snclimbエス・クライムのブログはじめました!

初めまして、趣味の登山と釣りと囲碁と映画鑑賞と図書館巡りをアップしていきます。
月1回climb シネマ 開催

ベルネーゼで見つけた額

2016-10-12 11:16:02 | 文学

 ベートーヴェン/ピアノ三重奏曲第7番「大公」mov.1/演奏:土屋 美寧子

 

文学 索引 2  ベルネーゼ 索引

青春の詩

マッカーサー元帥が座右の銘としていた、無名の作詩家サミエル・ウルマン(Samuel Ullmann)氏(アメリカ)の『青春(Youth)』の詩が見出された経緯について少し説明しましょう。

サミエル・ウルマンの「青春の詩」をじっくり、味わってください。ご希望の方はダウンロードして、詩の部分を、ワープロソフトで縦書き筆字に変換し、印刷されると又一味違ったものになります。

経 緯

二次大戦終戦後、1945年9月27日に昭和天皇が,日比谷の占領軍総司令部にマッカーサー元帥を訪問し、天皇が始めて民間人と並んでツーショット写真を取られた部屋の壁に掛けられていた詩が、この青春の詩(英文)であった。


マッカーサー元帥は、友人のJohn W.Lewis氏(コーネル大学教授)よりこの詩を贈られ、座右の銘として何時も執務室に飾っていた。しかし作詩者のサミエル・ウルマン氏は、当時は全く無名で、アラバマ州の人だと言うこと以外は全く知られていなかった。


この詩を、ある日本人(岡田義夫氏説が有力:明24年埼玉県生れ元「東京毛織OB」)が見つけ、感動し、漢詩調に翻訳した。これが後に松下幸之助氏の眼に止まり、あるインタービューでこの詩の事を紹介し、雑誌に掲載され一躍有名になった。


又、ロバート・ケネディーがエドワード・ケネディーへの弔辞にこのウルマンの詩の一節を引用したのも有名な話である。その後、色々な人が、サミエル・ウルマン氏について調べ、近年になり、アラバマ州のバーニングハム市に、ウルマンが晩年に過ごした家がみつかり、

彼の作成した他の詩も発見された。JASA(日本協会)が、1993年に日米親善事業の一環として、その家を買い取り「ウルマン記念館」として運営している。日本で有名になり、アメリカにお里帰りした心温まる話である。下に漢詩と原文と両方を掲げるが、漢詩調の訳文は素晴らしい。

原文

YOUTH

Youth is not a time of life-it is a state of mind; it is a temper of the will,a quality of imagination,

a vigor of the emotions, a predominance of courage over timidity, of the appetite for adventure over love ease.

No body grows only by merely living a number of years; peoples grow old only by deserting their ideals.

Years wrinkle the skin, but to give up enthusiasm wrinkles the soul. Worry, doubt ,self-distrust,

fear and despair-these are the long ,long years that bow the head and turn the growing spirit back to dust.

Whether seventy or sixteen, there is in every being's heart the love of wonder,

the sweet amazement at the stars and the starlike things and thoughts,

the undoubted challenge of events, the unfailling childlike appetite for what next, and the joy and the game of life.


you are yang as your faith, as old as doubt ;

as young as your self-confidence, as old as your fear;

as young as your hope, as old as your despair.



だれの文章でしようか?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うどんすき 海鮮丼 2016.09.30 「284」

2016-10-09 21:32:40 | 家庭の日

うどんすき 海鮮丼 2016.09.30 「284」   

家庭の日 索引 5 2016

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

22.ブラックボード 時代と戦った教師たち23.シンドラーのリスト24. ブレイブハート25.カサブランカ

2016-10-09 08:16:36 | goodシネマ

          

 第22回 2013.09.28「ブラックボード 時代と戦った教師たち」   

☆ブラックボード 時代と戦った教師たち☆

 第23回2013.10.26『シンドラーのリスト』 

『シンドラーのリスト』

 第24回2013.11.23「ブレイブハート

      

第25回2013.12.28 『カサブランカ』

As Time Goes By / フランク永井

goodシネマ 第1~57回索引

 

         

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡にて孟さんと再会 大宰府天満宮 天神通り 2014.10.05 「190」

2016-10-09 07:58:44 | 旅行

福岡にて孟さんと再会   

東風吹かば  にほひおこせよ  梅の花 主なしとて  春を忘るな

海ならず 湛へる水の 底までに 清き心は 月ぞ照らさむ

(大宰府へ左遷の途上備前国児島郡八浜で詠まれた歌

                             菅原道真

旅行 索引 4   湯布院 小鳥のたより 2014.10.06  九州旅行 博多・湯布院・九重・阿蘇 索引 2014.10.05.~09

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

18.「第三の男」19. 「ヒーロー/靴をなくした天使」20.「ウエスト・サイド物語」21. 「秋日和」

2016-10-08 10:52:58 | goodシネマ

                                      

  第18回2013.05.25「第三の男」 

【解説:淀川長治】第三の男

第三の男 ? フォトチャンネル アントン·カラス -ウィーンへさらば

第三の男 2

5月第18回goodシネマ予告 第三の男

 第19回2013.06.22「ヒーロー/靴をなくした天使」 

6月第19回goodシネマ  ヒーロー/靴をなくした天使 フォトチャンネル

6月第18回goodシネマ予告 ヒーロー/靴をなくした天使

第20回 2013.07.27「ウエスト・サイド物語」

ウエスト・サイド物語 まとめ

West Side Story - Tonight - Natalie Wood - Marni Nixon

 第21回 2013.08.24「秋日和」

 秋日和  後編 山 小舎の灯 近江俊郎

秋日和  中編 小津安二郎物語

秋日和 前篇 秋日和 斎藤高順作曲

8月第21回goodシネマ予告 秋日和 秋桜

goodシネマ 第1~57回索引

 

 

           

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウエスト・サイド物語 まとめ2013.07.27 「71」

2016-10-08 10:38:47 | goodシネマ

 

ウエスト・サイド物語 最終章  

1950年代後半、ニューヨーク。

移民や低所得者たちの町・ウエストサイドでは、貧困と差別の中、若者たちが縄張り争いに明け暮れる荒廃した日々を送っていた。

自分たちの境遇と、自分たちを追い込んだアメリカ社会へ強い反発を感じながらも、若者たちは抑えようのない苛立ちを、非行や暴力という形でぶつける他なかった。

物語は、そんな彼らの鬱屈したエネルギーが発火点に達した瞬間から始まる。なぜ美しい恋が、悲劇の始まりとならねばならないのか?

トニーとマリアは、社会の底辺に生きる若者の悲しい運命を乗り越えることができるのか?物語は、吹きすさぶ嵐のように加速度的に勢いを増し、クライマックスを迎える。

goodシネマ 索引    「第三の男」19. 「ヒーロー/靴をなくした天使」20.「ウエスト・サイド物語」21. 「秋日和」

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しゅんくんのトーマス 2016.09.23「284」

2016-10-07 17:35:34 | 家庭の日

 

家庭の日 索引 5 2016

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バック 音楽3

2016-10-07 17:32:13 | 音楽



バック 音楽 索引

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

26.『秋刀魚の味』27.『イングリッシュ・ペイシェント』28. 『プライベート・ライアン』

2016-10-07 16:48:24 | goodシネマ

                      

第26回2014.01.25 『秋刀魚の味』  

1月第26回goodシネマ予告 『秋刀魚の味』 。

小津安二郎の映画音楽と言葉

  第27回2014.04.26 『イングリッシュ・ペイシェント』 

      イングリッシュ・ペイシェント

        2014年GOODシネマ予定 "Too Young" Nat King Cole

                 第28回 2014.05.24『プライベート・ライアン』

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

29.恋におちたシェイクスピア30.七人の侍31.鉄道員ぽっぽや32.晩春

2016-10-06 22:53:37 | goodシネマ

9月第32回goodシネマ予告 『晩春』 2014.09.27

8月第31回goodシネマ予告 『鉄道員ぽっぽや』

7月第30回goodシネマ予告 『七人の侍』

6月第29回goodシネマ予告 『恋におちたシェイクスピア』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バック 音楽 34

2016-10-06 22:02:03 | 音楽



バック 音楽 索引

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第14回goodシネマ「真昼の決闘」2013.02.23 「25・201」

2016-10-06 17:42:05 | goodシネマ

真昼の決闘   

第14回goodシネマ2013・2/23「真昼の決闘」

  1870年、西部のハドリーヴィルの町、ある日曜日の午前のことである。

 この町の保安官ウィル・ケイン(ゲイリー・クーパー)は、事務所でエミイ(グレイス・ケリー)と結婚式を挙げていた今回のキーワード  時計・・・

決断 ・・・人生でこのようなことが自分に起こったら・・・どんな決断をするだろうか?ゲイリー・クーパーの渋さとグレイス・ケリーの初々しさが輝いてる。

High Noon (ハイ・ヌーン) - Tex Ritter 真昼の決闘

 

「セント オブ ウーマン/夢の香り」15. 「真昼の決闘」16. 「花」17.旅情   goodシネマ 第1~57回索引

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第13回goodシネマ予告 ウーマン/夢の香り 2013.01.26 [201]

2016-10-06 17:34:31 | goodシネマ

第13回goodシネマ予告 ウーマン/夢の香り 2013.01.26

The Tango - Scent of a Woman (4/8) Movie CLIP (1992) HD

1月26日土曜12:30~16:00 坂元亭

アル・パチーノのまったく瞳を動かさない壮絶な演技と、タンゴ・プロジェクトによる「ポル・ウナ・カベサ」をバックにした、

ガブリエル・アンウォーとのタンゴ・ダンスシーンが印象的。このシーンは感動を超えて、唸ってしまった。

 

14. 「セント オブ ウーマン/夢の香り」15. 「真昼の決闘」16. 「花」17.旅情  


 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

14. 「セント オブ ウーマン/夢の香り」15. 「真昼の決闘」16. 「花」17.旅情  

2016-10-06 17:19:40 | goodシネマ

                               

第14回goodシネマ セント オブ ウーマン/夢の香り

第14回goodシネマ予告 ウーマン/夢の香り

第15回goodシネマ2013・2/23「真昼の決闘」

第15回goodシネマ予告・・真昼の決闘・ハイヌーン(High Noon)

第16回goodシネマ 花

第16回goodシネマ予告 花

4月第17回goodシネマ予告 旅情

旅情 フォトチャンネル ? 1 "Summertime in Venice" ? Mantovani

旅情 Brazzi - Summertime in Venice

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10. きみに読んで聞かせる11.物語.素晴らしい哉12.人生.シエーン13.麦秋

2016-10-05 10:15:33 | goodシネマ

                                                           

第10回2012.09.22「きみに読んで聞かせる、物語」   

 第11回2012.10/27素晴らしい哉         

 第12回2012.11.24『シェーン』 

Shane (シェーン)-The call of the far away hills

 映画とはなんぞや The Call Of Far-Away Hills - 遥かなる山の呼び声

 


      

第13回2012.12.22 麦秋

goodシネマ12回小津安二郎監督『麦秋』開催.忘年会

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする