ならおうは穏やかに語る

Fly Fishingを中心に難しい話からヨタ話まで支離滅裂な雑文。
(09/08/23カウンターを付けました。)

海遊館で楽しむ

2005-08-17 17:57:59 | 子育て・家族
本日の海遊館の開場時刻は9時半。家を出たのが7時過ぎ、ガソリン満タン、前売り券と弁当代わりのお握りをコンビニで購入。
7時半を廻った頃に第二阪奈へ。8時前にはちょっと阪神高速も混み出す。
自分は制限速度を順守していると勘違いして流れに乗らないクルマをぶち抜くが、ETCで追い越されて少し悔しくなる。阪神高速の中央線と神戸線との分離当たりでは変に道を譲り合ったりして大きな減速で困ったりもしたが8時過ぎに現地着。速攻で駐車場にクルマを入れる。
駐車場前でぼけ~っっと待っているクルマもあるがとっとと車を止めてブラブラしたら海を見たりして健康的な暇つぶしになる。

スペイン帆船が係留されていて、入場無料と看板にある。とあるカップルの女性がこういった。
「スペインせん」

・・・はんせん・・・だろ。もしかしてそういう読み方があるのか?と一旦思考が混乱したが、こういうときはIT機器を使うと早い。携帯電話の文字変換で「ほせん」とすると保線、補選。「はんせん」では帆船、反戦。
そしてATOK17で「ほせん」を変換すると「帆船の誤読」とあり、かなりホッとしました。

さて、9時前に入り口に行くとゲートオープン。チケット購入の場内の列に並ぶことになる。うちは前売り券を買っているけど列に並ばされる。前から凡そ10人目程度。コアラのマーチなんかをつまみながら列で待つ。気づくと場内から人はあふれてゲートの外に出ている。暑いだろうなぁ。

9時27分にチケット発売開始。うちは前売り券を持っているので強烈なアドバンテージで先頭に立つ(笑)。去年のフェラーリ M・シューマッハみたいだ。
というわけで誰にも邪魔をされることなくラッコ、アザラシ、ペンギン、イルカを堪能できました。

結局後ろの人々に追いつかれたのは水深5.4mまで下がったアタリで、マンボウもジンベイサメもじっくりと観察できました。

今回はShark and Ray展もありました。(鮫とエイ)展。
コルベットスティングレイという名車がありますがこれは横断面がエイのようだからで、スティングレイはアカエイでしょうか(Sting ray 刺すエイ)。

超巨大鮫(カルカロドン・メガロドン)のアゴ模型もあり、歯の大きさが15cmとホオジロサメ(体長5m前後)の5cm前後の3倍・・・15mになります。
ヤンマガの「万祝」で「トビミズチ」として描かれているのがこれでしょうな。
でも体長15mになるとマッコウクジラ程度の大きさ。それを養えるだけの食料は新生代に繁栄した鯨だったようです(参考資料)。
展示場では大人しい鮫の鮫肌に素手で触るコーナーもあり、長男が触っていました。
私も触りましたがザラっとした触感と生命感のある筋肉質を感じることが出来ました。

そして11時過ぎに軽くお握りを食べて(風の通り道にあるベンチが涼しい)海遊館から離れました。

サントリーミュージアムでガンダムアート展 【ガンダム -来たるべき未来のために-】というイベントがあり、黒い三連星とか赤い彗星のシャァザクとかあるのかな?と立ち寄りましたが、入場券売り場に等身大のザクがあるだけで、本展示はどこかの美大の卒業発表みたいではっきり言って訳が判りません。
子供連れだし、ガンダムやザクの頭部精巧模型とか、もっとロボットロボットしていると思いこんでしましたが、当てが外れて過ぎ去るように会場を後にしました。ジオングを基にした筆とドラクロワの「民衆を導く自由の女神:Liberty Leading the People」を彷彿させるザクの戦闘シーンを集めた絵画が興味をそそりました。
髑髏を積み上げた白黒写真というか絵もありましたが子供は怖がるし、私には思惑が判らずイマイチです。全体評価は
「アートが好きなら見に行け、ガンダムを見たいならやめとけ」
です。

会場を出ると氷を砕いてブチ巻いているイベントがあり、風下に立って涼みながら係員に尋ねると雪を人工降雪機で作るというイベントがあり、中におもちゃをうめこんで探し出すというイベントらしい。
あほらしいのでとっととその場を離れ(雪は冬に楽しめばよい)、少し離れた場所でやっている手こぎ外輪船を長男に楽しんで頂きました。思ったよりも上手に操っており、いつのまにか成長していますね。
待ち時間では軽く一雨があり、相変わらず天候は不安定のようです。

そして昼過ぎに帰宅。何故か検問をやっていました。何かあったのかは不明ですが不愉快ですね。

それでも早起きと速攻のおかげで結構楽しく過ごせました。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。