ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

南陽の名店「萬菊屋」さん、最後のららランチ

2014年11月07日 14時05分11秒 | ららランチ

こんにちは

お天気に恵まれた長井市でした

皆様の地域では如何でしたか?

11月5日(水)福島の和屋さんと3人でらランチに行ってきました

ここは南陽市が誇る「萬菊屋」さん

毎月5日に半額でららランチをしているというので2014、水曜日は11月1回のみ

あらら・・・

 べごが嫁さいぐのね

この時まで和屋さんもぐうじも事の重大さがまったくわかっていませんでした・・・

43年間も営業してきたんですねぇWWW~~~

やっぱり5日のスペシャルデーは何だかもてなしがいい感じです

ぐうじんだはAビーフカレー・B牛ひれステーキ・C牛ひれステーキを一つづつオーダー

この値段で半額です

5日なのでめちゃ込んでいましたよ

待ち時間にオーダーを済ませちゃいます

水槽の金魚も嫁に行ったんだぁWWWW~~~

・・・なんだかみしぇのものがどんどんなぐなっつお

待ち時間は15分ぐらいだったでしょうか

それでもお話しできる仲間がいるとまったく時間を感じませんね

とにかくスタッフの対応が気持ちよかったっす

マダムなのかなぁ~~

多くのお客さん常連さんをてきぱきとさばいていましたね

だから・・・

   いいですから・・・

       まったくサービス精神が旺盛です

結局テーブル席が満席でぐうじんだは和室へ移動

超満員で奥にまで行列が並んでいるの・・・

わかります?

   毎月5日ってこんなんだったんだぁWWW~~~

かんぱ~~~~い

和屋さんからは春に南陽市の萬菊屋で5日にふつうは食べれない値段のランチが半額になるからとお誘いを受けていました4

 

  それがまさか衝撃の結末を迎えることになるとは・・・

カレーの福神漬けが最初に運ばれてきました

萬菊屋さんのビーフカレー

殆どのお客さんがこれを頼んでいましたよ

オージービーフですがめっちゃうめがったっす

ご飯も美味しかったじょ

ルーの香ばしさ、香辛料フレバー

お肉の柔らかさ

これでもかっ!

ってぐらいにお肉が入っていましたよ

 

  んでんで、ぐうじのひれステーキが来ましたが・・・

 

 

     見ますか?

 

        見ますか?

 

 

 

 

         

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

             

 

  

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

 

  何なんでつかこの分厚さは・・・・

 

  これで半額の¥950

思わず和屋さんも撮影でつ

本格的なステーキなんて食べたのは何十年ぶりでしょう・・

和屋さんに誘われなければこんな機会はなかった

盛り付けはシンプル

だけど全部に意味がありハイセンス

肉厚です

インゲン・ブロッコリー大根・ポテト

 

感動していると・・・

 

   和屋さんのスペシャルが来ました

 

   見ますか?

 

       見ますか?

 

 

 

 

∑(゜Д゜;ノ)ノェエエ工

  ∑(゜Д゜;ノ)ノェエエ工

  なんでつかぁWWWW~~~~

 

  その塊は何でつかぁWWW

               

ぐうじ・・・

  こんな肉の塊を見たことがありません

こんなららランチがあっていいのでしょうか

 

   もう一回見ますか?

 

          じゃ、見ますね!

 

 

   w(*゜o゜*)w

       w(*゜o゜*)w

     なんともまぁすばらしいです

これだけ分厚くてレアでお肉の柔らかさはといえば・・・

こっちはぐうじのお肉ですがめちゃ柔らかく、だけど噛み応えがあって美味しいです

和屋さんもあっという間に食べちゃうほどの柔らかさ

生臭さは全くありません

付け合せの大根

お肉で胸焼けし無いようにとの配慮

煮込み方も上手でしたねぇ

焼き加減はオーダーしないで見ましたが、レア

抱けども表面はしっかり焼けていてうめがったぁWWWW

ごちそう様でした

帰り際・・・

お会計時にマダムらしき方が・・・

「ありがとうございました43年やってこられて今日で最後なんですよ」

 

  L(Ф。Ф;)なんですと・・・

     L(Ф。Ф;)なんですと・・・・

 

  今日で最後と?????

 

なんと、5日のスペシャルプライスランチだけ狙って11月5日にお邪魔しましたが、萬菊屋さんはこの日で閉店されるとのことでした

  

まさか、歴史あるレストランの最後のららランチを3人で頂くことになるなんて・・・

しかも春からこの日を決めていたなんて・・・

運命を感じます

残念です・・・

あんなに美味しいお肉を提供するみしぇが幕を下ろすなんて・・・・

 これが衝撃の結末です。

今後は本業であったお菓子屋に精力を傾けるのだとか

貸店舗の拡充、設備の充実

更に菓子店舗としてパワーアップするのだそうです

   でもぐうじは残念

この日、一つの歴史に立ち会えてよかったっす

和屋さんありがとう

さてさて・・・・

土日の忙しさと言ったら・・・

七五三、お宮参り、交通安全と問い合わせが殺到しています

11:00~13:00がピークなので、そこを外されると比較的ゆっくりとご祈祷が受けられますよ

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

境内の紅葉が見ごろです

2014年11月07日 08時18分24秒 | 總宮神社

 おはようございます

雨上がり、風の強い長井市です

皆様の地域では如何ですか?

 今朝は目玉焼きから始まりました

 きんな、かに缶をいっこまま入れて炊き上げたかにご飯

 おこげもいい感じで仕上がりました

おこげが大好きなぐうじです

 おコメがぴっかぴかです

 もち米を1つかみいれていますよ

 炊き方がとっても上手です

 ご馳走様でした

 

 たったそれだけの朝ですがとっても幸せなことですよね

ユウキさんから頂いたロイズの生チョコ

デザートでしたがこれが美味かった

当たり前と言えばそうなのかもですが、それにしてもうまい

ユウキさんごちです

 今朝の紅葉情報

 現在總宮神社は見ごろ

 今朝のいでたち

まったくラフでございます

 ぐうじの押すモミ看板前のもみじ

あと数日で真っ赤かになりますよ

 正面参道

ここ・・・

一般道じゃなく、立派な境内地なんですよ

まったく、道路だと思っている方が多すぎますが、境内を走っていることになっています

 今日は大安・・・

 毎日忙しく過ごすぐうじ

さて、ご祈祷に行ってきます

皆様にはステキな1日をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする