ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

鉄人の贈り物

2017年10月20日 20時30分33秒 | バイク

雨の長井市です・・・

            

皆様の地域では如何ですか?

今日の午前中・・・

飛脚が来ました

    

冷蔵便です・・・

    

  すごい・・・

    ありがとうと段ボールに

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

やまやの海鮮グルメパックです・・・

  中には心のこもったメッセージが・・・

 

     

          

メッセージの送り主は、九州大分のSETOさん

2年続けてのお宮立ち寄りライダーさんですが・・・・

  その行程がなんともすごいんです・・・

 

   九州から自走で・・・

 

 

本州に入り・・・・

 

    

 

   山陰を走り・・・

 

      

 

   北陸能登を走り・・・・

 

 

          

 

 

     なぜか總宮に立ち寄り・・・・

 

       

 

      自走で青森まで行き・・・・

 

 

           

 

   北海道に渡り・・・・・

 

 

     北海道を10日間かけて走り・・・

 

 

         

 

      東北に戻り・・・

 

            マダハシルノカ・・・

 

     岩木山、八幡平アスピーテの紅葉を楽しみ・・・・・

 

             

          

 

     自走で九州まで帰っています!

 

      

 

  もはや、一人鉄人ツーリングです・・・

その、SETOさん・・・

  ありがとうございました

こんな高価なものを・・・

無事に大分についたとのこと・・・

   

岩木山や八幡平アスピーテの紅葉がすごかった事・・・

よかったっすね~~~

    

重ねて御礼申し上げます

ありがとうございました

http://blog.goo.ne.jp/sohmiya2013/e/adcd2817342f71b907911aa6cab344bd

9月に北海道に上がる前の總宮立ち寄り時のログです↑

このアドンベンチャーで大分から最北端に行って大分まで帰る・・・・

すげ~~

ありがとうございました

九州はまだまだ走れるでしょう、お互いに残りの今シーズンを楽しみましょう

そんな今日の出来事なのでした

皆様にはステキな夜をお過ごしくださいませ

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水曜お宮でしょう♪

2017年10月20日 17時20分24秒 | バイク

こんばんは

水曜日までは晴れていたんですけどね~

その水曜日

こんな感じの小春日和でした

お宮に行くと・・・

          

             

現在、スズキの最新鋭のバイク、GSXR1000

電子機能満載のバイクです

リムステッカーは最初からだそうです

すごい

酒田のライダー、くうさんの新車です

以前も黒のジズペケだったのですが、最新鋭機に乗り換え

これを生で見れる幸せ

そこへ福島から門馬さん

すげ~~~

      

X4です

珍しいバイクが2台

皆さんで少し歓談

   

いろんな話が飛び出します

そしてサンドへ出て撮影会

くうさんのメット

移動して頂きます

慣れてますね~

  クシタニのジャケットがまぶしいです

写真も好きなくうさん

みんなで最新鋭機を見てみましょうか

とにかく興味津々

ぐうじもお話を聞くことができました

       

そしてもう一台・・・

門馬さんのX4

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

実はぐうじ・・・

  X4の実写は初めて見ました

V魔よりごっついです

門馬さんにしか乗れない鐡馬かもしれません

ヘルメットもかっこいい

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

足つきもすごくいい

ぐうじのカタナと同じグリップ

フィット感が違います

これを見たら・・・

乗りたくなりますよね

レオンさん、ご満悦です

並べて撮影会

絵になりますね~

そこに、ノートepowerも加わります

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ePower、これでスポーツだからすごい

こっちにも興味津々

お宮でお祓いした車両ですよ

nismoバージョン

シートも固そうでいいです

みんなで撮影して

レオンさん・・・

 

  まだ乗っています!

   

相当お気に入りです

エンジンは1.2l

ガソリンが40L入り、充電しながら走ります

なのでプラグ充電ではありません

満タンにするとおおよそ1000kmの航続距離

自動車もバイクもどんどん進化しています

だけど・・・

ディフェイサー(空力)

スポーツな感覚は忘れたくないですね

そんな珍しいバイクや車が集まった水曜日でした

くうさんのジスペケ

最新鋭のインパネ

カラーっぽい

    

6軸センサーだっけ?

こけない?

何より小さいです

250ccとか125ccクラス

乾燥重量が200kgを切るぐらいだそうです

    

そして、じぇらじぇらなのが…

シフトが上下オートシフター

発信してから止まるまではクラッチはいらないです

   

      

いいなぁ~~~

   

あ・・・

  レオンさん、こっちも興味津々です

       

 

       

オイトイテ・・・

やっぱりすごいジスペケなのでした

くうさん、日本海回りでお帰りです

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

かっこよすぎるべ

決まっていますね~~

やっぱりバイクはコンパクトになっていますね

ありがとうございました

門馬さんもランチに移動です

バイクで初来社ですが、とっても寒い日でした

ありがとうございました

X4・・・・

  めちゃかっこいいです

似合ってますね~~~

  門馬さんだからでしょう

そんな水曜日のお宮なのでした

そしてお宮にはまたライダーさんがやってくるのです

皆様にはステキな夜をお過ごしくださいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末を前に・・・

2017年10月20日 15時46分17秒 | グルメ

こんにちは

冷たい雨の降る長井市です

    

皆様の地域では如何ですか?

週末から本格的に七五三詣が始まります

お宮では、着付け、ヘアメイク、記念撮影、アルバム作成、ご祈祷・・・

すべて總宮神社の境内で完結する「七五三トータルパック」を行っています

その準備に追われる雨の金曜日でした

自炊ランチ

オクラの新芽のサラダ

あら塩でいただきました

ぐうじの好きなお吸い物

春雨、麺つゆ、みりん少々、みょうがのみ

めちゃウマです

青森の16輪さんから頂いた「海軍カレー」で簡単にららランチ

野菜は素揚げにしました

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

たいへんおいしゅうございました

16輪さん、ごちそうさまでした

和屋さんの油揚げ(福島県飯坂町:角田豆腐店)

おろし醤油でいただきます

しし唐の揚げびたし

うまい

実家からの差し入れのカキフライは揚げ直ししました

ごちそうさまでした

さてさて・・・

  社務所がヘアメイクと着付け会場なのでお掃除とセッティング

準備OK

参道の柿も食べごろですよ

日曜日は夕刻までご祈祷のご予約で埋まっております

受付できない状態ですので何卒、ご理解賜りますようお願い申し上げます。

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農家レストランエルベで秋のサラダバイキング

2017年10月20日 12時32分49秒 | グルメ

こんにちは

雨の長井市です

皆様の地域では如何ですか?

きんな、学校が休みだったので娘をしぇで、ららランチに

土日に仕事の繁忙が重なり出れないので罪滅ぼしというか・・・

明日、エルベさんではメインイベントがあるようですよ

新しいPOPがCafeしています

3人で入店

メニューを見ましょう

店内はウッディーで広々

時々3人でランチに来ます

ピザメニュー

Pastaメニュー

アラカルト

最近始めたダッチベービー

ぐうじとるぅさんは「サラダ&ドリンクバー」だけ

リーズナブルでヘルシーなランチになります

サラダバイキングだけでおなかがいっぱいになりますもの

サラダバーは野菜が取れなくなる初冬までです

ドリンクバー

たくさんの地場産野菜が並びます

近場にこういったランチスポットがあって幸せです

大好きなエルベさんのポテサラ

1回戦

ゴマドレで行きます

ヘルシーです

自分一人だとラーメンだけになっちゃうので家族がいるありがたさですね

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ポテサラ・・・

  うまい

それとコーヒーがあればなんもいらんっすね

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

2回戦目

ポテサラは欠かせません

ピザだけ家族でシェア

オイオイ・・・

    そう行くのか?

       

 

カリッカリの耳

え”・・・

   そのまま食べる?

          

いやいや 

6等分にしてくれました

エルベさんのピザは変わらない味

薄さが好きなぐうじです

くるくる丸めて頂きました

ごちそうさまでした

娘のナポリタン

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

赤パプリカが入っているナポリタン

味はどうだったでしょうね

まったりできました

そんな雨の日のぐうじ家のららランチタイムなのでした

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

<p><a href="https://tabelog.com/yamagata/A0602/A060204/6000497/?tb_id=tabelog_3475dd2536af331f8111e4f157fe2b825b68ef84">農家レストラン エルベ</a> (<a href="https://tabelog.com/rstLst/pasta/">パスタ</a> / <a href="https://tabelog.com/yamagata/A0602/A060204/R7825/rstLst/">萩生駅</a>)
  <br />昼総合点<span style="color: #FFD700;">★★★</span><span style="color: #A9A9A9;">☆☆</span> 3.0
</p>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滋賀って・・・

2017年10月20日 11時07分18秒 | バイク

こんにちは

冷たい雨の降る長井市です

皆様の地域では如何ですか?

るるぶ長井バージョンが発売されています

もちろん・・・

   もちろん・・・

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

観光協会様、観光局様、ありがとうございました

知名度が一層増す總宮神社です

そんなある日・・・

雨の降りだしでした・・・

ヘンリーで行こうか迷いましたが、まずはお宮に

この時点で少し雨が落ちてきていたんですが・・・・

一台のスクーターが・・・

雨ですよ・・・

めっちゃ軽装です・・・

手ぶらですが・・・・

なんと・・・

 

    なんと・・・

 

     

 

滋賀って・・・

  どこだっけ・・・

すごいな~

  滋賀から手ぶらで来たよ・・・

    

             って、思いよくよく話をお聞きします・・

滋賀県民には間違いないのですが・・・

現在復興支援の為、南相馬にいるそうです

  

で、沿岸を中心とする復興事業に携わっているのだそうで・・・

なんと、復興フラッグのある、新地町のあの沿岸部の公園も担当とか・・・

   

すごい縁です

そしてこの日の目的は・・・・

浪江から長井市に蔵を移して酒造している「鈴木酒造」さんに来るためだったとか

ありがとうございました

不思議な縁を感じるヨシムラさんなのでした

         

ぐうじ家に戻ります

ポン、ツモ、リーチにご飯

実家からの差し入れが届いていました・・・

これは・・・・

 

    あれだべ

 

 

     見ますか?

 

 

        見ますか?

 

 

 

 

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

 カキフライです

  

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

 カキフライ、大好きなんです

 大根も差し入れ

 これは・・・

 これは・・・

 もち米比率が超絶のお赤飯

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

そんな夜を過ごすぐうじ家なのでした

皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする