ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

とんきび

2019年07月24日 21時00分00秒 | バイク

こんばんは

皆様の地域ではゲリラ豪雨・・・

  大丈夫でしたか?

マルクの今日の外気温計は33℃~36℃

暑いのが大好きなぐうじです

隣町のレオンさんから頂いたBIGポテチ

ごちそうさまでした

ポテチを様々さ迷いましたが・・・

 

 

    カルビーうすしお 

 

 

 

   それが一番っす

さてさて・・・

  

帰りましょうか

 

おもだいマルクで帰ります

いつでも半そで

皆様、蒸し暑い中、お疲れさまでした~

ご近所さんから差し入れ

 (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

    

ごちそうさまです

先日頂いたとんきび

ふぞろいだけど、ピッカピカ

 

 

 

   茹でると・・・

 

 

 

   見ますか?

 

 

 

 

      見ますか?

 

 

 

 

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

 

  うまいべ♪

むすめの焼きそば

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

るうさんが会議で不在なので、ぐうじのモゾ食い

だから、食うなって 

でも~~

お湯で10分・・

 

  16号が見守ります

そんな今日のぐうじなのでした

皆様にはステキな夜をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぐろ

2019年07月24日 19時00分48秒 | バイク

こんばんは

先日、まあ、いつもの事ですが埼玉からもときさん

愛馬のR1M

GPSがついていて、YAMAHA本社でもこいつを常時把握しているとか・・・

   

スマホと連動して走行データを記録したり、モードを変えれたりします

最先端のバイクですね

最先端だけにモデルチェンジするとか

電制マシマシだとか・・・

  マシマシって、ラーメンじゃないんだからねぇ

FMCかと思ったら、外観はあまり大きな変化はないようですね

 

いずれ、早いのは間違いなく、こういったのはサーキットが一番楽しめるのでしょう

TOPモデルやフラッグシップモデルは1年ごとにモデルチェンジしますからねぇ

そんなすごいバイクに乗っている、もときさんなのです

この時点で18:00頃・・・

 

ぐ「泊まりでしょ?」

 

   も「帰ります

 

     この時間から埼玉迄300km駆けて帰るか

もときさんから、宮さんグッツを受け取りました

宮さんありがとうございました

もときさん・・・

この日は磐梯吾妻スカイライン~ぶどうマツタケライン

磐梯レークライン方面は土砂降りでダメだったそうです

TVを騒がす、吉本興業の社長さん・・・

 

    会見も驚きでしたが・・・・

 

じいちゃんが、お話しったなぁ~って思ってたら...

 

   ぐうじより年下だったのにちょっと驚く昨今でした

 

  ぐうじも世間的にみると、としょりだもねぇ

 

     社長は 苦労しったんだねっす

      

日帰りツーのもときさん・・・677km

  今年もマグロ走り、健在です

皆様にはステキな夜をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨空を駆ける鐵馬乗りたち(その3)

2019年07月24日 15時30分48秒 | バイク

こんにちは

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

先日の日曜日

県内のカンナムさん

嶋さんのユーザーさんでした

CBさんも山形県内のライダーさん

雨を避けてお宮にIN

ちょっと走るにはいい距離間ですからね

ライダーさんはそう言った目的地があればいいんです

カンナムスパイダーはやっぱり目立ちますねぇ

初参拝でしたっけか・・

ありがとうございました

そこへ地元飯豊を中心とするハーレー軍団さん

そこに交じってワルキューレ

すごいです

地元にこんなにたくさんのライダーさんがいるんですものねぇ

壮観です

ぐうじよりちょこっと上の世代の皆さんですが・・・

よくもまぁ、こんな大きなバイクを操る 

この日は予定地に抜ける予定が・・・

途中で空が真っ暗になり引き返してきたとか

それで、お宮にINとなったわけです

T永さんのハーレー

船付きにしたんですねぇ

装備がラグジュアリーです

どこに子供がおるんじゃ 

全く同じ車種が無く、それでもハーレー

見ているだけで楽しいです

ここも舗装を掛けないといけなく、日々悩みです

気さくに、そして安全に来て頂くには環境整備が必要です

ほんとは今年、舗装の予定でしたが、予算が別のところに飛んでっちゃう日々

ちちゃこいお宮はたいへんなのです

これもでかいねぇ~

   ローキン?

まだまだ、おこちゃまなのでハーレーの車種がよくわからないぐうじです

とはいえ、何時かは乗るのかなぁ

ガソリン伝票、クリップ止めがウケました

船付きのハーレー

フォーティーエイト

梅雨空にこちらの皆様も雨を避けてきて頂きました

皆さん若いときからバイクに乗られ、今はハーレーに落ち着いてらっしゃる

バイクと人生、なんかいいです

そして皆さんだんだん帰り支度

安全祈願のお参りを済ませ・・・

新潟の猫ブサさんお帰り

来月のドラッグレース、頑張ってくださいねぇ

ありがとうございました~

そして地元の皆さんお帰りです

迫力満点

ハーレーは乗ったまま引き回せるので安定していていいですね

バックギア付きもあるぐらいですからね

ありがとうございました

軽快すぎる

ぐうじも乗れるだけ乗って、走る人生を全うしたいものです

ハーレーが・・・

    小さく見えます 

T永さん

ありがとうございました

そんなたくさんのライダーさんで賑わった梅雨空のお宮なのでした

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃華楼本店の冷丼

2019年07月24日 12時00分32秒 | ラーメン

こんにちは

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

先日るうさんと長井市大町、桃華楼本店さんまで

旧郡役所前の通りです

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

夏メニューの冷丼と焼きそば狙いです

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

やってますねぇ

 入ってみましょう

 

  かぁ~ぁぁ~う♪

 

 店内はカウンターと

 テーブル席と・・・

 小上がり

 いい感じです

 麺メニュー

 ご飯もの

 お水はセルフです

 かんぱ~~い

 まずは焼きそば

桃華楼本店の名物料理です

 野菜炒めかと思うほどの野菜が乗っています

 おしんこ

 (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

 これを求めてみしぇに来る方が多いんですよ

 中華スープがつきます

 満足

 この日目当ての冷丼がやってきました

 冷たいスープ

 メンマやわかめ、チャーシューで麺が見えないほどです

 (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

 冷丼(ひやどん)とは、冷やしラーメンの事

そして冷丼と呼ぶのは長井市だけと言われます

冷丼発祥のまちですね

 昔、暑い夏により冷たいラーメンを味わってほしいと・・・

 

   どんぶりやしておいた・・・

 

  ので「冷丼」となったと言われています

 ステキな文化です

 キンキンに冷えた麺

 時々シェア

 コクがあっておいしいスープ&爽やかな麺でした

 ごちそうさまでした

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の匂い

2019年07月24日 08時35分52秒 | お弁当

おはようございます

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

ふと・・・

  夏の匂いがした朝でした

って事で、出っ発準備

チャージ終了です

今朝も夏期講習弁当

お中元で頂いたふりかけ

使いきりサイズで佳かった

後はきんなと同じ、ゆかり

ご飯膳の完成です

今度はおかず膳

豚バラボールを、青森の16輪さんから頂いたバラ焼のたれでソテー

3つ詰め込みます

ナルト好きのむすめ・・・

ちょっと添えてみました

だし巻き・えびちり

お弁当をこしゃっていると今までと違う暑さを感じます

より衛生管理に気をつけてこしゃってがねど

チェックのハンカチは保冷剤

大き目のものを入れて無事に登校していきました

今朝のサラダ

なんと、飯豊町萩生のまごころ食堂のシェフさんから頂戴しました

赤玉ねぎのドレッシング

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

うまいです(←当たり前)

ドレッシングだけでアテにもなるおいしさです

どんな野菜にも合いそうなドレッシング

朝から自宅キッチンでカフェの味を楽しむ幸せ

シェフさん、ごちそうさまでした

たまごは失敗 

   

めげずに朝食を作っていきます

るうさんリクエストの絹豆腐の味噌汁

うまいべしたぁ

油揚げも忘れずにね

〆はるぅさん特製フルーツカレー

香辛料が効いていて朝から発汗しています 

暑い夏がやって来そうな気配です

皆様にはステキな1日をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする