goo blog サービス終了のお知らせ 

日常

趣味を公開するだけの無益なブログ

江戸川のテナガエビ

2021-06-17 | 魚介類(釣り、潮干狩り など)
江戸川にテナガエビを釣ろうと行ってきました。6月13日(日)16時頃〜18時半頃。
最初に結果を言えば釣果なしでした。

ここのテトラはビッシリと揃えて積まれるタイプなのでテトラの隙間に仕掛けを落として釣る方法が取りにくいですね。
周りに数名のテナガ釣り師がいたので帰り際に覗いて見ましたが1〜2匹といったところ。

江戸川は駐車場の問題でなかなか行ける場所が少ないのではないでしょうか。有名なあの場所だって夕方には駐車場が閉まってますし。

ダイソーのペティナイフ

2021-06-17 | ダイソーなどの商品紹介
ダイソーのプレミアム商品は非常にコストパフォーマンスが高いと思っています。
今回紹介する品は売り場で見つけて衝動買いしたペティナイフです。

ダイソーの包丁は100円で買えますが、これは国産で刃物用のステンレスが使われ、見た目にもしっかり作られている感じがします。


ちょっと新聞紙の端を切ってみたのですが刃はあまり鋭くつけていない印象です。すぐに研ぎ直しました。やっぱりいいですね。
研いでいて気になったのは刃の裏の形状です。(正式になんと表現するのか知りませんが)片刃なので表側を研いだ後に裏側を軽く研ぐわけですが、刃の形状的に裏側でも想定以上に角度をつけなければなりません。両刃とまでは言いませんが今まで見てきた家庭用の包丁とはやや異なるものでした。

使用目的は釣りです。海水に触れるのでステンレス刃がいいのです。今までは鉄の包丁を持って行ってたのでとても錆びました。 それと、魚を締めたり捌いたりするので刺しやすいように先端をダイヤモンドやすりで形状を整えました。