ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

チョッパー考

2017年06月04日 19時30分47秒 | バイク

こんばんは

先日、寒河江のチョッパーミーティングの帰りに・・

仙台のワタルさん・・・

寒河江のムネさんに立ち寄っていただきましたが・・・

こっちはワタルさんのチョッパー

めっちゃタイトです

そしてワイルドでいさぎいいです

かっこいい・・・

チョッパーミーティングは寒河江の道の駅チェリーランドで行われ、キャンパーさんたちが集ったそうで、ムネさんのキャンプ道具

  

これにテントも含めてすべて入っているそうです

   

ってか、めっちゃ几帳面なんですね

ムネさんのベースはドラスタ

行く先々で「ハーレー?」って聞かれるので・・・

 

  ムネさん「ハーレーです!」

 って、言っちゃうそうです

  

それでもカスタム度合いはすごいものがあります

サイドバックもワイルドでさりげなく、旅人を感じさせます

こっちは仙台のワタルさんのチョッパー

タンクの溶接部分がめっちゃかっこいい

2台のチョッパーでご来社です

ぐうじはSS乗りですが、バイク乗りって・・・

どんな車種であれ、共通した意識があると思っています

それって、不思議なもので何かはわからないのですが、話しやすさ、共通理解的なものが多い・・・

そんなシンプルなものだと思っています

總宮神社にもハーレー、サイドカー、カブ、SS、チョッパー・・・

多種多様な2輪車・・・

そしてトライク、カンナム・・・

だけど・・・

不思議に、ニュータイプじゃないけど分かり合える敵なものが存在します

それはこのお二人も同じ

ふらっと、思い付きのままお宮に来て・・・

              

グルメ情報の交換、おいしいラーメン屋はどこだとか、そばはここがいいとか・・・

海鮮丼やお寿司はあそこだとか・・・

話は尽きませんね

ぐうじもそんな話からチョッパー乗りさんもSSも、本質は何ら変わらないのだと・・

2輪が好きで・・・

風を切って走って・・・

季節のにおいをかいで、おいしいものを食べて、ステキな景色を見る・・・

仙台からきているのにまったく荷物のないワタルさん

バイク乗りってそんなものだと思います

ありがとうございました

た~~~っくさん、ムネさんには情報を頂きました

2人が去って・・・

やっぱり走るぐうじです

チョッパーじゃないですが、楽しみ方はそれぞれ

でも・・・

人として分かり合える2輪の世界

奥が深いです

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙台のNCとSV乗り

2017年06月04日 15時21分43秒 | バイク

 こんにちは

肌寒い長井市です

皆様の地域では如何ですか?

 4月上旬並みの気温だということで・・・4月25日

 桜が満開の長井市でした

 お宮では撮影

 そこに仙台からNC750

 ステキなメットです

 2台でお越しいただいたのですが、こちらは珍しいSUZUKISV1000

 ミラーが眉毛のような位置関係でお辞儀をしているようです

 珍しい・・・

あまり見ないバイクです

 SUZUKIはスズ菌といわれるだけあって、独特の世界を持っていますね

 二人ツー、いいですね~

ぐ「これからどこに?」

2人「りんご温泉に」

 

温泉ツー、いいですねぇ

 ってか、ジモピーでしか知らないような温泉に

 フルアーマーのNCって、なかなか見たことがない

 携行缶のグリーンがサイドワインダーのようです

 メットとボディのデカールが同じなんですね

 ありがとうございました

 Kさんは動画も撮りながら走ってらっしゃるんですねぇ

 タイヤナビのステッカー

ぐうじも久しくタイヤナビ・・

行ってないなあ

 引き回しはやはり男性の役目

Tさん、ジェントルです

 珍しい集合管

 すごいせり上がりで排気を後方に流す曲線がステキです

 ここに移動して頂いて撮影

 NC750

 携行缶のグリーンも車体にマッチしています

 2台並べて記念撮影ですね

 お宮にいらっしゃるバイク・・・

もちろん同じものは一つもないです

 居ることで見させていただく楽しみもあるんですよ

 様々をお話しすると参考になることがたくさんありますもの

 SVのミラーがどーしてもめんごいですね

 ぐうじも以前、Q太郎に着けていた時代がありましたが・・・

後方視界は最悪です 

  

 あくまでもデザインです

 そんな接点すら見えてきますものね

 そのかわいげなミラーが・・・

 これです

 夕刻、結構な時間になっちゃったのだけど、温泉・・・

大丈夫だろうか心配になってきます

 それでも・・・

 余裕のお二人

 さらに余裕 

    

 きっとまたどこかで会えるでしょう

 そんな夕刻なのでした

 移動準備が始まります

 

 数あるツーリングコースの中からお回り頂いて、ありがとうございました

miyagi2

一期一会、次はあるなんて保証はないから、今を精一杯過ごしたいものですね

 ありがとうございました

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農家レストランエルベさんのサラダバイキング♪

2017年06月04日 12時10分17秒 | ららランチ

こんにちは

先日のららランチタイム

樫の木そよぐ飯豊町萩生「農家レストランエルベ」さんまで

お天気が良くヘンリーでタンデム

いつもの場所に停車できましたよ

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

エルベさんは↑を移築、改築したもの

以前もログしましたが、ぐうじがこっちに戻ったばかりのころ、地鎮祭をさせていただきました

って事で、だいぶ経ち、老朽化も進んでいるのかもです

だけど、近隣や県内外の方にはおしゃれなランチスポットとして今なお人気のみしぇ

メニューが変わっていました

本日のおすすめランチメニュー

だいぶ一新しましたね~

たくさんのメニューをえりすぐって少なめなメニューになりました

こんな感じ

最近カフェではやりのダッチベイビーも新ラインナップ

少し小腹がすいた時にはいいですね

ドリンクバー

ぐうじはコーヒーが大好き

そしてこの日はサラダバーがメインでの来店でした

メニューではサラダバーだけ、もしくはサラダバーとドリンクバーだけって選択肢もあり、この日は2人ともサラダバーとチョイスメニューでピザを

地場産野菜がたくさん並び、実際これだけでおなかが満たされると思います

大好きなポテサラ1回戦

本日のピザ

薄目な生地がエルベ産さんの特徴

イタリアンな雰囲気いっぱいのピザが来ました

アスパラはしっかりその野菜を感じられる風味を残しています

ごちそうさまでした

サラダバーだけでいい感じのららランチタイムでした

近くにこんなランチスポットがあって幸せです

さてさて、戻って社務です

皆様の今日のランチは如何ですか?

ステキな午後をお過ごしくださいませ

<p><a href="https://tabelog.com/yamagata/A0602/A060204/6000497/?tb_id=tabelog_3475dd2536af331f8111e4f157fe2b825b68ef84">農家レストラン エルベ</a> (<a href="https://tabelog.com/rstLst/pasta/">パスタ</a> / <a href="https://tabelog.com/yamagata/A0602/A060204/R7825/rstLst/">萩生駅</a>)
  <br />昼総合点<span style="color: #FFD700;">★★★</span><span style="color: #A9A9A9;">☆☆</span> 3.0
</p>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来週は、長井あやめ祭りです♪

2017年06月04日 08時23分29秒 | 朝食だじょ

おはようございます

小雨模様の長井市です

皆様の地域では如何ですか?

今朝は町のあちこちで早朝作業が行われていたようです

ぐうじも地元中学校で外作業

きんな社務所ナイトだった猫ブサさん

お付き合い、ありがとうございました

今朝はおおのさんから頂いた楓屋さんの豆

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ピッカピカのローストです

蒸らして淹れます

これ・・・

うまいっす

そしてきんなお越しの山形14Rさんから頂戴したスイーツで朝ご飯

ちょっと型崩れしちゃいましたが・・・

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

朝からスイーツが贅沢でした。

おおのさん、14Rさん、ごちそうさまでした

楓屋さんにはいかなきゃなあ

今朝の、ぽんと、りーち

食事のタイミングも、おトイレも・・・

お昼寝のタイミングも一緒です

あ・・・

宮崎のCB乗り様、ロンの子供ではありません

ロンちゃん、種なしになってしまっていて・・・ 

縁あって、譲っていただいた子猫です

きんなお泊りの猫ブサさんからいただいたスイーツ

これもお客様から頂戴した新庄スイーツ

新庄の方から頂くことが多い新庄銘菓

オイオイ・・ 

それはごはんじゃないし 

物色することも一緒ですね

やんちゃな子猫ですが、しつけして頂いていたので、おトイレもおそそがあまりなく、いい子たちです

今朝のあやめ通り

刈込作業が終わり、あとは来週末開催のあやめ祭りを待つばかりですね

6月10日(土)から開園する長井あやめ祭り

6月11日には福島県南会津でひめさゆりバイクミーティングがありますが、ぐうじは6月10日(土)11日(日)お宮にいます

お祭りやご祈祷が多いのと、ツーリングで回るので、という方々の依頼があるのでしっかり留守番です

そんな開演前のあや公

花はまだ咲いていませんが、いい感じで伸びています

皆様にはステキな1日をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする