2.同窓会 福山で打合せ 2023.9.6
鞆の浦散策 鞆の浦いろは丸 仙酔島
福山駅から南へ14kmの瀬戸内海沿岸のほぼ中央に位置する鞆の浦。
古くから潮待ちの港として栄え、万葉集にも詠まれています。
また、日本で最初の国立公園に指定された瀬戸内海を代表する景勝地の1つです。
波穏やかな瀬戸の海に仙酔島や弁天島がぽっかりと浮かぶのどかな風景は心洗われます。
江戸時代には北前船の寄港地としても栄え、朝鮮通信使も幕府の慶賀などのために度々寄港。
福禅寺が迎賓の場所として使われました。
福禅寺本堂隣の「対潮楼」は1690年頃に客殿として建てられたもので、賓客の宿舎として使われました。
座敷からは瀬戸内海の絶景が広がり、朝鮮通信使の従事官の李邦彦が「日東第一形勝」(日本で一番美しい景勝地)と賞賛しました。
鞆の浦は国内外との交易で栄えた港で歴史に名高い旧跡や遺構も多く残されています。
最近では、映画のロケ地や演歌の舞台となるなど、注目を集めています。
Malèna - Ennio Morricone, Monica Bellucci, Giuseppe Tornatore
福山駅待合せ Sさんと再会
Sさん案内で鞆の浦散策
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/38/ffea11ce4c4137f70d0f59b9d1914bf0.jpg)
鞆の浦いろは丸 仙酔島
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/84/1328710c6d32ea565de64d39ed5cd09d.jpg)
鞆の浦 鞆港西側の雁木の南端に立つ常夜燈(とうろどう=燈籠塔)は、何と言っても鞆の浦の1番のシンボルです。
「安政六年己未七月」(1859年)に建造されました。
![特集】尾道・鞆の浦 ノスタルジックな港町尾道と鞆の浦さんぽ | DISCOVER WEST ディスカバー・ウエスト:JRおでかけネット](https://www.jr-odekake.net/navi/discoverwest/assets/img/special/vol10/mv_img_day02_sp.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c5/d2f91b6470241cd788aa15b66850b9d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/bf/65ee9f325c17c6cf61a82e249630b0ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/2e/b4cb6cfa842b99dd9cbc7b3b9d7247cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/18/f0dc1861bac7fd1a725fd7bee7d7c95f.jpg)
ホテル鴎風亭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9b/05158c692664ea1c4f715d53d4db2185.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7c/b79305f94afd2ca43590888e2178f723.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/30/54e6ee2e54fff48898c6ec00a476224b.jpg)
ホテル鴎風亭>270度 瀬戸内の絶景を一望!
ここで食事をするとお風呂に入れます。
![ホテル鴎風亭>270度 瀬戸内の絶景を一望!| 大人のリゾート|旅色](https://tabiiro.jp/lpimg/yado/100212/main/img1.jpg)
幹事Sさん色々お世話になります。 Ⅿさんお疲れ様でした。