ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

自家製麺KENさんの冬のお奨め

2014年11月19日 21時40分52秒 | ラーメン

こんばんは

夕刻まで小雨模様の長井市でした・・・

まったく・・・

雨ばっかりっす

お宮を閉めて平常に戻ります

ようやくちょこっと走れています

こんな一瞬でも田舎のライダーには至福の・・・(完全に自己満足ですが)

時間なのです

さみがった

さてさてららランチタイム

ボブと赤い彗星の調整を終えて・・・

郡山のソルティーさんから頂いた「USヨシムラ」

いい音しますよ~~~~~

ららランチタイム

何日ぶりでしょう~~~~

長井市四ツ谷自家製麺KENさんにやって来ました

 

出っ発して・・・・

直線2km足らず

 

じゃじゃ・・・

入りますか?

 

ガラガラガラ~~~~~♪

山形ラーメンWalker新進気鋭みしぇTOPっす

カウンター席と・・・・

まま・・・

 乾杯して

おこさまアイテムも充実

これはシェア用にも使えます

小あがりが広いっす

ライダーさんにはちぇとたいへんなんですけどね

スタンダードメニュー

冬のお奨め・・・・

来ましたが・・・

 

      見ますか?

 

 

         見ますか?

ピリ辛つけ麺あつもりっす

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

いっつもよりスープがふんだん

つゆだくっす

炙りチャーシュー

トロットロっす

どうっすか?

このとろけ具合は

これがピリ辛のつけだれ

んでんで・・・・

こっちがつけ麺のつけだれ

背油は意外にスッキリしていてガツンと来ない優しさがあります

あつもりはもっちもちで美味しい~~~

冷盛りのキュッっとしまった感じとは別物なんです

そして一番の違いは(あつもりと冷盛り)

つけだれが冷えない!

ってことです

さすがのKENさんも冷盛りだとつけだれが後半・・・

空しいぐらいに冷たく無ちゃいます

あつもりは全く心配なし

最後まで熱々で頂きました

KEN兄ぃ~

ごちそう様でした

さてさて・・・

明日は福島飯坂の名店「和屋(なごみや)」さんにららランチに行こうと思います

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日が続きます

2014年11月19日 09時22分43秒 | 朝食だじょ

 おはようございます

今日で1週間雨が続いた長井市です・・・

雨の多いまちです

皆様の地域では如何ですか?

ってことで、忙しさもあって1週間NoRide

雨の日にわざわざ乗ろうとしない、へたれなぐうじっす

きんなの夜はTVでやってたオムレツレシピ

卵3個

バターのみ

泡だて器で5分

TVのレストラン通りのオムレツになりました

だけど味はイマイチなんですケロ・・・・

ぐうじなりにアレンジして再チャレンジですね

 今朝はKさんから頂いたベークル・ポコさんのベークルを

カットして、ペシャメルクリームコロッケをサンドして

冬のあったかクリームコロッケサンドの完成です

 んでんで、何気に雰囲気だけ味わいます

 美味しくなる気がする・・・

ってか、マックよりうまいべ

 ペシャメルソースが滴るほどの美味しさ

Kさん、ごちそう様でした

 こっちは「蕪のpottage」

冬野菜の王様的なカブ

 まさかのpottageでくるとは・・・

 文句のつけようがない美味しさです

蕪フレバーがしっかりしているのに繊維質がしっかり分解されている・・・

ごちそう様でした

 付け合せは南相馬のjunさんから頂いたシュウマイ

 久しぶりに美味しいシュウマイを頂きました

お肉の味がしっかりしていて手作り感がありますね

化調は控えてあるようでそれがピュアな美味しさになっているんですね

junさん、ごちそう様でした

 今朝はコーヒーと限定ショッポ

 境内の紅葉は徐々にお宮に近づいて葉を散らしていきます

 總宮の紅葉は外から内に深まりますので、拝殿や本殿に近い部分の紅葉は・・・

もう終わりってことですね

 これは本殿裏

 蔵北のもみじ

去年はこれが散る前に寝雪になっちゃいました

さて、大安の今日、お宮は夕刻までご祈祷が続きます

交通安全、七五三・・・・

平日ですが雨の中がんばりますね

皆様にはステキな一日をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする