ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

パン粉はさらに細かく( `ー´)ノ

2021年05月23日 20時34分47秒 | バーボン

こんばんは

雨模様の長井市でした

皆様の地域では如何でしたか?

晴れたり降ったり・・・・

  なかなかバイク乗りには厳しかった週末でしたね

お宮は今日も大賑わい

ライダーさんもたくさんいらっしゃいましたが、一般の参拝と御朱印の多い1日でした

授与所では寒くてファンヒーターを付けてましたよ

さてさて、大事な夜を迎えます

長岡のリンパパさんから頂戴した柿種

揚げ物を揚げます

サックサクのハムカツとカニクリームコロッケ

お疲れ様でした

カニクリームコロッケも久しぶりでした

ハムカツはあまり厚くしすぎず食べきりサイズ

衣が細かいのが好きなるうさんの為に、既成のパン粉をさらにすりつぶしてほぼ粉状態

ぐうじ家流ハムカツです

ご馳走様でした

〆は袋めん

袋めんなのに400円近い「すみれ」

    

内容物はこんな感じ

スープを温めます

スープはこんな感じになります

同時進行で「OK!Google!タイマー:5分」

       Google「はい!タイマー5分スタートします」

      

   身近なAIっすね

ホイ完成

スープはいい感じ

ベーシックにたまご・ねぎ・チャーシュー・メンマ

美味し気に見えます

見た目はいいのですが・・・

麺がダメでした 

スープは美味しいです

なかなかインスタント麺の「麺」に出会いのない昨今のラーメンラボなのでした

またチャレンジさんなねな

そしてサラダを頂く夜なのでした

ご馳走様でした

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日曜日にかずさんツーでした♪

2021年05月23日 19時00分41秒 | バイク

こんばんは

     

 

雨の長井市でした

皆様の地域では如何でしたか?

朝9:00に納車の意お祓いがあったのですが・・・・

 

    キャンセルの電話が来ない 

 

    

雨なのにやって来ましたT橋さん

      

めちゃ濡れてるし 

キレイなCB400BD

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

米沢のRBで見つけたとか

そのまま購入に

早速あちこちカスタムしてますね

マフラーがキラリっす

納車おめでとうございました

   これから楽しいバイクライフを

午前中は雨が続きました

そんな中、新潟からかずさんご一行ご来社

CB750スペンサーカラー

750というサイズが今の時代ジャストサイズのような気がします

昨夜はみんなで秘湯「新高湯温泉」に宿泊したのだとか・・・

   

あの砂利の坂道を3台で走破したと 

http://www.on1000.jp/

下りも登りを上回るたいへんな道

よくまあ、バイクで行ったものです

OGPイメージ

奥白布 吾妻屋旅館 - 日本秘湯を守る会 公式Webサイト

五つの絶景露天風呂 標高1126m(イイフロ)

日本秘湯を守る会

 

そんなカズさんからは・・・・

何ぞや頂きました

 

 

     見ますか?

 

 

      見ますか?

 

 

 

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

小野川のラジウムたまごっス

   

  3パック(*´Д`)

      

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ありがとうございます・・・って・・

これをバンディットにつけて持ってきたんですか 

     

ありがとうございました

そんな新潟最強雨男3人組のご来社なのでした・・・

ありがとうございました

小国で降らっちゃべなぁ

また、秘湯ツー、行けるといいですね

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第31回長井黒獅子まつり無事終了です♪

2021年05月23日 17時58分57秒 | 観光

こんばんは

雨模様の長井市でした

皆様の地域では如何でしたか?

きんなは恙なく、第31回長井黒獅子まつりを終えることが出来ました

賛否ありますが、まつりが出来たという価値は計り知れないものがあります

市長挨拶で始まった黒獅子まつり

コロナ禍でイベントや祭りがほとんどないことから、県内外のメディアの取材が過去最高

関心の高さを物語ります

感染症対策に注意し、入場者の個人情報を預かり、検温、手指消毒

ライブ配信もあったので自宅で楽しんだ方も多かったのではないでしょうか

過去最高時は1晩で7万人近くを動員したこともある人気のまつり

きんなはこんな感じ

まばらで「な~んだ、こんなものか。」ではなく、ぐうじは逆にホッとしました

      密にならなくてよかったぁ

第31回ながい黒獅子まつり2021五所神社

おしっさまを見にきっちゃい方もたくさん居ただろうに、自戒された行動に感謝です

コロナ禍でこれほどの人が集い、まつりが開催されている・・・

久しぶりに本格的なお囃子を聞いて、「日常の大事さ」を改めて感じるまつりでした

出場神社も例年15社を越えますが、今年は4社

どの神社も出場したかったでしょうに、家族や会社の事情、地域の事情で辞退が続出

第31回ながい黒獅子まつり2021五所神社その2

それもやむを得ないコト

産みの苦しみの如く、開催まで関係者の苦労は計り知れません

コロナ禍ででも、みんなマスクをして楽しんでいる・・・・

 出場神社関係者は1週間ほど前から毎日検温して当日を迎えました

   アタリマエの世界の実現までまだまだ掛かるのは間違いないですが、第一歩

コロナ禍に一石を投じた長井市です

第31回ながい黒獅子まつり2021五所神社その3

その波紋がどう広がるか・・・

伝統文化を閉ざすことなく、今年の獅子舞を行うのか否か・・・

2年連続試案のまつりです

第31回ながい黒獅子まつり2021五所神社その4

昨日のまつりの先頭は長井市寺泉「五所神社」

ぐうじの兼務社です

五所神社は昨年、獅子舞を中止にしましたが、今年は獅子舞を出そうと検討しております

そんな体動のある今年の黒獅子事情

古くは疫病退散を願ったお宮の獅子舞もあります

黒獅子まつりで疫病退散

そんな明るい清々しい兆しの見えたまつりでした

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あのぅ~今日は雨ですけど(*´Д`)

2021年05月23日 16時04分34秒 | バイク

こんにちは

雨の1日でしたが・・・

新潟からかずさんご一行

     

がっつりカッパツーでしたね

新潟からかずさんご一行ご来社でした(^-^)

ご来社ありがとうございました

詳細は後程

その後も・・・

   

總宮雨の日史上最高の賑わいでした 

  そんなにまでしてきていただけることに深く感謝する1日でした

台数が多すぎるので写真だけご覧下さい

ではでは、キャプションなしでど~ぞです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな大賑わいでしたが、一般の参拝も多く、まったく人の途絶えない何時も通りの日曜日でした

ご参拝ありがとうございました

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田植え時期にまごころ食堂さん

2021年05月23日 11時30分51秒 | ららランチ

こんにちは

雨模様の長井市です

皆さまの地域では如何ですか?

田んぼのど真ん中に深紅の「ランチ」のぼり

そこを進むと・・・

ふふふふ・・・

 

    フフフ・・・

 

     

まごころ食堂さんがあります

ここは山形県飯豊町萩生の田んぼの真ん中

ではでは、入りましょう

コーヒーはセルフで一杯サービス

食前に頂きます

座敷席と・・・・

テラス席

テラスからは水が満々と張られた田んぼ

この日のランチメニュー

甘口のカレーとのコト

るうさんと、この日のランチを2つ

一皿にたくさんのエッセンス

 

豆のカレー・ケークサレ・にんじんのラペ・グリーンサラダ

ご飯は雑穀

豆乳のプリン

セルリーとオレンジの組み合わせが斬新です

柔らかご飯

ケークサレ

にんじんのラペは紫キャベツが加わって彩り豊かです

最近・・・あまりにもいろんな辛口なモノばかりだったので飽きてきたかな

  そろそろ甘口が美味しい

ご馳走様でした

そんな田植え時期のまごころ食堂さんなのでした

まだいがんなねな

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする