ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

浪漫飛行

2020年03月05日 22時29分58秒 | バーボン

こんばんは

荒れ模様の長井市でした

先日のコバルトラインライド

やばいなぁ

でも、なんでも人生前向きに

  そこで立ち止まってたってしょうがない

 

   進む時間になんて、負げでらんにぇべした

今日もみぞれライド

外気温は8℃

意外とフリース&サンダルで走れます

でも・・・

  でろでろっスね

いづあらうべ?

そんな今朝のあやめ通りなのでした

で・・・

   こんばんわ

アサツキのおひたしサラダ

サラスパ

んまいべした~

ぐうじは輸血

4年前の今日がFacebookで告知

今日も同じで走れていることに感謝です

今朝のロブ

今朝のイルカ

最近・・・

   イルカよりロブが可愛ぐなってます

今日が脱皮2回目

  めんごいごど

ぐうじ家ビニールハウスも開放

んまいべした~

明日は走れるかな?

皆様にはステキな夜をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コバルトラインへ(エピローグ)

2020年03月05日 18時30分50秒 | バイク

こんばんは

大荒れの長井市ですが積雪はありません

皆様の地域では如何ですか?

先日のコバルトラインツー

女川側を数回往復し、女川町に下ります

3.11でまちごと津波にのまれたエリア

復興の象徴であるハマテラスまで下りました

ハマテラス(商業施設)センター通り、奥が女川駅

反対を見ると女川湾

海が如何に近いかがわかります

太平洋側は防潮堤が築かれて海が見えない場所が増えましたが、ここはいいです

ハマテラスフードコート

海鮮丼などもいただけますよ

獲れたての魚

  そして~~

メディアで話題のダンボルギーニもこの施設に展示されています

段ボールでこしゃったのでダンボルギーニ

そんな施設を見学して三陸道~R4へ

後方警戒モード最大で

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

RB仙台東店へ

全然水分補給をしていなかったのでここで一服&おトイレもお借りします

店長が接客中で、挨拶せずに帰ろうかと思ったら、M店長、出て来て頂きました

M店長「あけましておめでとうございます」

  そ~なんですよねぇ・・

 

     今シーズン初ですもの

 

  こちらこそ、今シーズンもよろしくお願い致します

また、皆さんと一緒に走れるシーズンにしたいと思います

ありがとうございました

仙台南部道路~東北自動車道

東北自動車道上り菅生SA

ここで、ワンツーワンソフト

外気温計は5℃・・・

 冷えてきたところに、追い冷えソフト

でも、おいしいです

体を冷やして、東北自動車道~山形自動車道~R286

2度目の給油

470kmのツーで2度の給油だもねぇ

  SSはしょうがないか

帰り道はK17,狐越えをパトロール

この先が・・・

大沼につながる道です

山形市内には日が差していますね

雪解け水さえ気にしなけらば走れますが、今日の雪でまた閉鎖だべなぁ

彼岸までは荒れ模様に注意ですね

正面の雲がかかっている山が蔵王山

少し走って、冷えた指先をマフラーの排気で温めます

ここも晴れれば月山がキレイに見えるベストポイントです

ここから下って、しゃったがセブンで一服

何時もの止まり木

ホットのレギュラー

ここでコーヒーを飲んで、バートをチェックして、ちょっと待ったりする時間

今年は何回ここでお休みできるかな

そんなコバルトラインライドなのでした

総走行距離470km

給油2回

無事故無違反無転倒

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライと、かんずりと

2020年03月05日 15時34分05秒 | ねこ

こんにちは

荒れ模様の長井市です

皆様の地域では如何ですか?

きんな、小国の住職様からかんずりセットを頂戴しました

ありがとうございました

ってか、「手ぶらで来てください」ね

きんなの住職様の投下物

このかんずりについては、しゃったがのM田さんからおしぇで頂いていました

新潟の調味料で、冬に雪の上に唐辛子をまくとか、いろんな味があるとか

かんずりとは関係ないのですが、ペヤング激辛も頂きました

・・・・

  かんにぇべした 

ありがとうございました

 

   そしてついに~~~

本物のかんずりまで頂戴しました

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

       (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

       (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ごはんにでも掛けて頂いてみようかな

ありがとうございました

さてさて、なぜか  ご近所のライ

    リモコン抱いてお休みです

これは、るうさん専用テレビのリモコン

   るうさんの移り香でもあって、安心しったんだがしたぁ

そんな、ライのお昼寝なのでした

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とん八イオンタウン南陽店

2020年03月05日 12時00分51秒 | ららランチ

こんにちは

雪模様の長井市です

皆様の地域では如何ですか?

先日、るうさんと南陽市のイオンタウンまで行って来ました

山形県を中心に店舗を展開する「とん八」

実は初来店

山形県の牧場で育ったお肉を提供することからウドちゃんがCMキャラ

店舗はテーブル席

小上がり

広々です

気になっていてきっちゃがったのですが、ながながこらんにぇくて

お茶やお水

キャベツとごはんは食べ放題ですが、セルフブースはありません

呼び出しをして追加するシステムなのかな

かんぱ~~い

メニューを見ていきましょう

メニューは豊富で迷いますね

揚げ物だけかと思ったら・・・

うどんや、山形名物肉そばもあるし、板そばもあるし

冬限定メニューもあるし

山形県内にもFC展開して各地に店舗がありますが、長井市からはここが一番近いみしぇ

わざわざランチってのはもったいないので、何かのついでに来れればベストっすね

お弁当もあるし、24時まで営業だし、南陽市はいいねぇ

どこかのみしぇで見たことがリフレインするすりごまが運ばれて来て・・・

冬野菜の堤揚げ定食

ボリューミーです

ライスは白米と雑穀からチョイスできます

雑穀をチョイス

味噌汁

おかわり自由のキャベツ

白菜のミルフィーユ揚げ

2種類の野菜の包み揚げです

ヒレカツで大葉を閉じ込めています

肉だけじゃないのでバランスが良いですね

白菜のミルフィーユ揚げはお肉より白菜の方が多いですね

で・・・

  大好きなソースを

とん八さんのソース

旨いべしたぁ

お肉というよりソースでご飯を頂く感じ

一方スタンダードにカツカレー

これで普通盛り

これは人気メニューのようで、来店している方の半分ぐらい、オーダーされていたようです

豚カツもスタンダードな揚げ加減です

初とん八

良い体験が出来ました

さ、帰っぺ

そんな暖冬の南陽市でのららランチなのでした

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

とん八 イオンタウン南陽店とんかつ / 赤湯駅南陽市役所駅宮内駅
 
昼総合点★★☆☆☆ 2.5

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しゃばしゃばカレー

2020年03月05日 08時46分06秒 | 朝食だじょ

おはようございます

雨模様の長井市です

皆様の地域では如何ですか?

ぐうじ家ビニールハウス栽培

今回も2日で発芽

4日目でこんな感じに

ホンチョで朝を始めます

いつもの目玉焼き

何時ものサラダ

アサツキのサラダ

山形ではアサツキの芽を食べるんです

新発田のWAKOさんドレッシングで頂きました

ごちそうさまでした

ブロッコリーとアイコのアーリオオーリオ

旨いべしたねぇ

仕込んでおいたローストビーフをカット

んんまいです

先日のマツコの知らない世界

カレー特集でした

プレゼンターの3人が食べ歩いていきついた結果が・・・

一番おいしいのは「しゃばしゃばカレー」

ぐうじもカレーは飲み物だと思っていますので賛成

で、るうスぺしゃばしゃばカレー、フルーツカレーバージョン

パイン・水

バーミクス

ジャワカレースパイシー

追い香辛料

ほぼほぼ5分程度で完成

しゃばしゃばっす

スパイシーでパイナップルの酸味が何とも言えないカレーです

うまい

朝からおかわり君なぐうじなのでした

頂いたいちご

キレイですよねぇ

きらぴかだそうです

いちごのスムージーをこしゃいます

氷・いちご・パルスイート・ミルク

バーミクスでシェイク

こんな感じになります

飾りのいちごが沈まないほどの弾力

ごちそうさまでした

今朝の菌活

じゃ豆さんの豆

すでに出勤の「ミ」

皆様にはステキな1日をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする