goo blog サービス終了のお知らせ 

snclimbエス・クライムのブログはじめました!

初めまして、趣味の登山と釣りと囲碁と映画鑑賞と図書館巡りをアップしていきます。
月1回climb シネマ 開催

ライジング若冲紀行 「58」

2021-02-19 22:17:26 | 絵画

 ライジング若冲紀行

 

Lucienne Boyer - Parlez-Moi D'Amour [1930]

絵画・芸術  2015・2016・2017・2018.2019・2020 索引 3

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライジング若冲 天才 かく覚醒せり 「58」

2021-02-19 22:12:29 | 絵画

ライジング若冲 天才 かく覚醒せり

 

Si tu reviens - Rina Ketty

 

 

 

絵画・芸術  2015・2016・2017・2018.2019・2020 索引 3

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バック 音楽 74 グリーンフィールド・7つの水仙・悲しきカンガルー・悲しき雨音

2021-02-18 16:22:16 | 音楽

グリーンフィールド・7つの水仙・悲しきカンガルー・悲しき雨音

 

バック 音楽 索引

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

備中高松城・・水攻め 2015.01.28「209」

2021-02-17 16:10:01 | 歴史

備中高松城・・水攻め 2015.01.28

 

備中高松城・・水攻め 2015.01.28

 城の形式は梯郭式平城で、石垣は築かれず土塁によって築城されていた。

城の周囲は低湿地帯でこれらが天然の堀を形成していた。

 築城時期ははっきりしないが、松山城主・三村氏の命により、備中守護代で三村氏の有力家臣でもあった石川氏が築いた城である。

 天正3年(1575年)の備中兵乱で石川氏が主家三村氏とともに毛利氏に滅ぼされた後は、清水宗治が城主となった。

 清水宗治は備中兵乱の際、石川氏の娘婿・重臣でありながら主家を離れて毛利氏に加担したが、清水宗治が城主となった経緯は不詳である。

 石川氏滅亡以前より宗治が城主であったともいわれる。

 

天正10年(1582年)織田信長の家臣・羽柴秀吉は中国攻めの先鋒を任され、4月、高松城攻め(備中高松城の戦い)にかかった。

 高松城の周囲は沼地に囲まれ難攻不落を誇っていたため、攻城戦は持久戦となった。

 5月8日(5月29日)に入り軍師・黒田孝高の献策により城を堰堤で囲むという、攻城というよりむしろ土木工事といえるものが開始された。

 

  

これにより低湿地にあった高松城を水没させようというものである。世に言う「高松城水攻め」である。

人夫に過分な金子を与え突貫工事で11日後に堤防が完成。折しも梅雨時で堰堤内には水が溢れ城は見事に水没した。

ここに信長を招く準備をしていたが、6月2日(6月21日)、本能寺の変が起こり計画は頓挫した。翌日、光秀の毛利軍への密使を秀吉軍が拘束。

密書で信長の死を知った秀吉軍は毛利軍に知られぬよう密使を暗殺してこれを秘匿し毛利方の外交官・安国寺恵瓊を仲介役に和議を成立させた。

城兵の命と引き替えに4日(23日)、宗治は切腹。秀吉は主君の仇敵・明智光秀と対決すべく「中国の大返し」を行い、強行軍で近畿に引き返した

 歴史 索引 3

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本三大美肌の湯 斐乃上温泉 

2021-02-17 16:07:22 | 温泉

日本三大美肌の湯 斐乃上温泉 

 

Nostalgia. Yo-Yo Ma Plays Ennio Morricone

八岐大蛇伝説 船通山の袂

日本三大美肌の湯でスベスベ肌に!

島根・斐乃上温泉

「日本三大美肌の湯」の画像検索結果  

出雲神話「ヤマタノオロチ」伝説で知られる船通山山麓に湧く温泉で、古くから肌を美しくする湯として知られています。

女性客に人気があり、美肌効果が高く、湯上りの肌はビックリするくらいツルツル!!

お風呂からの眺めも春の新緑、夏の雲、秋の紅葉、冬景色と四季折々の風景が楽しめ心身ともにリフレッシュできます。

国定公園船通山山麓の冷泉で薬効の高い泉質を誇り、日本三大美肌湯温泉の一つです。

pH9.9の高アルカリ性単純温泉☆日本三大美肌の湯とされるヌルヌルのお湯でお肌はつるつる♪


ヤマタノ大蛇神話発祥地、船通山の麓にある鄙びたお宿にはロマンと自然と美肌の湯があります☆

日本三大美肌の湯
「嬉野温泉」 佐賀県嬉野市 泉質:ナトリウム炭酸水素塩・塩化物泉
「斐乃上温泉」 島根県仁多郡奥出雲町 泉質:アルカリ性単純温泉
「喜連川温泉」 栃木県さくら市 泉質:ナトリウム塩化物泉

晩秋の東北 みちのくの旅  乳頭温泉郷 大釜 2018.11.15  「13」

 温泉 索引

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美作・ベルビール・銅戈・進化の隣人・養老孟司・三女神の舞・ベーシックインカム制度・80代50代問題・私大経営問題 2017.12.25  「1」   

2021-02-16 10:01:08 | 読書記事

美作・ベルビール・銅戈・進化の隣人・養老孟司・三女神の舞・ベーシックインカム制度・80代50代問題・私大経営問題 2017.12.25

 

F. Liszt - "Ständchen" Piano Transcriptions After Schubert - Khatia Buniatishvili

  

 

 

  

 

 

次のページ  読書記事 2017 後編 索引 10

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明治新政府・大吉備津・核廃絶・人口推移・小津安二郎  2018.01.05  「2」

2021-02-16 10:00:09 | 読書記事

明治新政府・大吉備津・核廃絶・人口推移・小津安二郎  2018.01.05

 

Pink Martini - Let's Never Stop Falling In Love  

 

 

    

  

   

 

  

 

  

 

  

  

次のページ  読書記事 2017 後編 索引 10

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイクリング 吉備考古館 須賀神社 2019.1.9  「16」

2021-02-15 14:45:14 | 旅行

サイクリング 吉備考古館 須賀神社 2019.1.9 

 

 Don McLean - Vincent ( Starry, Starry Night) With Lyrics

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サイクリング 索引 2019.1.9 「16」

旅行索引 2019

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わたしは温羅うら 2016.01.28

2021-02-15 14:39:41 | 歴史

 

 

          わたしは温羅うら

 

         私はなぜ鬼になってしまったか

 

              みんな私は優しいと言っていたのに

 歴史 原始・古代の索引

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

児島剣山2015.02.10

2021-02-15 14:35:50 | 登山計画

児島剣山2015.02.10

 

児島剣山2015.02.10

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャベツとソーセージのケチャップ炒め 「58」

2021-02-14 20:44:27 | 料理研究所

 

 

 

 

 

 

料理研究所 2020 2021 №2 索引

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャベツのおでん屋 「58」

2021-02-14 20:44:14 | 料理研究所

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

料理研究所 2020 2021 №2 索引

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイデン政権の行方 2021.1.6  「58」

2021-02-14 20:36:42 | wbs

 

 

 

wbs 2020・2021 索引

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バック 音楽 79 シバの女王・夜霧・太陽・慕情・引き潮・ムーランルージュ

2021-02-14 20:08:05 | 音楽


  

  

  



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月 吉備路サイクル 和霊神社に向かって 2021.1.5 「58」

2021-02-14 20:06:54 | 登山

正月 吉備路サイクル 和霊神社に向かって 2021.1.5 

吉備津彦神社 造山古墳 古宮道 和霊神社に向かって

07. Tarantella In 3rd Class (THE LEGEND OF 1900 O.S.T.)

 

 

      日差山 造山古墳

 

      庚申山

 

  日差山

  

 

 

 

 

   古宮道 

 

   和霊神社へ

 

 

 

 

岡山県内登山索引 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする