ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

冬を前に

2017年10月24日 18時08分01秒 | バイク

こんばんは

お天気に恵まれた長井市でした

皆様の地域では如何ですか?

冬を前にカタナのオイル交換です

さんなねごどは、さんなねんだっす

今交換しないと、雪が降ってきちゃいますものね

米沢市窪田を走り・・・・

ひげ男爵へ

ちょうどトランポが来ていました

かっこいいです

予約しておいたのでスムーズに工場IN

50円コーヒーを飲んでいる間に出来上がります

米沢店のすごいところは・・・

工場長「ぐうじさん、リアサス変えたじゃないですか?空気圧、少し落とした方が跳ねないので落としていいですか?」

すごい

空気圧を下げて、チッソ充てん完了です

フロント225 リア250kpa

オイルリザーブしていますので700円

オイル交換だけの用事だったので帰ります

ぶどうマツタケライン、セゾンファクトリー前

台風の後で心配しましたが、落ち葉はないです

山の水が何カ所があふれて路面に流れ出ています

一気に走り・・・

蛭沢線

日没前に間に合いました

かすんで見えます・・・

この霞が「まほろば」というので、高畠町は「まほろばの里」と言われています

いつもの景色

それが当たり前にあるってありがたいですね

この路線も冬季閉鎖になります

走れるのも今ちぇっと

眼下のクネクネ

下って・・・

  驚くべき景色に出会いました

 

 

             見ますか?

 

 

                 見ますか?

 

 

 

台風で冠水した水で湖状態になっています

自然の力のすごさです・・・

そー言えば2年前の大雨でこの一帯が冠水して、大災害となったことがありました・・・

カタナの奥の方には「白竜湖」という湖が残っています・・・・

要するに、この地形自体が大きなすり鉢状になっていて、その一番低い位置に白竜湖が残り、大雨になればその湖を超えて本来のさらに大きな湖状になってしまう・・・

貴重な光景に出会えましたが、自然の驚異に驚くばかりの夕刻なのでした

皆様にはステキな夜をお過ごしくださいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くるくるに思ふ

2017年10月24日 15時22分15秒 | ららランチ

こんにちは

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

朝のあやめ通りはちょっとウェットでした

寒いと始動がたいへんになるカタナ

チョークがないからねぇ~

尚更です

つっぱねが跳ねるほどではないんですが、ちょっとぬれちゃいましたかね

一度きれいにしたのですが今朝はまたこの状態

台風はそんなにひどくなかったですよ

こっちの掃除がたいへんだなぁ

先日・・・

るぅさんと所要の為南陽市へ

時間がなかったのでくるくるしてきました

かっぱ寿司のロゴが変わって初めて伺いました

重要文化財みたいなロゴマークになりましたね

ランチタイムでウェイティングリスト

少し待って座れました

メニュー

秋のネタ

メニューが豊富で迷います

いっぱいありますね~

しかもほとんど100円

みしぇではちょうどハロウィンフェアをしていました

これは商品じゃないようです 

カッパ専用醤油

回っています

お茶とガリ

これがあれば十分なんですけどね

おいしい

オーダーはすべてタッチパネル

るぅさん大好きなオニオンサーモンが新幹線でやってきます

いつものコーンマヨ軍艦

ぐうじは光り物が好き

そして牡蠣も大好き

おいしいです

ぷりっぷり

炙った牡蠣もおいしゅうございました

揚げたてのいか天

熱々です

魚の揚げ物

いわし

生さんま

やっぱりラーメンを頼むのですが・・・

汁なし担々麺・・・

これは避けた方がいいかな・・・

時間がないのでこの辺で引けます

クーポンを使うと、ワンコイン+ちょい

リーズナブルなららランチでした

久しぶりにカッパにきましたが、やっぱり機械でシャリを握っているせいか、長井のくるくるのように、人が握っているお寿司のほうがいいなぁ・・・

って、感じてきました

帰ります

皆様は、どこのくるくる?好きですか?

ステキな午後をお過ごしくださいませ

<p><a href="https://tabelog.com/yamagata/A0602/A060202/6004497/?tb_id=tabelog_95a39f40c3e177a11c585c4202ed6dd639e2d45c">かっぱ寿司 南陽店</a> (<a href="https://tabelog.com/rstLst/RC010202/">回転寿司</a> / <a href="https://tabelog.com/yamagata/A0602/A060202/R7266/rstLst/">南陽市役所駅</a>、<a href="https://tabelog.com/yamagata/A0602/A060202/R150/rstLst/">赤湯駅</a>)
  <br />昼総合点<span style="color: #FFD700;">★★★</span><span style="color: #A9A9A9;">☆☆</span> 3.0
</p>

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過

2017年10月24日 11時30分08秒 | 朝食だじょ

こんにちは

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

いつも通り目玉焼きな朝

野菜をカット

スタッキングしていきます

ジャーサラダの完成

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

後はシェイク

ビンを逆さにして・・・

こんな感じ

今朝はゴマドレです

おいしい~~~

メインは山形セルリーですよ

さ・・

夏の残骸を頂きます

豆乳1パックコレステロール0

ホイ完成

『あったか豆乳イタリアンスープそうめん』

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

うまい

ってか、へるしーじゃぁ~~~

ごちそうさまでした

アスパラと粗びきのカツ

朝から揚げ物です

チチヤスで食事を〆て

じゃ豆マスターから頂戴したるぅスペ

蒸らして・・・

頂きます

ちゃっちゃど出社

今朝のあやめ通り

ハナミズキが見頃です

カタナはオイル交換に行ってきます

今年2回目だから6000kmぐらいしか走ってあげられませんでしたね

あと2か月・・・

どれぐらい走れるでしょうね

皆様にはステキな秋の1日をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錦秋

2017年10月24日 09時11分15秒 | 總宮神社

おはようございます

台風一過の長井市

お宮には全く被害がありません

杉っ葉掃除しなきゃいけないぐらいかな

あやめ通りの横町側の紅葉が見頃です

久しぶりの晴れ

今日もバス観光があるので晴れてよかった

西山の稜線もはっきり見えますね

お宮のもみじ

あと1か月は楽しめます

ライトアップは追々始めたいと思います

数件のご祈祷、バス観光1件・・・

毎日休みなく社務が続きます

皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする