

いよいよ、お節造りのスタートです☆
その一番バッターは「黒豆」君です☆
夕べの晩に「米の磨ぎ汁」に浸けました☆
煮込んでいくための「木灰液」も作りました☆
上澄みを使って煮ます☆
そうして、今日から4日間かけて煮上げていきます☆
そもそも、「黒豆」を作りたいと思ったのも、懐石料理人の小室の「みっちゃん」から頂いた「黒豆」がきっかけでした☆
正に「目から鱗」とはあの事だったのてしょう☆
それまでは、「黒豆」は一切口にしなかったのですから☆
今年も、美味しい黒豆、作らせて頂きます☆
嬉しき、楽しき、有り難き☆
☆「お知らせ」☆
コース及び夜の営業は予約制とさせて頂きます☆
コースのご予約は前日迄に、夜のお席のご予約は当日14 時迄にお願い申し上げます☆
☆☆☆☆このブログに訪れて頂いた皆様にすべての良きことが雪崩のごとくおきます☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆生かして頂いて 有り難う御座います☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

