノルウェイの森」

 

  剣山2014.09.21 

四国 剣山 キレンゲショウマ 写真 2014.09.21 「182」

佐田岬半島 2014.08.02   

 日光白根山・霧ヶ峰・那須岳

 

    

   

    

          

 

岡山県内登山 索引 1

岡山県内登山 索引 2

岡山県内登山 索引3

Climb会 2015索引

スイス旅行索引 2017.07.6.17~6.24 「305・306・308」

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

積雪期単独北海道分水嶺縦断 2023.1.1 「79」

2025-02-17 11:14:00 | 登山

積雪期単独北海道分水嶺縦断

2022 2月26日に宗谷岬を出発し、北海道 分水嶺ぶんすいれい の積雪期単独縦断に挑んでいた札幌市在住の山岳ガイド、

野村良太さん(27)が4月29日、無事に襟裳岬に到着し、

前人未到の偉業を達成した。総延長670キロ、累積標高差4万2600メートルに達する分水嶺を63日で一気に駆け抜けた。


 野村さんは大阪府出身。北海道大に進学し、「北海道らしいことをしてみたい」とワンダーフォーゲル部に入部。

本格的な登山は初めてだったが、すぐその魅力に取りつかれた。

John Dunbar Theme - Dances with Wolves

 

北海道:雪の北海道670キロ単独縦断 前人未到の旅「弱さ知った」 宗谷岬~襟裳岬:地域ニュース : 読売新聞 第1章 ルートと計画|宗谷岬から襟裳岬~670㎞63日間の記録~ YAMAYA - ヤマケイオンライン / 山と渓谷社

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

岡山県外登山・・海外 索引

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

suwv想い出 1970~2022

2025-02-14 14:24:14 | 登山

suwv想い出 1970~2022

 

Zarah Leander - Das gibt's nur einmal (1932)

伯耆大山大休小屋でクリスマス

 

 

 

索引  suwvワンゲル47.48.49.50同窓会

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

索引  suwvワンゲル47.48.49.50同窓会

2025-02-14 14:19:41 | 登山

索引 suwvワンゲル

47.48.49.50同窓会

 

suwv想い出 

 

1.suwv北海道夏合宿など 1971.8 「88」

 

2.浦島太郎物語 suwvワンゲル 2022→1972「携帯 1」

2022

3.①資料suwv 47.48.49.50 七夕同窓会   2022.7.7 「74」

4.②Ⅿ・K家の居間 2022.7.7 「74」

5.③夕べ 前編 suwv 47.48.49.50 同窓会七夕  2022.7.7 「74」

6.④夕べ 後編 suwv 47.48.49.50 同窓会七夕  2022.7.7 「74」

7.⑤早朝散歩 suwv 47.48.49.50 同窓会七夕 朝食の前に2022.7.8「74」

8.⑥朝食 suwv 47.48.49.50 同窓会七夕  2022.7.8「74」

9.⑦植田正治写真美術館  suwv 47.48.49.50 同窓会七夕  2022.7.8「74」

10.⑧とっとり花回廊  suwv 47.48.49.50 同窓会七夕  2022.7.8「74」

2020

中止

11.SUWV47.48.49.50 同窓会 予定 2020

 

2016

          

12.ワンゲル同窓会準備 2016.06.29 「278」 

 13.ワンゲル同窓会資料 「282」 

  

 14.島大ワンゲル43・44・45・46卆同窓会2016.09.10「283」

15.島大ワンゲル同窓会2016.09.11 2日目朝 「283」 

16.ワンゲル同窓会トレキング 2016.09.11 「283」 

 17.鳥取花回廊 TUさんと 2016.09.10「283」

 

18.山の歌 愛唱歌  

19. 山の歌 愛唱歌 索引  

 20. 山田方谷記念館 2016.08.24 「281」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

索引  鬼ノ城    

2025-02-03 15:23:10 | 登山

索引  鬼ノ城    

1.奥坂休憩から鬼ノ城  2020.12.26  「57」

 2.鬼ノ城 ビジターセンターから犬墓山 皇の墓 2019.9.24 「24」

3.鬼ノ城  岩屋 鬼の差し上げ岩 学習見本園 2019.9.24 「24」

4.Climb会58回  鬼ヶ城 岩屋の大桜 2020.4.4 予定

  

5.Climb会58回  鬼ヶ城 岩屋の大桜 2020.4.4 

6.Climb会58回  鬼ノ城 砂川公園 2020.4.4  「36」

7.Climb会58回  鬼ノ城 造山古墳 2020.4.4  「36」

 

8.奥坂休憩所から岩屋登山道  2020.3.9  「31」

9.奥坂休憩から鬼の城 2020.2.28  「31」

 

10.Climb 53回 鬼ノ差上岩 2019.11.16 「27」 砂川公園 茶蘭呉 坂元 高草 母里

11. 鬼ノ城 ビジターセンターから犬墓山 皇の墓 2019.9.24 「24」

12.鬼ノ城  岩屋 鬼の差し上げ岩 学習見本園 2019.9.24 「24」

 

 

 13.鬼ノ城ハイキング 2013.9.23

14.ベネチアの女王と鬼の城の温羅との恋El Concierto de Aranjuez   

15.ベネチアの女王と鬼の城の温羅との恋 松山のぼちゃんとマドンナnoコラボ

   16.鬼ノ城ハイキング2012.9 ☆おにのパンツ☆ いないいないばあ

17.鬼ノ城 奥坂休憩所へ 2020.2.3 「30」

   

18.第1回 歴史跡トレキング  鬼ノ城 №1 2018.3.15  「4」

19.第1回 歴史跡トレキング  鬼ノ城 №2 2018.3.15  「4」

20.第1回 歴史跡トレキング  鬼ノ城 №3 2018.3.15  「4」

21.Climb会13回目 鬼ノ城 2016.05.21 「273」

22.ベネチアの女王と鬼の城の温羅との恋

23.鬼ノ城ハイキング2013.9

24.鬼ノ城ハイキング2012.9  ☆おにのパンツ☆ いないいないばあ 

  

25.ベネチアの女王と鬼の城の温羅との恋 松山のぼちゃんとマドンナnoコラボ

岡山県内登山 索引 1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

14.ベネチアの女王と鬼の城の温羅との恋 2013.09.23 「89」

2025-02-03 15:01:36 | 登山

14.ベネチアの女王と鬼の城の温羅との恋    2013.09.23 「89」

さあ みなさん・・・

このフォトチャンネルを見てストーリーを雁が得ていださい。

ケンブ理事大学演劇科試験問題

さあー考えよう・・・・・・・・ 

イマジネーション 想像 

  クリエイション 創造  

 心眼を働かして

コメントを投稿を投稿してください。

ベネチアの女王と鬼の城の温羅との恋  

索引  鬼ノ城    

 岡山県内登山 索引 1

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3.鬼ノ城  岩屋 鬼の差し上げ岩 学習見本園 2019.9.24 「24」

2025-02-03 14:20:47 | 登山

3.鬼ノ城  岩屋 鬼の差し上げ岩 学習見本園 2019.9.24

「日本100名城」のひとつ。大和朝廷によって国の防衛のために築かれたとされる古代山城。鬼ノ城は歴史書には一切記されておらず、その歴史は解明されずに謎のままです。

現在は史跡調査や整備、復元を行っており、角楼跡や城門跡を訪れることができます。復元された西門から望むパノラマ風景は素晴らしい。

山頂の手前には復元の過程や遺跡が出土した時の様子を紹介した「総社市鬼ノ城ビジターセンター」があります。

城壁に沿って整備された全長2.8kmのウォーキングコースもおすすめです。

Acker Bilk - Limelight

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

索引  鬼ノ城    

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1.奥坂休憩から鬼ノ城  2020.12.26  「57」

2025-02-03 14:12:20 | 登山

1.奥坂休憩から鬼ノ城  2020.12.26 

 

Lucienne Boyer - Parlez-Moi D'Amour [1930]

 遠望 日差山

 

  楯築遺跡

 

     鬼ノ城

 

 

 

 

 

 

   鬼ノ城GC

 

 

 

 

 

 

   桃太郎空港

 

 

岡山市方面

 

    クレドビル           国際ホテル

         西大寺焼却場

 

 吉備津神社付近

 

 

 

索引  鬼ノ城    

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星山から扇山縦走コース 2016.12.12 「290」

2025-02-01 17:08:40 | 登山

星山から扇山縦走コース 2016.12.12

 

星山から扇山縦走コース 2016.12.12 「290」

 

星山・櫃ヶ山縦走

 

岡山県内登山2014~ 2016 索引3 

雲上のかなたに 2016.12.12 「290」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1.岡山臨港鉄道 2016.12.19  「291」

2025-01-31 12:17:54 | 登山

 1.岡山臨港鉄道 2016.12.19 

岡山臨港鉄道(おかやまりんこうてつどう)は、かつて岡山県岡山市の大元駅と岡山港駅を結んでいた鉄道路線。

岡山臨海鉄道(おかやまりんかいてつどう)とも呼ばれていた[2]。

1951年(昭和26年)8月1日に鉄道運輸事業を開始し、1984年(昭和59年)12月30日に廃止された。

  

  沿線マップ

 

  

   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 次のページ   旅行 索引 7 2016

三蟠軽便鉄道 2017.02.15 「296」

 新舞子旅行 2017.02.11 「295」 

 臨港鉄道グリーンアベニュー2017.02.08 「295」

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする