snclimbエス・クライムのブログはじめました!

初めまして、趣味の登山と釣りと囲碁と映画鑑賞と図書館巡りをアップしていきます。
月1回climb シネマ 開催

北山 修 あの素晴らしい愛をもう一度  2012.12.14.「8」

2021-09-30 11:26:52 | 心理学

北山 修 

あの素晴らしい愛をもう一度  2012.12.14

 

  

「心とは意味に満ち満ちているものです。私は、心はなにかを思い、そして意味しようとしている装置であると思っています。

「裏の意味」から連想して、「うら悲しい」「うら寂しい」という時の

日本語の「うら」は「心」という字であること、

 「心とは意味に満ち満ちているものです。私は、心はなにかを思い、そして意味しようとしている装置であると思っています。

(…)ここでは精神分析の観点を強調するために単純化して、「心とは裏の意味である」という定義に焦点づけたい。

それは、「何々とかけて何々と解く、してその心は」というときの心ですね。

この心は表にははっきりとあらわれていない。こういう、表に出にくい心の部分を私たちは取り扱っているのです。

だから、言ってみればこの授業の総合タイトルは「裏をめぐって」です」

と、授業の冒頭で多義的な「心」という言葉について、空間的なイメージを提示し、

つづけて「裏の意味」から連想して、「うら悲しい」「うら寂しい」という時の日本語の「うら」は「心」という字であること、

だから我れ知らずにじみ出る感情は、心の中でも「裏側」から生まれてきているように日本人は感じてきたのだ、と語りかける。

著者は半ば冗談、半ば真面目な調子でこう言っていた「私のセオリーは駄洒落みたいなところから生まれる」。

たしかに。でも、「北山修セオリー」には駄洒落として聞き流せない切実さがあって、聴いた者は笑うよりもしんとなる。

カタルシス(ギリシャ語 katharsis, 英語 catharsis)は、詩学および心理学において浄化を意味する。

 

ギリシア語のカタルシスは元来は医学用語で、薬剤を用いて吐かせたり、下痢を起こさせる行為をいった。

そこからオルペウス教などで魂の浄化を指す語となった。アリストテレスは悲劇の効果のひとつとしてカタルシスに言及するが、

これが劇中の出来事ないし劇中の登場人物についていわれるのか、それとも観客についていわれるのかについては諸説がある。

近世フランス詩学においては、アリストテレスのカタルシス論は悲劇論の中核をなすものとして理解され、カタルシスは、観者の魂に「おそれとあわれみ」によって浄化を起こすものと理解された。

ジークムント・フロイトがこの語を採用したことから、カタルシスは代償行為によって得られる満足を指す心理用語としても用いられるようになった。

 

 

 

  

 

  

 

 

 

  

  

 

 

 

  

 

 

 

次のページ  北山修 最後の授業 2012.12.14 「8」

北山修 索引   心理学 索引

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲食業から転職 IT業界 プログラミング学ぶ人が急増 2021.9.1 「64」

2021-09-29 17:17:01 | wbs

 

 

 

wbs 2021 索引

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みいこと王子ヶ岳登山 2014.12.21「204」

2021-09-29 16:49:10 | 家庭の日

みいこと王子ヶ岳登山 2014.12.21

 

 

みいこと王子ヶ岳登山 2014.12.21  

Das gibts nur einmal, das kommt nicht wieder

 

 

家庭の日 2014 索引 

次のページ  みいこの運動会2014.05.25 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

climb69  広戸仙 ② ふるさとコース 2021.8.28 「65」

2021-09-28 11:15:58 | climb会

climb69  広戸仙 ② ふるさとコース 2021.8.28 

 

Dances With Wolves John Dunbar Theme

広戸仙ふるさとコースはやっぱし体力がいるコースだった。

岡山6:00→声ヶ乢7:40→ふるさとコース入口9:00→ひめ滝10:00→黒姫の滝11:00

→せせらぎの滝11:50→あがけ峠15:00→広戸仙頂上16:40→爪が城17:00→声ヶ乢18:00 

広戸仙(ふるさとコース)

声ヶ乢7:40→ふるさとコース入口9:00→ひめ滝10:00→黒姫の滝11:00

 

 

 

 

 

 

声ヶ乢7:40→ふるさとコース入口9:00→ひめ滝10:00→黒姫の滝11:00

→せせらぎの滝11:50

 

 

 

 

 

  

声ヶ乢7:40→ふるさとコース入口9:00→ひめ滝10:00→黒姫の滝11:00

→せせらぎの滝11:50→あがけ峠15:00

  

 

 

 

 

 

 

声ヶ乢7:40→ふるさとコース入口9:00→ひめ滝10:00→黒姫の滝11:00

→せせらぎの滝11:50→あがけ峠15:00→広戸仙頂上16:40→爪が城17:00

 

 

 

 

下山は皆疲れて時間がかかり日が暮れてしまいました。

Climb会 2019 ・ 2020・2021 索引  

climb69  広戸仙 ➀ふるさとコース 2021.8.28 「65」

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

龍野 詩人・三木露風「赤とんぼ」 2013.3.28 「45」

2021-09-27 15:59:03 | 文学

龍野 詩人・三木露風「赤とんぼ」 2013.3.28 

 

 

 

 「赤とんぼ」

夕焼小焼の、赤とんぼ 負われて見たのは、いつの日か

山の畑の、桑(くわ)の実を 小籠(こかご)に摘んだは、まぼろしか

十五で姐(ねえ)やは、嫁に行き

お里のたよりも、絶えはてた

夕焼小焼の、赤とんぼ とまっているよ、竿(さお)の先

龍野は、脇坂藩5万3千石の城下町であり、武家屋敷、白壁の土蔵が今なお残っているため、「播磨の小京都」ともいわれています。

龍野の美しさは、鶏籠山(けいろうざん)の緑、揖保川の清流、古い街並みの織りなす美しさであり、

それが古い歴史とあいまって豊かな詩情をたたえているところにあります。

「赤とんぼ荘」は、桜や紅葉で有名な龍野公園、ツツジの名所白鷺山公園に囲まれた山の中腹にあり、

眼下に揖保川の清流、播磨平野を一望に眺め、遥かに瀬戸の島々を望む眺めは絶景です。

郷土が誇る詩人・三木露風の代表作童謡「赤とんぼ」にちなんで、その名も「赤とんぼ荘」としました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次のページ   文学 索引 1

 

 

  

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瀬戸大橋観光・日本軍失敗の連鎖・平成最後の8.15・認知症 ユマニチュード 2018.8.20 「10」

2021-09-26 13:20:20 | 読書記事

瀬戸大橋観光・日本軍失敗の連鎖

・平成最後の8.15・認知症 ユマニチュード 2018.8.20

 

leonard cohen dance me to the end of love  

瀬戸大橋観光

 

日本軍失敗の連鎖

 

 

平成最後の8.15

認知症 ユマニチュード

  

 

 読書記事 2018 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナイトガーデン2017【半田山植物園】№2 2017.09.02 「311」

2021-09-25 18:19:47 | 植物観察

ナイトガーデン

2017【半田山植物園】№2 2017.09.02 

 

Nat King Cole - Fascination - Grace Kelly

   

 

 

 

 

  

 

 

  

    

 

  

 

   

 

 

 

  

  

 

 

  

 

 

 

 

植物観察  2017 索引 8

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナイトガーデン2017【半田山植物園】№1 2017.09.02 「311」

2021-09-25 18:18:53 | 植物観察

ナイトガーデン

2017【半田山植物園】№1 2017.09.02

 

 Zarah Leander - Das gibt's nur einmal (1932)  

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

  

  

 

 

 

 

  

  

植物観察  2017 索引 8

ナイトガーデン2017【半田山植物園】№2 2017.09.02 「311」

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の兆し 2019.8.18 「23」

2021-09-22 12:04:30 | 植物観察

秋の兆し 2019.8.18

Yo-Yo Ma plays Ennio Morricone # Once Upon a Time in the West - Main Theme

 

 

 

 

 

 

芙蓉・ナツズイセン・桔梗・葛・女郎花・稲・キツネノカミソリ 2019.8.16  「23」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Nat King Cole "Smile" (1954)

2021-09-20 12:04:07 | 音楽

Nat King Cole "Smile" (1954)

 

Nat King Cole "Smile" (1954)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナクライシス トツプノ決断 富士フイルムホールディングス 古森重隆 2020.8.6 「45」

2021-09-20 12:02:41 | wbs

コロナクライシス 

トツプノ決断 富士フイルムホールディングス 古森重隆 2020.8.6 

Yo Yo Ma plays Ennio Morricone Cinema Paradiso

 

 

 

 

コロナクライシス トツプノ決断 索引

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の運動公園 氷はる 2015.01.02 「205」

2021-09-16 21:08:59 | 植物観察

冬の運動公園 氷はる 2015.01.02 


2015.01.31

 

 

 

植物観察 索引 7 2016

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイス旅行6日目  ウェンゲン早朝散策  №40「307」

2021-09-15 17:27:49 | 旅行

スイス旅行6日目

 ウェンゲン早朝散策  №40「307」ユングフラウ4158m

スイス旅行6日目  ウェンゲン早朝散策  №40「307」

 

 

早朝は新たな発見がある。

この山を仰ぎ見ると自分が謙虚になれる。

 

 

 

 

 

ユングフラウ4158m

 

 

                                                       曙のウェンゲン駅1275m

   

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 ã€Œã‚¢ã‚¤ã‚¬ãƒ¼ã€ã®ç”»åƒæ¤œç´¢çµæžœ

次のページ    ウェンゲルンアルプ鉄道 №41「306」

旅行 2017 索引 8スイス旅行索引 2017.07.6.17~6.24 「305・306・308」 

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テスラ・ボット ・アシモ 2021.8.21  「65」

2021-09-14 15:38:01 | wbs

 

 

wbs 2021 索引

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お月見のはなし 2016 9.15 

2021-09-12 20:56:44 | 文学

  お月見のはなし 

 
Once Upon A Time In The West (Ennio Morricone) cover  

 中秋の名月の過ごし方、秋にお月見をする理由と日本の風習をおさらい | GardenStory (ガーデンストーリー)

 

 

今年お月見
2021.9.21
 
お月見とは お月見は旧暦の8月15日に月を鑑賞する行事で、
 
この日の月は「中秋の名月」、「十五夜」、「芋名月」と呼ばれます。
 
月見の日には、おだんごやお餅(中国では月餅)、
 
ススキ、サトイモなどをお供えして月を眺めます。 

 

中秋の名月(旧8月15日) 後の月(旧9月13日)
  2011年     9月12日     10月9日  
  2012年     9月30日     10月27日  
  2013年     9月19日     10月17日  
  2014年     9月8日     10月6日  
  2015年     9月27日     10月25日  
  2016年     9月15日     10月13日  
  2017年     10月4日     11月1日  
  2018年     9月24日     10月21日  
 2019年   
  9月13日     10月11日  
  2020年     10月1日       
  2021年     9月21日       

 

 

中秋の名月 2014.09.09 [180]

月見 津島遺跡 2015.09.27 「244」

文学 索引 2

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする