もうひと頑張り(°▽°)

2017-12-22 | 雑記

今年も、残すところ10日を切りました☆
最近は、季節の移り変わりが「こだま」から「ひかり」に変わった様な速さです☆

「お節」の仕込みも順調にいってます☆
もうひと頑張り、お客様の「美味しい幸せ」の為に頑張りたいと思います☆

嬉しき、楽しき、有り難き☆

☆「お知らせ」☆

コース及び夜の営業は予約制とさせて頂きます☆
コースのご予約は前日迄に、夜のお席のご予約は当日14 時迄にお願い申し上げます☆

☆☆☆☆このブログに訪れて頂いた皆様にすべての良きことが雪崩のごとくおきます☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆生かして頂いて 有り難う御座います☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


夜長(⌒‐⌒)

2017-12-21 | 雑記

明日、22日は「冬至」☆
夜が一番長い日です☆

冬至は、一年でもっとも太陽の力が弱まる日ですが、以後は再び太陽の力が強くなる事から「一陽来復」と言って、この日を境に運が上向くとされていました。

そして、さらに運がよくなるようにと「ん」がつく物を食べていたのです。

これを「運盛り」と言うのですが、特に運盛りに食べられていたものは、れんこん、だいこん、にんじん、ぎんなん、きんかん、かんてん、うんどん(うどん)です。

これらは「ん」が2つ入る物として好んで食べられていたとされています。

では、かぼちゃはどうなのでしょう?

冬至と言えばかぼちゃを食べるというのが当たり前のように刷り込まれていますが、かぼちゃには「ん」が付いていません。

これは、かぼちゃは漢字で書くと「南瓜」となります。

すなわち、なんきん、で「ん」が2つ付いているのです。

さらにかぼちゃは本来は夏野菜です。

貯蔵が効くので冬まで美味しく食べられるのもそうですが、元は南方から渡ってきた野菜である事から、夏や南は陽の気を持つものとして一年でもっとも陰(太陽の力が弱い日)に陽を多く含む物を食べるという意味もあるそうです。(ネットの記事から引用)


柚子湯に入って、「南瓜」を食べる☆
よくぞ、日本人に生まれけり☆

嬉しき、楽しき、有り難き☆

☆「お知らせ」☆

コース及び夜の営業は予約制とさせて頂きます☆
コースのご予約は前日迄に、夜のお席のご予約は当日14 時迄にお願い申し上げます☆

☆☆☆☆このブログに訪れて頂いた皆様にすべての良きことが雪崩のごとくおきます☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆生かして頂いて 有り難う御座います☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆






お疲れ様(^ー^)

2017-12-20 | 雑記

昨日訪れた「もろこ」の養魚場、いろいろ噺をしていると、今年いっぱいでもろこの養殖を終わりにするとの事☆

年齢的な事や、環境的な事、いろいろありそう決めたらしい☆

数年間のご縁でしたけど、お疲れ様でした☆
来年からは、新たな養魚場を教えてもらいました☆

本当にご苦労様でした☆

嬉しき、楽しき、有り難き☆


☆「お知らせ」☆

コース及び夜の営業は予約制とさせて頂きます☆
コースのご予約は前日迄に、夜のお席のご予約は当日14 時迄にお願い申し上げます☆

☆☆☆☆このブログに訪れて頂いた皆様にすべての良きことが雪崩のごとくおきます☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆生かして頂いて 有り難う御座います☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



ラストスパート(^◇^)

2017-12-19 | 料理

「お節」の仕込みも佳境に入ってきました☆
写真は、「サーモンの酢蓮根巻き」のサーモンを仕込んでいるところです☆

今日は、熊谷の仲卸しさんに以前から頼んでおいた能登の「赤海鼠」と「稚鮑」を、熊谷の名産でもある「もろこ」を仕込む予定です☆
楽しみです☆

嬉しき、楽しき、有り難き☆


☆「お知らせ」☆

コース及び夜の営業は予約制とさせて頂きます☆
コースのご予約は前日迄に、夜のお席のご予約は当日14 時迄にお願い申し上げます☆


☆☆☆☆このブログに訪れて頂いた皆様にすべての良きことが雪崩のごとくおきます☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆生かして頂いて 有り難う御座います☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



ずる玉と固玉(o^O^o)

2017-12-18 | 蕎麦のこと

蕎麦を打つ時の用語として、「ずる玉」と「固玉」と言うのがあります☆

加水が多すぎて、理想の固さよりも柔らかく練り上がったのが「ずる玉」、その反対が「固玉」です☆

どちらも、蕎麦打ちにとって打ちづらいのですが、加那や店主の場合若干「ずる玉」のほうが打ちやすいです☆「固玉」とどうしても伸し切れません☆

ほら、昔から言うじゃありませんか☆
「色男、金と力は無かりけり」って☆
ハハ…

嬉しき、楽しき、有り難き☆

☆「お知らせ」☆

コース及び夜の営業は予約制とさせて頂きます☆
コースのご予約は前日迄に、夜のお席のご予約は当日14 時迄にお願い申し上げます☆


☆☆☆☆このブログに訪れて頂いた皆様にすべての良きことが雪崩のごとくおきます☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆生かして頂いて 有り難う御座います☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆