snclimbエス・クライムのブログはじめました!

初めまして、趣味の登山と釣りと囲碁と映画鑑賞と図書館巡りをアップしていきます。
月1回climb シネマ 開催

索引 同窓会 岡北中学昭和40年3月卒業内藤学級 伊島小学校昭和37年1962.3卒業 高見学級

2025-02-08 12:28:25 | 随想録

索引    同窓会 

 岡北中学昭和40年3月1964卒業 内藤学級  

 伊島小学昭和37年3月1962卒業   高見学級 

岡北中学内藤学級

2024.2.12予定 アークホテル岡山 

1.同窓会打ち合わせ 2023.11.20  「携帯4」

2.同窓会 福山で打合せ 2023.9.6  「携帯2」

2020.2.11 まつのき亭

3.内藤学級同窓会 2020.2.11 「30」

2015.1.3 アークホテル岡山 

.4..岡北中学昭和40年3月卒業 内藤学級同窓会 2015.01.03 11.

5. 同窓会 岡北中学昭和40年3月卒業 内藤学級 

6.阿蘇 内牧温泉 山王閣 夏目漱石 2014.10.09

 

伊島小学校高見学級

7. 同窓会 伊島小学校高見学級

8.伊島小学校高見学級昭和37年1962.3卒業

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8.伊島小学校高見学級昭和37年1962.3卒業「201」前編

2025-02-08 12:15:09 | 随想録

8.伊島小学校高見学級昭和37年1962.3卒業 前編

2015.01.11 同窓会 伊島小学校高見学級昭和37年1962.3卒業

2015.02.14 同窓会 幹事会  生涯学習センター 12:00~

  • 1957年:ホッピング(玩具) 。犯罪専用電話「110番」が全国に拡大。
  • 1958年:東京タワー完成。即席チキンラーメン[三倉物産(現=日清食品)。缶コーヒー発売。「イカす」(石原裕次郎)。
    日本初のバイキングレストラン(帝国ホテル第2新館地下1階)。月光仮面が放送。
  • 1959年:カミナリ族。タフガイ。トランジスタ・グラマー。第1回日本レコード大賞開催。
    「週刊少年サンデー」と「週刊少年マガジン」が創刊。
    • 1960年:カラーテレビ登場。ジャイアント馬場とアントニオ猪木デビュー。ダッコちゃん。ツイスト。
    • 1961年:テープレコーダー。アンネ・ナプキン。NHK連続テレビ小説が放送開始。プラレール。プラモデル。
    • 1962年:わかっちゃいるけどやめられない(植木等)あたり前田のクラッカー(藤田まこと)。首都高速道路開通。ツイスト。

    •  

 

 

  

 

索引 同窓会 岡北中学昭和40年3月卒業内藤学級 伊島小学校昭和37年1962.3卒業 高見学級

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7.同窓会 伊島小学校高見学級 2015.01.11「207」後編

2025-02-08 12:11:58 | 随想録

7.同窓会 伊島小学校高見学級 2015.01.11「207」後編

2015.01.11 同窓会 伊島小学校高見学級  

索引 同窓会 岡北中学昭和40年3月卒業内藤学級 伊島小学校昭和37年1962.3卒業 高見学級

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5.岡北中学昭和40年3月卒業1965.3 内藤学級 同窓会 2015.01.03 「188」後編

2025-02-08 12:05:57 | 随想録

 5.岡北中学昭和40年3月卒業1965.3

 内藤学級 同窓会 2015.01.03

 

 岡北中学昭和40年3月卒業 内藤学級 

 

索引 同窓会 岡北中学昭和40年3月卒業内藤学級 伊島小学校昭和37年1962.3卒業 高見学級

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4.岡北中学昭和40年3月卒業1965.3  2015.01.03 内藤学級同窓会 「188・194・205」前編

2025-02-08 12:04:22 | 随想録

4.岡北中学昭和40年3月卒業1965.3 

2015.01.03 内藤学級同窓会 

 

Ben E King + Juke - Stand By Me (live video -1987)

岡北中学昭和40年3月卒業 内藤学級  

昭和40年3月卒業1965.3 岡北中学内藤学級 

2015.01.03 同窓会 アークホテル岡山 

          

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

  

 

 

索引 同窓会 岡北中学昭和40年3月卒業内藤学級 伊島小学校昭和37年1962.3卒業 高見学級

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3.内藤学級古希同窓会 2020.2.11 「30」

2025-02-08 12:02:29 | 随想録

3.内藤学級古希同窓会 2020.2.11

1947年(昭和22年)4月1日 - 岡山市立第三中学校を設立。
1948年(昭和23年)4月1日 - 岡山市立岡北中学校に改称。
1953年(昭和28年)4月1日 - 岡山市立牧石中学校を統合。
1955年(昭和30年)2月 - 校歌制定。(作詞:永瀬清子、作曲:中田喜直)
1972年(昭和47年)4月1日 - 男子生徒の頭髪丸坊主規則を撤廃。
1974年(昭和49年)4月1日 - 岡山市立京山中学校を本校に同居する形で設立。

愛さずにはいられない / レイ チャールス / 歌詞

  岡北中学昭和40年3月卒業1965.3 内藤学級同窓会 2015.01.03 「188・194・205」前編 -  snclimbエス・クライムのブログはじめました!

 

 

カラオケ

 

 

 

  

 

 

  

  

 

 

 

 

 

 

2022.2.11再会しましょう。

パンデミックのコレナで中止

索引 同窓会 岡北中学昭和40年3月卒業内藤学級 伊島小学校昭和37年1962.3卒業 高見学級

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2.同窓会 福山で打合せ 2023.9.6  「携帯2」

2025-02-08 12:00:40 | 随想録

2.同窓会 福山で打合せ 2023.9.6 

鞆の浦散策    鞆の浦いろは丸  仙酔島

 福山駅から南へ14kmの瀬戸内海沿岸のほぼ中央に位置する鞆の浦。
古くから潮待ちの港として栄え、万葉集にも詠まれています。
また、日本で最初の国立公園に指定された瀬戸内海を代表する景勝地の1つです。
波穏やかな瀬戸の海に仙酔島や弁天島がぽっかりと浮かぶのどかな風景は心洗われます。
江戸時代には北前船の寄港地としても栄え、朝鮮通信使も幕府の慶賀などのために度々寄港。
福禅寺が迎賓の場所として使われました。
福禅寺本堂隣の「対潮楼」は1690年頃に客殿として建てられたもので、賓客の宿舎として使われました。
座敷からは瀬戸内海の絶景が広がり、朝鮮通信使の従事官の李邦彦が「日東第一形勝」(日本で一番美しい景勝地)と賞賛しました。
鞆の浦は国内外との交易で栄えた港で歴史に名高い旧跡や遺構も多く残されています。
最近では、映画のロケ地や演歌の舞台となるなど、注目を集めています。

 

Malèna - Ennio Morricone, Monica Bellucci, Giuseppe Tornatore

 福山駅待合せ Sさんと再会 

 

Sさん案内で鞆の浦散策

 

鞆の浦いろは丸  仙酔島

 

 

鞆の浦 鞆港西側の雁木の南端に立つ常夜燈(とうろどう=燈籠塔)は、何と言っても鞆の浦の1番のシンボルです。

「安政六年己未七月」(1859年)に建造されました。

特集】尾道・鞆の浦 ノスタルジックな港町尾道と鞆の浦さんぽ | DISCOVER WEST ディスカバー・ウエスト:JRおでかけネット

 

 

 

 

ホテル鴎風亭

 

 

ホテル鴎風亭>270度 瀬戸内の絶景を一望!

ここで食事をするとお風呂に入れます。

ホテル鴎風亭>270度 瀬戸内の絶景を一望!| 大人のリゾート|旅色

幹事Sさん色々お世話になります。 Ⅿさんお疲れ様でした。

索引 同窓会 岡北中学昭和40年3月卒業内藤学級 伊島小学校昭和37年1962.3卒業 高見学級

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1.同窓会打ち合わせ 2023.11.20  「携帯4」

2025-02-08 11:59:00 | 随想録

1.同窓会打ち合わせ 2023.11.20 

1964卒岡北中学校Ⅾ組内藤学級

幹事会

 

 総合グランド

 

 

 

 

レークサイドガーデン

 

 

 

 

 

 

索引 同窓会 岡北中学昭和40年3月卒業内藤学級 伊島小学校昭和37年1962.3卒業 高見学級

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遥かに山並みがみえる 2014.5.31 "Call of the Faraway Hills" - Victor Young

2025-01-26 19:52:05 | 随想録
遥かに山並みがみえる 2014.5.31 

2020コロナは我々に何を教えたか?

メディア・疫学者・政治家・経済学者

哲学者・歴史学者・人類学者が語る

何が真実で真理か?

2020コロナ再検証が必要だ

パンデミックは歴史で繰り返されている。

737奈良時代の3分の1が死亡した天然痘 

14世紀中世ヨーロッパの3分の1が死亡したペスト黒死病

1918一次世界大戦のスペイン風邪 5億人感染2千万人死亡

さて新型コロナはどうなることやら?

医療が進歩して世界がグローバル化した現在でも

いま確実なことが言えることは以前のパンデミック

同様に感染流行期間・感染者総数になるということです。

感染流行期間 3~5年 

この時代の歴史の生き証人としてしっかりと検証しなければならない。

2022   

ウクライナ危機はパンデミック「コロナ」よる歴史の必然によって

ロシアが起こしてしまった。歴史は形を変え繰り返す。

さてどうなることやら?

                2021.6.14 淡登水

『人間は一人では生きていけない。』

一人で生きていける人は鬼神か神か?

過去・現在・未来

死者の大切な言葉をつむぎ直そう。

                2022.10.4 

いつまで愚かな殺し合いを人類は行うのだろうか?

有史以来争いの繰り返し

生き物の宿命だろうか?

人類の再再教育が必要だ。 2024.10

 トランプ再登場  どうなることやら❓ 2025.1.25

 
"Call of the Faraway Hills" - Victor Young
 
     
 
 
いろいろな縁に恵まれ、いい峰になり、いい円になつた。
  
                          ともか
  縁円人生 環たまき  

                   2014 5 31

遥かに山並みがみえる。

本日、やっと仕事の区切りができ、

自分の歩んだ、道なりが遥かにみえる。


あの時にあんなに大きな山並みが小さくみえる。

切り断った岩肌が美しく見える。

よくもこの山並みを歩いて来たものだ。

いろいろな分かれ道、枝路私はこの道を選んだ。


先を見渡せば、遥かに遠い峰が見えてくる。

これら私が辿る道だ


人は地位、名誉、金、財産をほしがる。

当たり前のことだ。

全て自分を満足にしてくれる。


満足できる人生を送ることができる。

それを得ることも幸せかもしれない。


しかし今は考えは変わってきている。

あなたは何が今幸せ何ですか?

わたしの歳では健康年齢は10~15年間と思う。


歳をとってくると、だんだん時間が一番大切になってくる。

2014.5.31の時はもうない。

大切な時間を後悔することがないよう....

まだいつたことのない未知なる世界へ....


.まだまだしたいことが脳裏に走馬灯のよに浮かんでくる。

その時間はあるだろうか?

本当の幸せを探しに行こう!

 

   
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2.悲しさを詰め過ぎた心は優しさを醸し出す Abrázame...Julio Iglesias 私を抱きしめて

2025-01-26 19:25:12 | 随想録
2.悲しさを詰め過ぎた心は優しさを醸し出す 
『Abrázame...Julio Iglesias  私を抱きしめて』
 
出会いと別れ  
 会者定離 有為転変
年を積み重ねてくると出会いよりも、別れが多くなってくる。
別れでも、一生会えなくなる別れがある。
最後の言葉を交わさず別れてしまうことがある。
 
自分の命以上に大切な命・もっとも愛する命 
心を亡くした時その心は「悲嘆反応」を起こす。
 
深い悲しみを詰めこんでしまった心はこの世で生き支える心を見失なってしまう。
立ち直ろう、立ち直ろうと心はもがき苦しむ。
その果てしない悲しみを癒すのは時の流れだ。
 
その悲しみを優しさに詰め変えて心は立ち直ろうとする。
心をつみかえようとする。悲しみが心から溢れだしてしまう。
悲しさを詰め過ぎた心は優しさを醸し出す。
 
人生で深い悲しみを経験した心は優しさを醸し出す。
良き思いでにするために『秘すれば花』 も必要だ。
 
どうしてもその心に会いたいときは夢をみることだ。
しかしその深い悲しみはいっまでも無くならない。
 
人はいかなる時代なっても心に「秘めたる花」を持ち続け
不易を追い求めていく
 
                               淡登水
 julio iglesias - abrazame
 
 
秋の造形 2  
 
人や物、地位など、その人にとって大切な何かを失う体験をすると「悲嘆反応(grief reaction)」が起こります。
 
悲しみの中でも大きな悲しみを悲嘆(grief)と呼んでいます。心のよりどころを失ない、「これは現実ではない」「夢の中に違いない」と ...
 
世阿弥の芸論書「風姿花伝」からの言葉。「秘すれば花なり、秘せずば花なるべからず」 秘めるからこそ花になる。
 
秘めねば花の価値は失せてしまう、という意味だそうです。すべてを見せずに、ほんの少しのことを象徴的に ...
いつまでもいつでも「秘すれば花」を持て
 
                                  随想録 索引 1わたしのブログベスト10
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わたしの2016ブログベスト10 

2025-01-26 12:10:15 | 随想録

わたしの2016ブログベスト10 

 

1.ひとりの山往き いい風を感じた時 Blowin' In The Wind(風に吹かれて) 

 

2.悲しさを詰め過ぎた心は Abrázame...Julio Iglesias 私を抱きしめてって 

3.すてるということ Classical Music Mix - Best Classical Pieces Part I (1/2)

 4.健康は人生を豊かにする Nino Rota 映画「道」 La Strada ~ Gelsomina

  

 5.連休のお出かけ 2014.05 Beautiful Healing Relaxing Spa Music Long Time 07 

  

6.赤穂御崎トレキング2013.11.30  スタンド・バイ・ミー   ベン・E・キング

    

7.吉野弘 Relaxation Music - 1 Hour Meditation Candle 

8.「イオンモール岡山」(岡山市北区下石井) 永遠の嘘をついてくれ 

9.纏向遺跡 (まきむくいせき) 森のひびき 

10.倉敷春宵あかりの旅  【作業用BGM】疲れた時に聴きたい曲たち

    

11.良寛 赤 山頭火 黄 ノクターン

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11. 円通寺 良寛 赤 山頭火 黄 2013.08.08 「80」

2025-01-26 11:56:14 | 随想録

 11.円通寺   良寛 赤 山頭火 黄    

         2013.08.08 

       山頭火

円通寺. 歴史・旧跡. 小高い丘の上にある曹洞宗の古寺で、

江戸時代の良寛和尚が若いころ修行した寺として知られます。

石組の庭と葦屋根の荘重な伽藍が配置された境内や隣接する円通寺公園では

、四季折々の花々を楽しむことができます。良寛の遺徳を ...

加古隆クァルテット『最後の忠臣蔵 ~夢なれど~』

  岩のよろしきも良寛様の思い出 

    

                       

 

蓮の花や 良寛 山頭        

                            ともか

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

   

   随想録 索引 2

わたしのブログベスト10

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10.倉敷春宵あかりの旅  2014.03.15「136」

2025-01-26 11:54:30 | 随想録

10.倉敷春宵あかりの旅  2014.03.15

 あり 

ちちははおもかげ 

こころあわせ   淡登水

白壁の町に春の訪れを告げるライトアップイベント
夜の倉敷美観地区一帯を、和傘や切子ちょうちん、影絵などの灯りで彩ります。

期間中は毎日灯りを楽しむことができ、白壁の町並みが幻想的な雰囲気に包まれます。

倉敷春宵あかりの旅

 

「倉敷春宵あかり」の画像検索結果       

様々なやさしくあたたかい「あかり」で彩られた美観地区一帯を巡り、

倉敷に訪れた春の宵、心懐かしい風景を楽しんでいただく和のあかり。

この闇の中でまた新しいあかりをみいだした。

 

 

 随想録 索引 1

わたしのブログベスト10

わたしのお気に入りプログ 2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5.波間浮かぶ一瞬の蜃気楼 連休のお出かけ 2014.05   「146」

2025-01-26 11:46:03 | 随想録

5.波間浮かぶ一瞬の蜃気楼 

連休のお出かけ 2014.05 

deepな哀しみ

海を眺めていると思い出でが蘇てくる 

 あの人の言葉がきこえてくる 

 ザァーザー

         ーザァザァー

なつかしい景色がなみもとに漂ってくる 

あの人が 薄らと浪もに消える 

 波間浮かぶ

        一瞬の蜃気楼

  深い悲しみ

           淡登水    

         

連休のお出かけ 2014.05

 

 

 

 

 

 

 眼下は渋川海水浴場

瀬戸大橋

 🍙山 大槌島おおつちじま    奥は四国の五色台

 

 

 

 

 

 大槌島おおつちじま    奥は四国の五色台

 

次のページ  赤穂御崎トレキング2013.11.30  スタンド・バイ・ミー   ベン・E・キング

  随想録 索引 2

わたしのブログベスト10

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4.健康は人生を豊かにする 健康寿命 2014.07.20  「169」

2025-01-26 11:42:48 | 随想録

4.健康は人生を豊かにする  健康寿命    2014.07.20 

人間には脳(心)、胃(内臓)、性器(未来に繋げるカプセル)で行動している。

思想的にはカント(心)、マルクス(内臓)、フロイト(性器)だ。

 唯心論、唯物論、唯性論、どれも真理がある。

各々三者は真理を捉(とら)えているが、

単独で捉えて行動していくと三者は過つてくる。

 人間を不幸にしていく。

そこに時系列に考える進化論が現れ

優生学で人類を不幸にしていく。

人間は動物である。

人間は心の動物である。

人々は心で繋がっている。

人間は地球の生き物であり、動物である。

 

                                                                           ともか

健康寿命2014.07.20

 

次のページ

  随想録 索引 2

わたしのブログベスト10

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする