こんばんは
お天気に恵まれた長井市です
皆様の地域では如何ですか?
きんな、南陽市羽付「麺屋葵」さんまでやってきました
・・・実は…
バイクじゃなく・・・・
雪深い羽付・・・
雪囲いは万全ですね
社用車が見える・・・・
車でららランチでした
しっかし雪囲い・・・
屋根の雪が全部なでこけちゃいますので埋まるのを覚悟の雪止め
こりが雪国人の覚悟でつ
店内は何時もどおり
古民家ですが全ていす式
開店直後でしたが賑わっていましたよ
ららランチタイムは平日でも待ちますからね
メニューはこんな感じ
んでんで・・
限定の焦し担担麺
↑が「焦し担担麺」なんでつが・・・
この日は限定をつけ麺にできるとのことで・・
①焦し坦々つけ麺あつもり
②坦々つけ麺あつもり
を、オーダー
かんぱ~~~い
早速来ました
見ますか?
見ますか?
はい、二種のつけ麺です
葵さんのつけ麺は麺どんぶりはめっちゃシンプル
海苔が無ければただの麺どんぶりっす
こっちが坦々つけだれ
こっちが焦し坦々つけだれ
んでんですべてのつけ麺はつけだれの中に①チャーシュー②ねぎ③穂先メンマが入っていまっす
麺は多加水のコシのある麺
二段さんとKENさんの間の太さ
女性にはちょっと太いかもしれません
よく絡む焦し坦々
こっちは坦々
どっちも個性が強くておいしいですよ
つけだれの中のチャーシューはブロックです
だけどトロける煮込み具合
つけ麺専用チャーシューなんですねぇ~~~
何処にも似ていない麺屋葵さんでしかいただけない担担麺
ごちそう様でした
焦し坦々はスープ割りを頂かないで全部飲んじゃいました
坦々つけ麺はスープ割りを頂きました
大将・・・
ごちそう様でした
満足の一杯でした
また行きますね
さてさて、明日の準備だじょ
明日も七五三の繁忙日
皆様にはステキな週末をお過ごし下さいませ